みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  国際教養学部   >>  国際教養学科   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.17

(4796)

国際教養学部 国際教養学科 口コミ

★★★★☆ 4.24
(270) 私立大学 265 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
27031-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学が一年組み込まれており、プログラム化されています。また、いろいろな選択肢があり、世界全体を網羅しています。こういう側面からも国際色豊かな素晴らしい学部と考えられます。
    • 講義・授業
      良い
      この学部では色々な授業が取れます。また、必修も少ないので、自分がやりたい科目を多く取れるのが魅力的です。
    • 就職・進学
      良い
      色々な大企業や、国際的な環境で活躍できます。また、そのようにサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      東西線は便が良く、また、早稲田駅から10分くらいで行ける上、周りには美味しい食べ物が多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      ゼミ室や自習室は勉強にうってつけの環境で、図書館も素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      意識の高い友達(将来を見据え努力する)や、起業する人間なども周りにいて、非常に刺激を得る事ができますが、オンラインもそこそこあるので、たくさん友達を作るのは少し難しいかもしれないです。
    • 学生生活
      良い
      早稲田と言ったらサークルやイベントと言えるくらい、素晴らしいサークルやイベントが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人によって本当に違います。必修が英語の学術的論文だけなので、他は人によって様々です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      留学がしたかったのと、自由に学びたかったからです。自分の思うように生きたかったからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778916
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり専門性は身につかない印象です。高校とは違うので、懇切丁寧にフィードバックをもらったり、宿題が出る場所ではありません。どう大学と大学で過ごす時間を使って、将来を考えたり、やりたいことを見つけるかというのが大学の目的であるような気がします。
    • 講義・授業
      良い
      自由にとれる科目が多く、興味のある授業は基本なんでもとれた印象でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはどうしてもその時いる教授に影響します。教授は他大にいったり、かなり流動的で経済のゼミが少なかった印象です。
    • 就職・進学
      良い
      就職は抜群です。周りの人はほぼ大手企業に就職、大学院に進学しました。
    • アクセス・立地
      良い
      国際教養学部は早稲田にあるため大変よい立地でした。高田馬場周辺は夜は少しうるさいですが、所詮学生なので治安はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      11号館は綺麗で、充電器付きの机椅子が多数ありました。ラウンジは昼時混みます。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生含め多様な人がいて、みな優秀で一緒にいて楽しい人、魅力的な人は多く、友人関係も恋愛関係も充実していると思います。活気があります。
    • 学生生活
      良い
      学部のサークルからインカレサークルまで多数です。9月入学者がいるのでサークルに9月から入れるところもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ジェンダー、経済、国際関係論、国際政治、数学物理、考古学、心理学など幅広いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      広告系のマーケティング会社で働いています。大学のゼミで学んだロジカルシンキングはいきている気がします。
    • 志望動機
      英語が得意で幅広く学びたかったため。早稲田大学が第一志望だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013478
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ユニークな講義が多く、また留学生も多いため、他の学部では経験できないような大学生活を過ごせる。
      留学も行きやすいため、海外に興味のある学生には向いている。
    • 講義・授業
      良い
      ユニークな講義が多くおもしろかったため。
      留学生も多く、さまざまな文化に触れることができたため。
    • 就職・進学
      普通
      実績はあると思うが、大学からのサポートが十分だったとは思わない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からも近く、そこ以外にも複数の路線の駅から歩いて行ける場所にキャンパスがあった。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな施設が多く、バラエティに富んだ施設が充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していれば関係は広がっていくと思う。授業だけでは難しい。
    • 学生生活
      良い
      数えきれないほどのサークルがあり、やりたいことを見つけることができるだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リベラルアーツを掲げており、さまざまなジャンルの授業を受けることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学をしたいと考えていたため。
      1年間の留学が卒業要件に含まれており、留学を実現するのに最もよい学部だと考えた。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:984189
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属学科が国際教養学部なので、コミュニケーション方や外国のことなど専門的知識を深く学ぶことが出来ます
    • 講義・授業
      良い
      熱心な先生が多くので満足するような内容の授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミではたくさんの人を関わることが出来、友人関係を構成するきっかけになりました
    • 就職・進学
      普通
      先生方がとても熱いサポートしてくれるので、安心して自分のやることが出来ます
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に美味しいお店などが多く、講義終わりに友人と過ごすのが楽しいです
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。とても綺麗という訳では無いですが、問題もないです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活によって、同学年だけでなく、他学年とも関われるので、充実しています
    • 学生生活
      普通
      イベントがちょくちょくあり、準備の時間やイベント本番が楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化人類学、教養学、政治学、法学、商学、コミュニケーション学などが学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から、国際的な分野に興味があったので、より深いところまで知識を深めたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983868
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学制度、授業内容ともに比較的満足しています。しかし学びたいものに関してこだわりがある方はきちんと調べて学部を決めた方がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      英語中心の授業で、英語力は身につくと思います。授業によっては全く英語を使わないものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを選ぶ際情報量が少し少ないかなと感じます。ゼミによって情報量が違うなと感じます。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートではOBOGの方を紹介していただけます。学校の規模が大きいので比較的簡単に見つかると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少々遠いです。駅も地下にある上に、通学時は大体混んでいるので大学まで辿り着くのに苦労します。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗なキャンパスだと思います。空き教室などを教えてくれる表もあり
      助かっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミなどで友人ができます。サークルやイベントに積極的に参加すればより充実したものになると思います。
    • 学生生活
      普通
