みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
早稲田の代表、早稲田政経
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]政治経済学部経済学科の評価-
総合評価良いやっぱり早稲田に入るなら政経!!政経と言った時の早稲田生の反応は格別です。嘘じゃないですよ?嘘だと思ったら入って試してみて
-
講義・授業普通オンライン授業で、授業の質が下がっている。学生は自主的にやりたい子はやる、やる気のない子はやらないと言った感じ。
-
研究室・ゼミ普通先生によると思いますが、私の担当の先生は、授業丸投げ。学生にどうするか全部決めさせる。学生の自主性を尊重するという校風にはあっているのかもしれないが。
-
就職・進学良いさすが、天下の早稲田政経。名前が知れ渡っているので、縦の繋がりも強く強い。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東西線の早稲田駅です。意外にも早稲田駅から10分近く歩かないとキャンパスにたどりつけない。
-
施設・設備良い学校の施設はちょー綺麗。これに憧れて政経に入りました。気分が良くなる
-
友人・恋愛悪いサークルの友達しかいない。授業では仲良くなることはまずない。
-
学生生活良いサークル数はどの大学にも負けないはず。選び放題。自分の好きなことが出来ます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は政治学、経済学などバランスよく学び、2年時になると政治分野経済分野に別れて勉強します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から経済学の分野に興味があり、数学も好きだったため、政治経済学部にしました。
投稿者ID:844920 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細