みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
国文学好きなら最高
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部国語国文学科の評価-
総合評価良い国文学の権威がたくさんいる。源氏物語とか古事記とか実はすごい教授がいる。必修もどうにかなるから心配しなくて大丈夫
-
講義・授業普通先生によって違うところもあるけど、基本的には優しいししっかりした先生ばかり。
国文の授業はある意味幅広いし、いろいろ研究できる。 -
アクセス・立地普通立地は生協が近いのと中図書だけ近いのが救い。駅から遠いから、法学部が間に合っても教育は間に合わないのはしょうがない。チベットは建て直すのか知らないけど、早めに建て直すのを希望している学生は少なくないはず。キャンパスは早稲田キャンパスにあるから、充実してて楽しい
-
友人・恋愛良い最高。早稲田は友人が本当に最高。一浪してる人二浪してる人、留年してる人、休学してる人、留学してる人、バイトしてる人、ガチゼミの人、恋愛にうつつを抜かす人、ボランティアしてる人、いつも海外にいる人、サークルしてる人、ウェイウェイしてる人たくさんいるけど、どんな人でも受け入れてもらえる環境とどんな人でも受け入れてくれる友達がたくさんいるところは、早稲田にしかない環境だと思う。非常に充実してる。仮にぼっちだとしても問題ないぐらいぼっちもたくさんいる
-
学生生活良いとても充実してる。早稲田三大イベントと言われるほどのイベント好きな学生たちによって日々沢山のイベントがある。
サークルは数え切れない。そんなサークルが早稲田祭でこれでもかと見せつけてくるのは非常におもしろい。
投稿者ID:320696 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細