      多種多様なサークルやイベントが用意されており、自ら行動していけば楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次~四年次まで、ゼミも含めて基本的には自分の好きなものを中心に学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      留学制度があり、さらには英語を中心とした授業を受けることができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934138
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことをより詳しく学びたいという人にとてもいいと思う。興味や関心をより深めることができ、今後に活かせることも多い。
    • 講義・授業
      良い
      教授にわかりやすく解説していただけるので、わからないことが少なく、とても良い。
    • 就職・進学
      良い
      一人ひとりにあったサポートをしていただけるため、とても心強い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、店が周りに多くあるため、息抜きがしやすく、とても良い。
    • 施設・設備
      良い
      設備が新しくきれいなため、とても使いやすい。広くてのびのびできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とともに高め合うことができて良い。明るい人たちが多く、気軽に話すことができる。
    • 学生生活
      良い
      イベントはみんな全力になって取り組むため、一体感があってとてもいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の知りたいことや、知って置かなければいけない重要なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、より多くのことを学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893937
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義も分かりやすいし、みんな仲がいい。外国語を学びたい人におすすめ。私は日本語、中国語、英語、ドイツ語を話せるようになった
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい先生が多い。眠くなる時もあるが、内容はとてもためになると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が興味を持っているものを選ぶことが出来、とことん探求をすることが出来ます!
    • 就職・進学
      良い
      色々な国へ様々な目的を持って留学に行く人も沢山いて、選択肢が幅広いです
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいと思う。留学に行っている人が多いため、オンラインの講義も多い
    • 施設・設備
      良い
      学校内でオンライン授業を受ける場所はあまり多くないと思う。図書館は綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      あまりわからないが、みんな楽しそうである。各自好きな友達と好きな事をやっている
    • 学生生活
      良い
      人数が多いためサークルの数もとても多い。自分の興味のあるサークルに入れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語を使うことが多いです。特に英語は学科で1番大事だと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来国際的な職業につきたいと思ったから。高校で英語が得意だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887745
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナがあって最初の方はオンライン、入学式すらも一年後になったがかなり楽しい学生生活を送れてると思う。遊びすぎるとのちのち単位困る人もいるので留学中も気をつけたほうがいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部の授業も取れるので、自分の興味ある分野を受講できたりする。ここが一番いい点だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      うーん正直実績はよくわからないが周りは行動し始めるのが早く早期内定を取ってる人も多くいるので実績は悪くないと思う。とくにサポートは受けていないのでよくわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      ワセメシが有名なので空きコマでのランチやお茶には困らない。高田馬場まで行けばなんでもあるのでかなり環境はいい気がする。
    • 施設・設備
      普通
      普通かな。汚くはないと思う。特に可もなく不可もなくって感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部柄いろんなバックグランドを持った人がいて楽しい。理解し合えない人間もいるがそういう人とは疎遠になるので学生生活に悪影響はない。
    • 学生生活
      良い
      名前だけサークルもあるがちゃんとしたところを選べば大丈夫。運動系はチャラくて飲みばっかの所も多い。インカレはおすすめしない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ学べる。選ぶ前に楽単とかしらべておいたほうがいいです。後悔します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      楽しそうというだけ。国際系に元々行きたかったのと肩書きも悪くないので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872769
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても先生もいい人ですし友人もいい人ばかりなのでいい感じです。施設は学食が他のどこよりもおいしいんじゃないかなと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても面白い仲間がいてとても面白い友達が出来てとてもいい人たちに出会えて満足です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだやったことがないのでこの評価です
      でもおもしろそうです
    • 就職・進学
      良い
      とても満足出来てます
      就職するにはいい学歴を持ってるのでやりやすいです
    • アクセス・立地
      良い
      場所がとてもいいのでとてもいいです
      後は単純にきれいなので満足です
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもしっかりしてると思います
      なんと言っても学食がおいしい
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係も友人関係をとてもいい感じに言ってます皆頭がいいからです
    • 学生生活
      良い
      文化祭もおもしろいし、他にもたくさんのおもしろいところがあっていいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生はたくさんのことを学んで2年でその興味があったのものを学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      とくにはありませんがしいていうなら倍率が他よりも少なかったですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869760
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で国際を学ぶのを楽しみにしていました。講師の方が詳しく教えてくれるのでとても助かります。みんなもできます。
    • 講義・授業
      良い
      学部が沢山あり専門的に学ぶことも出来、とにかくなんと言っても校舎がとても綺麗です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部の研究室では講師が自分の事をよく理解してくれているため自分に合ったことが出来ます。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはあまり積極的ではなく、やはり学力がメインな感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      自分早稲田大学の近くに引っ越してきた(上京した)のでとても近いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はとても新しく綺麗なものが多くとても良い印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      テニスサークルに入っているのですがよく恋愛でき彼女も出来たりする人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても多く有名どころから少しマニアックなサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では自分の学習したいことや興味のある事を学べると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から社会や国際に興味があり外人とふれえ会いたいと思うからです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869284
27031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  国際教養学部   >>  国際教養学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1246件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。