みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
法学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部の評価-
総合評価良い授業の選択や人間関係など自由度が高いです。学科がなく人数も多いので、友達をつくりたければゼミやサークルでつくれるし、つくりたくなければつくらなくても問題ないので過ごしやすいと思います。
-
講義・授業良い授業は選択の幅が広く面白いです。特別講師による授業も多いです。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期または3年からゼミが始まります。ゼミは約80と数が多く、少人数のゼミが多いです。
-
就職・進学良い卒業後の進路は大学院や公務員も多いですが、もちろん民間企業へ就職する先輩も多く、ゼミや法律サークルでお話を聞くことができます。
-
アクセス・立地良い最寄りは東西線早稲田駅、高田馬場駅です。
-
施設・設備普通ちょっと暗い雰囲気です。図書館は充実しています。
-
友人・恋愛良い1年生はほぼ全員が法律サークルに入り、そこで友達や先輩と関係が築けます。そこが合わなければやめても良いし、友達がいなくても問題なく過ごせる学部なので楽です。
-
学生生活良いサークル数は多く、イベントも充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法が中心で、その他社会問題も学べます。1年次は特に語学の授業が多く、第2外国語もしっかりと学べます。
-
就職先・進学先大学院
投稿者ID:481163 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部の評価-
総合評価良い在学生、教授ともにレベルが高い。キャンパスも綺麗だし、図書館がとにかく多い(蔵書数日本2位)そのため意志を持ち勉学に励みたい人には環境が整っている。また他校に比べて特殊な経験をしてる人が多いので、幅広い人脈ができる。
-
講義・授業普通授業数が凄まじく多いため自分の興味ある授業は絶対ある。しかし、頭はいいが教え方はイマイチという教授が多いのも事実。
-
アクセス・立地良い本キャン、文キャンはすごくアクセスが良い。他は行ったことがないのでわからない。
-
施設・設備良いキャンパスは綺麗。各学部ごとに図書館がある。
-
友人・恋愛良い授業のみだと人数が多すぎるので友達はできないかもしれないがサークル数が多いのでどこかに所属すれば友達はできる。ただぼっちはもちろん一定数いる。
-
学生生活良いテニサーだけで300あるという噂も。公認から非公認までサークルが星の数ほどある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部は学科がないため専門性は得られない。ゼミも任意で卒論もないため(ゼミ論を課すところもある)意志がないとなにを学んだんだろう?となる可能性も。
投稿者ID:483366 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]法学部の評価-
総合評価良い早稲田大学法学部3年です。
体育各部に所属している関係で、ゼミや学業にあまり時間をかける事が出来ていませんが、学校自体が大きく、他学部であってもオープンで取れる科目が沢山あります。幅広く学びたい方には特に良い環境なのではないかと感じています。 -
研究室・ゼミ良い法学部では、2年後期から始まるゼミと、3年前期から始まるゼミがあり、選ぶことが出来ます。私は2年後期から始まる商法専門のゼミに所属しています。日本の法律の最前線に関わっている教授の方々から時間をかけて学ぶ事が出来るので、とても良い勉強になっています。
-
就職・進学良い学生数が多いだけあって、OBOGが様々な現場で活躍しています。基本的にどこの会社にも話をきくことが出来る先輩方がいらっしゃるので、OBOG訪問がしやすい環境にあると思います。また、早大生限定のセミナーなども開催される為、その様な機会を活用する学生も多いです。
-
学生生活良い体育各部に所属しています。練習で忙しい日々ですが、毎日が充実していて楽しいです。体育各部だけでも44も存在し、サークルは数え切れないほどあります。きっとやりたいことが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先未定
投稿者ID:482770 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部の評価-
総合評価良い著名な教授が数多く在籍しており、授業の質が高い。出席を強制しない授業が多いので、予定に柔軟に対応できる。法曹志望の学習意欲の高い学生が多く在籍しているので、法曹志望の学生にとっては切磋琢磨して勉強できる大学。
-
研究室・ゼミ良い2年の後半からゼミ選びが始まる。ゼミパンフレットや説明会が充実してるので熟考してゼミを選べる。そして3年次からゼミが始まる。様々な専門(憲法、民法など)のゼミが存在し、ゼミによって行う方式も内容も集まる生徒の質が違うのが面白い。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は地下鉄東西線早稲田駅から徒歩5分~10分程度。法学部のある8号館は、地下鉄の出口から一番近い門である南門に最も近く、アクセスは早稲田キャンパスの中では抜群。
