みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
きついけどたのしい学部
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部の評価-
総合評価良い大学で勉強していい就職先へ就職したいという思いと法律や憲法についてより知識を深めたい方にとっては最適な学部だと思います
-
講義・授業普通講義や授業内容についてはかなり充実していますが私立大学ですので当然学費が高額です。そこを踏まえた上で法学部が設置されている国立大学か早稲田などの私立大学にするか考えた方がよいです
-
就職・進学普通就活のサポートは充実しており様々な就職先に関する資料を先生方が用意してくださいます
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分で通えますし図書館が隣接しており周辺環境も特に問題はないです
-
施設・設備普通新しい施設がたくさんあり図書館へのアクセスも良好なのでいつでも通えます
-
友人・恋愛普通勉強で忙しく学費の支払いでバイトもしなくてはならないためあまり充実してはいないです
-
学生生活普通サークルがたくさんあるので自分にあうものも一つはあると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基本を学んだ後実際に裁判をやってみてどのような行程で行うのかなどを学びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から面白い法律などについて興味があり、他にどのような法律があるのかを知りたかったからです
投稿者ID:918836 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細