みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
教授・学生共にバラエティに富む
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部の評価-
総合評価良い良い意味でも悪い意味でも様々なタイプの人がいる。進路は、法曹、公務員、民間就職、その他大学院など幅広い。法曹、公務員を目指す人は、ダブルスクールしていることが多い。民間は金融系が多い。
勉強については、本番一発勝負が多い。少なくとも1年生のうちは、1か月前からの準備が必要。 -
講義・授業普通法学系の講義は、教授により質は分かれるので、一概に言えない。非常にわかりやすく、ためになる講義もあるが、おそろしくつまらない講義もある。
ちなみに、法学だけでなく、語学も充実している。語学は英語と第二外国語は2年生まで必修だった。1年生では一応クラス担任がつく。クラスによっては非常に長く付き合いが続くところもある。 -
研究室・ゼミ普通研究室は幅広い分野を網羅しているので、学びたいものがないと言うことはないと思う。ただ、専攻する法律によってはゼミの数が少なく、選考で落ちる場合もある。指導については概ね熱心な教授が多い。一部のゼミは2年後期から始まるが、3年前期から始まるゼミがほとんど。
-
就職・進学普通就職実績は良い。民間は金融に相当数が就職する。もちろん、メーカー系、その他の分野にも多く卒業生を輩出している。
一方でサポートは弱い。支援をしてもらったという実感は正直ほとんどない。他の大学でもしているようなことは最低限しているといった印象。 -
アクセス・立地良い東西線の早稲田駅から徒歩5分。早稲田キャンパスにある学部では一番便利。美味しい飲食店が多い。
都電早稲田駅を使う人もいる。
JR高田馬場駅からは徒歩20分。歩く人もいるが、バスもしくは東西線利用の学生がほとんど。 -
施設・設備良い学内施設は比較的新しいものが多い。トイレは綺麗。上りエスカレーターはあるが、下りエスカレーターはない。授業教室は4階までしかないので、不満はそこまでない。
-
友人・恋愛良いサークルに所属することで、友人関係や恋愛関係は充実する。法学部の場合は、法律サークルがあり、サークル内で人間関係が完結することが多い。クラス、ゼミは少人数のため、仲良くなることが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から2年生までは語学、一般教養を法学に並行して履修。法学については1年生で憲法、民法総則、刑法を学ぶ。2年以降は必修は物権、債権、刑法各論等がある。それ以外の法学は任意選択する。
-
就職先・進学先専門コンサルタント
投稿者ID:262170
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細