みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 社会科 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
教育学部 社会科 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部社会科の評価-
総合評価普通新型コロナウイルスの感染による規制がなければ、学内外問わずに広く活動することができる。その点で満足とはならない。
-
講義・授業普通自分の興味関心に関係なく組み込まれる必修の授業が1.2年生で多すぎる。それ以外の講義を受ける余裕がない。内容に関しては教授による。
-
研究室・ゼミ良い東洋史、西洋史、日本史、人文地理、自然地理の中から専攻。ゼミの選考は書類のみ。
-
就職・進学普通就職活動に関しては、特にこれといったサポートを受けていない。
-
アクセス・立地良い東京都の中でもかなり立地は好条件。新宿区なので渋谷や新宿、池袋などの繁華街へのアクセスがいい。
-
施設・設備普通教育学部棟は古い。エスカレーターがない。エレベーターも2台のみなのでなかなかこない。
-
友人・恋愛普通新型コロナウイルス蔓延の影響で、必ずしも生活が充実するとは限らない。
-
部活・サークル悪い新型コロナウイルスの影響で、活動をできるきかいはほとんどない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年で全体を包括的に、3年で自身の専攻を決め、専門的に学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由早稲田大学は偏差値や知名度も高いため。推薦があったので教育学部にした。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が主。必修は対面が多い様子。その際は換気が徹底されている。投稿者ID:766957 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価良い幅広く学びたいと思っている人にはぴったりな学科だと思います。また、ゼミを通じて専門的なことも学べるのでその点も良いところだと思います。
-
講義・授業良い社会科は名前の通り文系の中でも経済学や社会学、法学など興味に応じて様々な分野のことを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まり、経済学、社会学、法学、メディア学などの約10個のゼミから興味のあるゼミを1つ選ぶことができます。ゼミによってスタイルは様々なのでゼミ見学であるオープンゼミに参加することをオススメします。
-
就職・進学普通教育学部ですが教員になる人はほとんどおらず一般企業に就職する人がほとんどです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は東京メトロ東西線の早稲田駅です。他にもJR山手線高田馬場駅から徒歩20分ぐらいで歩くこともできます。
-
施設・設備普通教育学部の16号館は古くてあまり充実しているとは言い難いですが、必要最低限の設備は整っているので問題はないです。
-
友人・恋愛良いサークルやゼミ生との関わりが多いのでサークルに入ることをオススメします。もちろん部活もそうだと思います。
-
学生生活良い早稲田祭はとても有名です。サークルの数も数え切れないほどあるため大学生活が充実すること間違いなしです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多く、経済学や社会学など様々な分野を学んでいきます。2年次には1年次に学んだことから少しずつ興味のある内容を選択して学んでいき、3年次のゼミに活かしていくという形になっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機入学時点では学びたいことが明確に決まっていなかったので幅広く学べるところに魅力を感じたからです。
感染症対策としてやっていること2020年度の春学期からオンライン授業が実施されています。今もなお大人数の授業はオンラインで、ゼミなど以外は極力オンライン授業です。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702060 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部社会科の評価-
総合評価良い教員免許を取得するつもりのない学生も多く、教員志望でない人でも楽しく学べる環境だと思う。学科数も1番多いので、いろんな人がいる。
-
講義・授業良い幅広い授業を選べ、充実していると感じる。中には珍しい内容の授業もあり、面白い。
-
研究室・ゼミ良い3年生の春からゼミが始まる。ゼミ数は少なくなく、自分のやりたいことを選べると思う。
-
就職・進学普通十分な就職実績があるように感じる。サポート面に関してはそれなりに十分なように感じる。
-
アクセス・立地良い東西線早稲田駅からすぐの場所なので通学しやすい。周辺には安くて美味しいご飯屋さんも多く、環境はよいと思う。
-
施設・設備普通他の学部に比べると施設は全体的に古くなってきている。ただ、近いうちに建て直しの計画もあるようなので経過に期待したい。
-
友人・恋愛普通必修の授業内で友人は作りやすいと思う。男女比が偏っているので恋愛関係は微妙。
-