-
施設・設備普通法学部の8号館は早稲田キャンパスの中では3番目くらいに新しい校舎であり、パソコンルームや休憩場所などが充実している。トイレも綺麗。しかし下りエスカレーターがなく、4階で授業があったときの帰りは少し億劫。
投稿者ID:478214 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]法学部の評価-
総合評価良い素晴らしい先生が多く、学生の質問に対して親身になって答えてくれます。
授業数も多く、多くの法分野を学べます。
-
アクセス・立地普通高田馬場からバスで通っていますが、バスだと遅れることも多々ありますし、時間にはそれなりに余裕をもってでなければならないといったデメリットはあると思います。
大学の周りには昔ながらの店が多くあり、学生に対してサービスしてくれるなどの店が多く、いつも助けられています。
また、バイトもしやすい環境だと思います。 -
学生生活普通たくさんのサークルがあり、掛け持ちすることもできます。
また、違った学科の人とも知り合えるので、将来仕事をする上で、そういった人脈を持つことは何かの助けになると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先将来は弁護士になろうと考えています。
親の影響もあり、法律の世界に興味をもちました。
また、最近ではテレ
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470603 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]法学部の評価-
総合評価良い法曹志望や国家総合職を目指す人も多く、そうした人は非常に能力が高い印象です。出席がなくテスト一発勝負の科目がほとんどであるため、授業に出ている人数はわりとすくないです。授業自体は高水準であると思います。
-
研究室・ゼミ良い民法憲法刑法や訴訟法国際法など多様にあると思います。知的財産権法や家族法が人気のゼミです。
-
アクセス・立地良い8号館は本キャンパスのなかでは一番駅近なので便利です。
-
施設・設備良い綺麗なほうだと思います。現在、文学部キャンパスの施設が新しく工事をしているところです。
-
学生生活良いサークルの数は星の数ほどあり、サークルの部室が集まっている学生会館にはいつも人の賑わいがあります。必ず趣味の合う人間がいることでしょう。
イベントとしては早稲田祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生のうちは必修で民法総則憲法刑法総論を学びます。二年になると会社法、訴訟法と刑法各論物権債権を、三年の必修は債権各論のみとなっています。ゼミは2年後期もしくは3年前期に入ることとなっています。
投稿者ID:466119 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部の評価-
総合評価良い名前の知れた大学なのてで、卒業後は、そこそこの有名企業への就職ができそう。また、学生が多いので、大学内に活気があると感じます。通っていて。とても楽しいです。
-
講義・授業良い講義、徐行の内容は、とても充実しています。あくまでも教授の一方的な授業には間違えありませんが、随時、質問などを受け付けて、生徒のやる気を引き出しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミですので、専門的な内容になりますが、授業終了後も、分らなかった内容については、個別に教えて頂けますので、助かります。
-
就職・進学良い就職、進学実績ですが、私は就職希望のため、OGの実績をみると、まずまず大手の企業の実績もあり、満足のいくところです。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは、それほど遠くないので電車通学でも大丈夫です。また、通学路には各種店舗がありますので、退屈しません。
-
施設・設備良いキャンパスについては、歴史のある大学のため、とても風格があります。ただし、設備についは、あまり古いとは感じません。
-
友人・恋愛良い学内のサークル活動ですが、非公式でかなりのサークルがありますので、積極的に取組めば、かなり学生生活が楽しめます。
-
学生生活普通私は非公式のテニスサークルに所属しています。週に1、2回の活動で、随時、懇親会も実施していて、楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、一般教養、専門教養と単位の取得が必要です。語学もあります。2年次も同様です。2年までに単位をとっていれば、3年次から楽ができると聞いています。
-
就職先・進学先大手の総合電機会社の総合職
投稿者ID:493100 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部の評価-
総合評価良いテストはすごく大変なので、テスト前はきちんと勉強する必要があります。 でも出席はあまり取らないので、出席数は気にする必要が少ないです。早稲田の雰囲気はどの学部に行ってもいいと思います。優しくて、いい人が多いと思います。
-
