みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
4年間、全部自分次第
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い単位は取りやすいので、4年間遊びたい、または学業以外に取り組みたい、という人にはおすすめできる 在学中に好きな学問が見つかった場合、この学部では掘り下げにくいので自分で勉強したり、他学部の講義を取ったり潜ったりする必要がある 楽しようと思えばものすごく楽できる
-
講義・授業普通学部の性質上仕方ないことだが、深く掘り下げる形の講義が成立しにくい
-
研究室・ゼミ悪いゼミの教授が不熱心 論文輪読や史料輪読の機会がほとんどなく、ゼミ生の各自の発表を聞くことに終始している
-
就職・進学良い自分から動き出せば必要かつ手厚いサポートが受けられる 動き出さなければ何も得られない
-
アクセス・立地良い高田馬場に徒歩でいけるので山手線沿線に行きやすい 東西線のアクセスもいい
-
施設・設備良いWi-Fiも高速でつながりやすい 教室の椅子も座りやすい、きれい
-
友人・恋愛悪いサークルに所属していない、学部にクラスがないので友達がいない
-
学生生活良い公認、非公認含めてサークルがたくさんある 学祭が盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学、経済学、経営学を横断した感じ 申し訳程度に人文系科目も設置されている
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先未定
-
志望動機一旦別大学の法学部に入ったが法学と肌が合わなかったため、いろいろな学問ができる社会科学部を目指した
投稿者ID:572056 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細