みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
横断的に学べる学部
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会科学部社会科学科の評価-
総合評価良い早稲田大学を一言で言うならば、「子供の大学」だと思う。
多くの人が多種多様な問題意識を持って、それに向かって何かをしており、またそれを許す空気がある。
ただ、もちろん普通の学生も多い。友人は、社会科学部だと作りづらいので積極的にサークルやゼミに参加した方がよい。 -
講義・授業普通色んな科目があるので、とてもいい。ただ何も関心がないと、漫然と楽な科目のみを受講し、何も成さずに終わる。
基本的に2年から始まるゼミが自分の専門になるので、ゼミ選びは慎重に。 -
研究室・ゼミ良いガチゼミとそうでないゼミの落差が激しい。海外に合宿に行くゼミや、俺が参加してた所だと年に3回合宿があった。一方でないところも。
入ろうと思えば入れるが、社会科学部唯一のコミュニティにもなるのでめっちゃ大事。 -
就職・進学良いやはり早稲田大学、といったところで皆いい所に就職していた。
ただ経済系のゼミが就職に強く、文学系や思想系は弱い
。 -
アクセス・立地良い最寄駅は高田馬場ではない。東西線の早稲田駅である。
高田馬場から20分かけて歩く事を馬場歩きといって、俺は4年間馬場歩きで通した。
古本屋やラーメン屋があって楽しい。
就活の際には、立地の良さを実感した。大手町まですぐに行ける。 -
施設・設備良い社会科学部のある14号館だと、教育と社学の学生読書室があり、図書館もまあ近い。
ただ語学をやる12号館?だったかな。は古い。
ただ社学は14と15、ついで7号館を使うが、後者の2つは古く階段をのぼるハメになる。 -
友人・恋愛良い彼女は同級生でできて、ほぼずっと一緒にいたのと
親友と呼べる友人もできた。まあこればっかりは偶然が重なった結果なので、積極的に色んな人に会いに行こう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治思想。丸山真男やハンナアーレントらを使い、全体主義を紐解いた。また副専攻として平和学を履修した。
-
所属研究室・ゼミ名社会科学古典研究ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要社会科学の古典を学び、現代に生かそうとするもの
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先人材系企業に就職
-
就職先・進学先を選んだ理由雇用の面から社会に価値を出したいと思ったため
-
志望動機横断的に学べる学部と、早稲田に行きたかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナールの単科生
-
どのような入試対策をしていたか朝から晩まで勉強。その中でPDCAを回して修正。
投稿者ID:121801
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細