学生生活良いサークルも多く、とても充実していると思う。インカレサークルも多く、他大学の人とも交流できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科の地理歴史専修では、1、2年次には地理と歴史のどちらも学ぶ。3年次からどちらか専門を選ぶ。ただ、希望者は両方学べる。4年次にはどちらかにしぼって卒論を書く。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機日本史が好きで、歴史を学べる学部だったので志望した。また、珍しく地理と歴史のどちらも学べる学部だったこともひとつの理由である。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574801 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価良い自分が学びたいと思っていることはもちろん多くの種類の授業が用意されています。学んだことは必ず、将来に役立つような内容の授業が多いです。
-
講義・授業良い教授は非常に著名な方が多く、そのような方たちから色々なことを聞くことができるのは大学ならではの特権だと思います。
-
就職・進学良い本格的に就職活動を行なっていないので、あまりサポートの質については言及できませんが、実績は十分だと思います。
-
アクセス・立地良い東京の都心部にあり、通勤のしやすさは言うことなし。周辺には学生向けの安くて非常に美味しいお店がたくさんあり、満足できること間違いなし。
-
施設・設備悪い教育学部の16号館は、他の学部のものと比べても小さくて古いため、早く建て直しをしてほしいです。
-
友人・恋愛良い生徒数も多く、いろいろな人がいて様々な話や考えが聞けるので、それだけで充実していると感じます。
-
学生生活良いサークルの多さと種類の豊富さは他の大学にはないものがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年では体系的に多くのことを必修で学び、3年から非常に専門的に自分の興味のある分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機早稲田大学という環境の良さと自分の学びたいことが学べたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574766 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価普通教育学部という名前ながら教職の履修が必須ではないので、その点で評価が分かれると思います。教育学部に通っておきながら、教育者になるための勉強は一切していないということです。私個人としてはその分自分の本当に学びたい学問について理解を深める時間が増えた(教育学の授業時間の分自分の好きな別の授業を選択できた)ので、良かったと思っています。
-
講義・授業良い社会科について、法学、政治学、経済学、哲学、歴史学など幅広い分野から自分で好きな授業を選択して学べるのが魅力。社会分野に関して満遍なく学びたい人にはオススメです。
-
研究室・ゼミ普通充実していると思います。現在は3年の前期からゼミが始まっているようです。ゼミに関しても、経済学や法学など様々な専攻分野から自分の学びたい内容を選び、800字のエントリーシートを提出します。私の所属するゼミでは面接も実施しました。ただ学科の人数が他学部に比べて少ないということもあり、ゼミの選択肢の数がそこまで多くありません。
-
就職・進学普通教育学部ではありますが、実際に教師になる人はほんのひと握りです。私の所属するゼミではあまり縦の繋がりはありませんでしたが、他のゼミではOBとの繋がりで就職が有利になるという噂も聞きました。学科での就職サポートというよりは、大学自体のキャリアセンターが主に就職活動をサポートして下さいました。
-
アクセス・立地普通良いと思います。最最寄りの早稲田駅は東西線のみのアクセスですが、その次に近い高田馬場駅に関しては東西線に加えて西武新宿線、山手線も通っているので比較的通いやすいのではないでしょうか。周辺環境はまずまずです。飲み屋さんが多い印象で、特に高田馬場駅のロータリーには学生が多く集まって騒いでいます。
-
施設・設備悪い他の学部に比べて著しく老朽化が目立っています。設備面でも、他学部にはある売店やエスカレーターが無いのでその点は不便に感じます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しており、そこでの友人と楽しく過ごすことが多いです。ですので自分に合ったサークルを選べると、充実した大学生活を過ごすことができると思います。ただ学部での交友関係は希薄になりがちだと感じています。高校時代のようなクラスがないので、学科内の交友面に関しては、ゼミが始まるまでは授業で顔を合わせるだけの友人が数人できる、という形だと思います。
-
学生生活良い大きな大学であるためサークルは非常に多く、テニスサークルだけでも300存在すると言われています。自分に合ったサークルを選べるかどうかが大学生活の楽しさを左右するため、沢山のサークルの新歓に参加することをお勧めします。文化祭も日本の大学最大の規模と言われるだけあり、非常に多くの観客で盛り上がります。自分もサークルの出店などでその一角に参加していると楽しさもひとしおです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では政治学や経済学、法学など社会科学の基礎について学びを深めます。2年からは好きな授業を選択することができます。3年からは興味を持った分野についてより詳しく学ぶためゼミに所属し、プレゼンや企業との共同授業を進めます。4年次には2万文字程度の卒業論文を執筆し、4年間のまとめをします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会科学全般に興味があり、幅広く学べる学部学科を探していた中でこの学科を見つけました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712345 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価良いもともと教員を目指していたので、多岐に渡るサポートや環境により、夢が叶えられると思います。これは早稲田に勝るものはないと思います。
