みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
全て自分次第。学ぶ姿勢さえあれば良い。
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]法学部の評価-
総合評価良い※この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
世間からの「頭の良い大学」という評価への抵抗なのか、予防線なのか、勉強をしない、したくないという人は多い。そういう人でも卒業できるようにはなっている。とにかく人が多いので、良い人もいれば悪い人もいる。サークルなどの友達関係に注意して、自分に合う友人を見つけられればとても楽しい生活、将来のためになる生活を送れると思う。もちろん向学心が強い人も多いので、もし大学で勉強したい、人間として成長したいと思うのであれば、その様な人たちとの付き合いを重視して、勉強したくないような人たちとの付き合いには慎重になった方が良いと思う。ただ、勉強したいという人たちの中には、現状の自分の知的状況に満足し、傲慢な態度で、ただ自らの知識を披露したいという輩もいるので注意が必要。
様々なサークルや学生活動があるのも、マンモス大学の長所の一つなので、今までにやったことのないことを経験してみるのも良いと思う。 -
講義・授業普通授業によるとしか言えない。法学部の設置する法律科目はゼミなど一部を除いて出席点がない。期末テスト一発勝負なので、一度も授業に出ずテストだけを受けて単位を取得する人もいる。教科書を買い、予襲復讐をしっかり行い、疑問点や関心点について自ら図書館等で調べ、それでも疑問が消えない場合には先生に質問するなど、自ら学ぶ姿勢を持っていれば、為にならない授業はまずない。いわゆる教えたがらない、教えるのを面倒くさがる先生は、法律科目では見たことがない。学生の質問にはどんなに初歩的な質問でも親切に答えてくれる。
早稲田法学部の文化として、通説判例とは異なる解釈論や考えを持つ人が多い。たまに自説をあたかも通説かのように説明する先生もいるので、注意が必要。
もし司法試験や公務員試験など法律を使う試験の受験を考えているなら、自分で勉強することが必要。その様な人たちの多くは伊藤塾などの資格予備校に通っている。 -
アクセス・立地悪い都心だがアクセスは微妙。東西線早稲田駅から徒歩で5?15分程度(混雑具合やキャンパスのどこに行くかによる。法学部の授業の多くが行われる8号館は早稲田駅から最も近い)。山手線高田馬場駅からは徒歩だと20?30分程度、バスだと10分程度。高田馬場からの徒歩は遠いので東西線に乗り換える学生が多い。
-
施設・設備良い図書館をはじめとする、勉強のための施設は非常に充実している。中央図書館の他に各学部に学生読書室と呼ばれる図書館と自習スペースがあり、勉強する場所には困らない。
ラウンジなどの休憩スペースも充実している。
W-spaceと呼ばれるグループでの学習や打ち合わせなどができるフリースペースもある。
教室もおおよそ快適。
一方PCは古くて重いし、プリンタは故障しているものが多い。最近の学生は自前のPCを持っているのでほとんど困らないが、たまに印刷しようと思うと上手くいかないことが多い。
また、作ったは良いものの、宣伝が下手なので、クロマキーの使える録画スタジオなど使われていない施設もある。 -
友人・恋愛悪い友人を選ぶことが重要。変な人やちゃらんぽらんもいる。逆に良い人との出会いは一生モノの絆になる。
投稿者ID:343844
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細