みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
様々な分野からアプローチを行う学部です。
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い早稲田大学は学問、施設、立地、人などあらゆる側面においてとても魅力のある大学です。そんな早稲田大学にある社会科学部では一つの社会の事象に対して法学、政治学、経済学、社会学といった様々な側面から学際的にアプローチが出来ます。故に、4年間通い充実した学生生活を送ることが出来ました。
-
講義・授業良い階段教室での授業から、超少人数の授業まで様々な規模の授業が展開されていました。基本的に少人数の方が意識が高い印象です。また、先生との距離の近さという点から私は少人数の授業を積極的に受講していました。
-
研究室・ゼミ良い社会科学部は学際的な学部ということもあって、一つの学部に様々な学問分野のゼミがありました。なので、教養課程を終えたのちにより追求したい学問を選ぶことが出来たのでよかったと思います。ただ、興味を持った学問内では選択肢が少なかった(法学部だとすべてのゼミが法学を扱うが、社会科学部の場合約60程のゼミのうち7~8くらいしか法学を扱っていなかった)点が少しマイナス点かなと思いました。
-
就職・進学普通東証一部上場の大手企業に就職する人もいれば、それ以外に就職する人もたくさんおり、進路の多様性という観点からみると評価は高いのではと思います。一方、大手に就職をすることが良いと考えるのであれば、東京大学や慶應義塾大学に比べると劣ってしまうのかなと思います。
-
アクセス・立地良い早稲田大学は東京都新宿区に位置しており、地方出身の私から見ると素晴らしく便利な立地です。ただ、東京の生活も慣れてくると、山手線沿線にキャンパスがない点が惜しいなと思います。ちなみに、早稲田大学から最も近い山手線の駅は高田馬場なのですが、徒歩20分かかります。
-
施設・設備良い図書館はとても立派な建物で蔵書数もかなりあります。また、大隈庭園という芝生の庭があり、東京の真ん中にいることを忘れさせてくれる空間です。また、各学部の建物は改修工事が進んでおり、全体的に綺麗です(一部を除く)
-
友人・恋愛普通恋愛面はご縁が無かったのですが(笑)、早稲田大学は人が多いということもあってヲタク友達を見つけることが出来ました。高田馬場のファミレスで5時間近くヲタク話をしたのは良き思い出です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の頃は法学、政治学、経済学、経営学、文学の教養知識を学びました。2年生では経済学の基礎知識を学びました。3年生では経済学の応用知識を学びました。4年生ではゼミ活動(ミクロ経済学)を中心に行いました。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機まず早稲田大学に行きたいという思いがありました。社会科学部は学部の授業に魅力を感じました。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:110760
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細