-
講義・授業良い学部の垣根を超えて受講できます。そのため、文学部や法学部など、興味を広げることができます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはありません。しかし、研究室の資料や機材の徹底ぶりは素晴らしいと思います。
-
就職・進学良いやはり早稲田大学というだけで就活にはかなり有利です。全員が教員免許を取れるので、教育実習にも多くの生徒が行きます。
-
アクセス・立地良い早稲田駅からも近く、周辺は車通りも少ないので安心して通えます。近郊のカフェなどをよく利用します。
-
施設・設備良い大変素晴らしいです。他大学の資料も利用できる他、図書館は私立大変1番を誇ります。皆が心地よく過ごせる環境です。
-
友人・恋愛良いゼミの数がとても多いので、友人は多くできます。また、ゼミの交流で他大学の交友関係もできます。
-
学生生活良い学園祭は毎年大盛り上がりで、大変充実しています。生徒主体で行うので実物大の楽しさです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育を主として学びます。小学校、中学校、高等学校と別れて学ぶため、より専門的に教え方を学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学校のときの担任に影響を受けて、教員になりたいと志望しました。この大学だからこそ、1番良い環境で学ぶことができました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598067 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価普通どうしても地理がやりたい、あるいは地理の研究者になりたい人と教員になりたい人には向いていると思う(早稲田で地理を専攻できるのはここだけなので)
それ以外の人(日本史や西洋史東洋史がやりたい人など)は来てはいけない 歴史がやりたいなら文学部にいきましょう
卒業にかかる労力と得られる学歴が見合わないので滑り止めとして受けるのもやめたほうがいい
-
講義・授業悪い地歴専修は必修が多すぎて自由度が低い
そしてその必修が難しいものが多いので留年が多発する -
研究室・ゼミ良い専門性の高いゼミがそろっていると思うが、歴史に関しては存在そのものが文学部の下位互換と言われても否定できない
-
就職・進学普通残念ながら就職についてはノーコメントとさせていただく
早稲田といえど下位学部というイメージしかない -
アクセス・立地悪いメトロの早稲田駅から遠いので不便極まりない
都電早稲田駅のほうが近い -
施設・設備悪い他学部と比べると圧倒的な汚さ
同じ大学とは思えないほど差がある -
友人・恋愛普通人それぞれとしか言えない
学部に友達を作ることができればそれに越したことはない -
学生生活良い学部としては無残な存在だが、一応早稲田大学に属しているのでサークルは充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容異常に難しい必修科目の単位を取ることを通して理不尽なことを乗り越える訓練をする。そして4年は他学部の学生が楽々内定を取って遊び呆けている中必死に卒論をやる羽目になる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機それなりに歴史に興味があり、入試問題が割と解きやすかったから。
8人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585443 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価良い学校の雰囲気や所属する学科など、人によって感じる印象が全く変わってくるので、自分の好む環境を作れるか作れないかで大きく大学の評価も変わってくると感じる。自分はそれなりに満足している。
-
講義・授業良い当たりとハズレの差が激しく、卒業要件を満たすために受講しなければならない授業がつまらないことも多い。一方選択科目は面白いものが多い。
-
研究室・ゼミ良いまだそれほどゼミについて理解しているとはいえないため。
-
就職・進学良い主に教職などにおいて、十分な実績がある。企業就職についてはもう少しサポートして欲しい。
-
アクセス・立地良い駅からは近く、複数の駅からアクセスできるため。キャンパス内で格差あり。
-
施設・設備良いメインで使用する16号館はキャンパスの辺境に位置し、施設も老朽化している。エレベーターも少なく非常に不便である。
-
友人・恋愛良いサークルの数は多く、同じ専修内での少人数演習の必修授業があったりと、人と接する機会は多い。
-
学生生活良い日本一の規模を誇る早稲田祭や早慶戦など、行事には事欠かない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校までで学んできたものとは全く異なる地理と歴史について学ぶ。3年からはゼミが必修である。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機歴史を学びたいと思い挑戦で受験したら、たまたま合格したから。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568694 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部社会科の評価-
総合評価良い経済や法学、政治、社会学、メディアなど社会系の科目を幅広く学ぶことができるので将来何をやりたいか漠然としている人にはおすすめです。その反面、学習は自分のやる気次第というところがあるのでやる気のある生徒とない生徒の差が激しいです。教員を目指す人は少なく、多くの人が一般企業やメーカーに就職を希望しています、教育学部の中でも就職実績はいい方だと思います。課題や試験も他学科に比べると比較的楽なのでサークルやバイトなど他のところで充実した生活が送れると思います。
