みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
入ってしたいことを見つけ行動すること
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価良い教育学部といえども、さまざまな学びができる。教員免許は必ずしも取る必要はない。しかし、教育学部の建物はかなりボロいし、場所も正門から遠い。よくも悪くも真面目な学生が多いように思える。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの種類は少ない気がします。マイルストーンや先輩の情報をもとに、楽なゼミ、入りたいゼミを選ぶようにしましょう。
-
就職・進学普通就職実績は悪くないがサポートはあまりなく、自分から求めていかなければいけない。
-
アクセス・立地悪い教育学部の建物は正門から遠いので、バスの西早稲田駅で降りると近い。
-
施設・設備悪い施設は不十分。
-
友人・恋愛普通自分から求めて行かないと全く友達ができません。好感度のある服装をしましょう
-
学生生活良い変わったサークルが多く、この大学にいないサークルは無いと言えるほど。 1年生の新歓で様々なサークルの門を叩きましょう。 1番大切なのは気があう人間がいるかどうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部といえども様々な勉強ができます。国文科英語科地球科学科等々。ただし、学科間のの生徒の交流はありません。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328094 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細