みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/早稲田駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
学問や学生のサラダボウル
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会科学部社会科学科の評価-
総合評価普通色々な学問の授業があるので、一つの事象を複数の学問の視点から見るにはふさわしく、それを社会人になってから応用させることもできます。しかし、専門的な学習をするには不向きで、「何を大学で学んできたか」を明らかにするのはやや難しく、教授により授業や研究の濃さも違います。特に、教授が「なるべく単位を与えようとする」ことが多く、堕落してしまうとどこまでも堕落してしまいます。この罠にはまる人が特に多い学部でもあります。この学部を上手に活用するには自己管理能力が強くないといけません。
-
講義・授業普通幅広い学問の授業が用意されているので、幅広い分野の知識を吸収するのに便利です。しかし、それにも限界があり、専門的な学習がしにくく、「何のためにこの学部に入ったのか」を明らかにするのが難しい学部でもあります。また、教授により、ゼミや卒論の充実度も違います。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まりますが、卒論がどの先生のゼミでもあるわけではありません。卒論のないゼミの先生についてしまうと、大学院進学等で研究の基礎を学ぶ上では不利です。学生の主体性が求められます。
-
就職・進学悪い学科では特に何もやりません。就職のサポートをするのはしいて言えばキャリアセンターです。ただし、ゼミによっては先輩とのコネを作れる場合もまれにあります。
-
アクセス・立地良い東京のど真ん中にある大学なので、日常生活にも困りません。ドン・キホーテやまいばすけっとなども多く、値段が著しく高くなることもありません。学食や生協なども充実しています。
-
施設・設備良い各学部に学生読書室(他学部のものもほとんど使える)があり、中央図書館も充実しております。学内は新しい建物が多く、バリアフリーにも気を付けられており、障がい学生には別途支援サービスもあります。
-
友人・恋愛良い男女比が偏っていることもなく、何かのサークルに属していれば異性の学生にも普通に接触できます。自分がある程度自分磨きに努力をしていれば、優秀な学生に出会えることも多いです。その友人から刺激を受けることは有意義です。
-
学生生活良い早稲田祭という大規模な学園祭もあり、サークルの数も数えきれないほどです。自分の趣味に合うものはどこかにはあると思われます。そのサークル経由で、他学部の学生と交流ができるなど、他の学生から学べることは多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語と社会科学系各学問の基礎科目をやり、大まかにどんなことをやるかを知ります。2年次からゼミに入り、「自分の専門」を持ちながらも、関連する学問の科目も聴講できるようになります。3年次では、少し本格的な学問に入ります。卒論はゼミの教授によって有る無しが変わってきます。なお、3年で卒業できるシステムがあり、その適用を望む場合は論文を書かなければなりません。
-
就職先・進学先大学院の後、大手回転ずしチェーンです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494764
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細