みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
選ぶことができる学部
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い自由な講義が選択できますが、社会学がメインですので、念頭に置いておいてください。サークルなども充実しています。
-
講義・授業良い自由な講義の選択ができ、自分の学びたいものについて深めることができます。
-
研究室・ゼミ普通オンラインでは、対面よりも吸収する情報が少なく感じてしまいます。
-
就職・進学良い早稲田大学は歴史のある大学というだけあって、実績はちゃんとしています。
-
アクセス・立地普通高田馬場駅から25分ほどかかり、少し不便だとな感じています。
-
施設・設備良い歴史がある建物から、使える教室や部室、全てがとても多くあります。
-
友人・恋愛良いサークルの数が多く、他の大学からの生徒も多いため出会いは多いです。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、学祭も盛り上がり、サークルやイベントは充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学がメインです。他にも必須科目で英語、第二外国語、統計があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会学は様々な学部の知識を広く浅く学べる学部ときいていたから。
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817336 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細