-
講義・授業普通講義は教授により形態が様々で出席をとらない授業もあります。教授がレジュメを読んだり黒板を書いて、学生は授業を聞くだけという受動的な講義も多いので、興味がない分野だと退屈に思うかもしれません。その一方で、学年があがるにつれ専門的な内容の講義も多くなるのである分野を極めたいと思う人には向いていると思います。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期から演出というかたちでゼミが始まり、主に経済学部、政治学、法学、社会学、放送学などの中から自分の興味のある分野が選べます。全部で10個ほどのゼミがあり、そこまで倍率が高くないので多くの人が第1希望のゼミに入れます。ゼミは出席していなくても単位がくるところから、週に一回、ゼミとは別に生徒だけで集まってサブゼミを開催するほど熱心なゼミもあります。どのゼミにするか選択する前に説明会で資料がもらえたり実際にゼミの様子を見学できるので、じっくり考える時間はあります。
-
就職・進学良い公務員から一般企業やメーカーまで就職先は多岐に渡ります。教育学部といっても一般企業への就職が強いのが魅力だと思います。ゼミの先生によってはある程度、企業を紹介してくれたり相談にのってくれるのであまり就職活動に苦労するということは無いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東西線早稲田駅か山手線、西武新宿線高田馬場駅か都営荒川線早稲田駅です。多くの人が早稲田キャンパスから5分程の位置にある東西線早稲田駅を利用しています。高田馬場駅からは20分以上歩くのと都営荒川線は路面電車なので利用者がかなり少ないです。高田馬場駅から早稲田キャンパス付近までバスがでているのでバスで通う人もいます。キャンパスのまわりには油そばやラーメンといった学生街らしい店が多くボリュームがあって値段も安いため学食を利用するより近くの飲食店を利用する人が多いです。高田馬場や早稲田、西武新宿線沿いは都内のわりには安い物件もあるので一人暮らしをしている人が多いです。ただお洒落なお店や買い物をする場所が少ないので新宿などで遊ぶことも多いです。
-
施設・設備悪い教育学部棟はかなり古く早稲田キャンパスの建物の中でひとつだけ浮いているほど汚いです。実際は教育学部棟以外で授業を受けることが多いのであまり気にならないですが早稲田だから建物が綺麗だというイメージはくずれると思います。ただ教育学部棟に近い中央図書館は蔵書数も多くとても綺麗なので利用しやすいと思います。
-
友人・恋愛普通サークルなどに所属すると学科を超えて友達ができると思いますがそもそもサークル数がかなり多いのでしっかり考えてからどのサークルに入るか決めるべきだと思います。また人数が多すぎるサークルは比較的仲良くなりにくいですし、インカレのサークルで早稲田の女子が1人もいないというところもあるので注意が必要です。学科内は人数が多く、大教室での授業が多いため授業を通して仲良くなることは他の大学よりも難しいかと思います。ただ必修やゼミなど比較的少人数のコミュニティは仲良くなりやすいです。学内の恋愛はサークルで付き合ってる人が多い印象ですが学科やバイト先などの人と付き合っている人も多いです。
-
学生生活普通サークルはかなりの数がありますが、ありすぎて活動内容がよくわからないサークルもあります。早稲田祭は日本の大学屈指の規模を誇る文化祭なのではじめは圧倒されると思います。ただ大学の方から学祭にむけての資金がでないので他大学に比べて有名人が来ることには期待できないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済や政治、法学、社会学、メディア論などを幅広く学びます。2年後期からのゼミで自分の学ぶ専門分野を選びますが、他の学部や学科に比べて様々なことを幅広く学べます。4年次には卒論をかきますが、そこまできつくないと思います。
-
就職先・進学先教育学部なので公務員になる人もいますが一般企業やメーカーに就職し営業職や企画、などの担当になる人が多いです。また早稲田は全体的にメディア系に強いのでメディア方面に進む人も多いそうです。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491199 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部社会科の評価-
総合評価良い先生になるためには日本でも有数の学部だと思います。国立大学に落ちて、来ましたが、後悔はありません。教職の授業はとても高度でおもしろいです。
-
講義・授業良いとても面白い授業がそろっているとおもいます。自分は地理歴史専修なのですが、とても専門的で高度な内容が1年生のうちから学ぶことができるとおもいます。私が好きな先生は池先生です。池先生は地誌学の授業をしているのですが、様々な地理事象のメカニズムなどを高校の時より詳しく、わかりやすく解説してくれます。試験は論述式ですが、授業の内容をメモしておけば、大丈夫だと思います。また、自分は日本史が大好きでありまして、日本史概説の授業をしてくださる大橋先生の授業もとても魅力であるとおもいます。国民国家日本は歴史的産物であるがゆえに、歴史を学ぶことが現代の問題を相対化し、解決策を見出すのに不可欠であるということがよく学べるとおもいます。また、西洋史の堀越先生の授業もとても面白いと思います。ぜひ受けてみてください。
11人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380421
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 社会科 >> 口コミ