講義・授業良い法学部は資料を配られることが多いと思います。 大学ではがっつりひとつの法を学ぶことが少ないので、詳しく学びたいなと思うものがあれば、ゼミなどで専攻してみるといいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミはすごく楽しかったです。みんなで合宿に行ったりもしました。私は軽井沢にいきました。 ゼミの内容は結構細かいところまで学ぶことができると思います。なので、予習復習は必須です。
-
就職・進学良いいろんな企業への就職先があると思います。法学部で企業さんがばつにすることはまずないです。早稲田はサポートも充実してると思うので、安心です。あとは仲間との情報交換が1番役にたつと思います。
-
アクセス・立地良いものすごく立地がいいです。 まわりにはご飯やさん、飲み屋、洋服やさんなどがあるのでほんとに最高でした。
-
施設・設備良い私はいちばん図書館が好きです。他の大学には置いてない本もたくさんあって、他大学の友達に羨ましがられたことがあります。
-
友人・恋愛良い学科内だけでなく、サークルに所属していたので、そこでも友人ができました。 大学生は色んな人に会えるので、たくさんの方と仲良くなると自分の幅が広がります。
-
学生生活良い学園祭が楽しかったです。サークルで出し物もしました。 他大学の人もたくさん来るので、交流も広がるチャンスだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときは一通り色んな法を学びます。1年のときに自分が深く学びたいと思う法を見つけられるとゼミ選びや、卒論で迷うことがなくなると思います。
-
就職先・進学先金融
投稿者ID:492627 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部の評価-
総合評価良い法律系はもちろん一般教養系も豊富なカリキュラムが揃っており、勉学に励む環境としては申し分ないと思います。
また、他学部の授業を受講できる制度もあり、自分の興味関心をより広げることができる点で非常に充実していたと思います。
活動的なゼミもあればそうでないゼミもあり、入ったところの指導教官や学生によると思います。
法学部に所属している学生は法律家を目指す人も多いことから意識が高い人が多いため刺激になる部分が多いと思います。 -
講義・授業良い法律系、一般教養系とカリキュラムは非常に充実していると思う。
1・2年次は必修科目が多いが、法学部に在学している以上避けて通れない科目ばかりなので気にならなかった。 -
研究室・ゼミ良い全体的に活動的なゼミが多い印象。
法曹向けのゼミとそうでないゼミ(民間就職に強いゼミ、ジャーナリズムに強いゼミなど)、それぞれの特色があって面白いと思っていた。 -
就職・進学良い国内でも有数の有名大学であり就職・進学実績については申し分ないと思う。
比較的意識の高い学生が多く、大学の就活センターなどから支援を受けて就活をしているような人は少ない印象を受けたが、サポート体制は他大学と比べても遜色ないと思う。 -
アクセス・立地良い大学が都心にあるためどこに行くにもアクセスが良い。
最寄駅である東京メトロ東西線早稲田駅からは徒歩5分程度。
高田馬場駅から続く学生街は日本最大級。
老舗のお店から新興のお店までバラエティに富んでおり、また入れ替えも比較的激しいので飽きることはない。 -
施設・設備良いキャンパスは近代的で、殆どの校舎が最近立て替えられているため快適。
早稲田のウリはやはり図書館で、蔵書数はもちろん文化財に至るまで多種多様なコレクションを誇っている。 -
友人・恋愛良い単位取得に苦労する面も多いためクラス・ゼミや法律サークル内で協力し合う場面も多い。
その意味では友人は作りやすいと思える。 -
学生生活良い法学部だけで言えば法律サークルは非常に充実している。(ほとんどが試験対策のためのサークルであるが)
他のサークルも「ないサークルはない」と思えるほど充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎法科目・語学(英語+第二外国語)。ほとんどが必修。
2年次以降は選択科目も増えてくる。
3・4年次はほとんどゼミに時間を割くことが多い。(法曹志望者は院試に向けた勉強に切り替わる)
卒業論文はないが、ゼミによってはゼミ論が課される場合あり。(ただし卒業要件ではないためやらなくても良い) -
就職先・進学先ITコンサルティングファームのコンサルタント職
投稿者ID:426218 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部の評価-
総合評価良い学部の成績評価が期末試験一発のため、普段の授業の期間は自由度が高い。そのため、学業のほかにサークルであったり、インターンシップであったり、課外活動に費やせる時間が多く、幅広い経験を積むことができる。留学についても単位互換がしやすく、法学部は協力的である。ただし、自由度が高い分、主体的に行動しないとバイトとサークルと遊びだけで終わってしまう危険性はある。
-
講義・授業普通講義・授業の内容は日本国内の法律が主である。講義の形式は大教室での講義形式が多いので、きめ細やかな指導は期待できない。課題はほとんど出されない。成績評価は期末テストのみ。単位は他の学部に比べて取りにくいと言われている。しかし、試験前に準備をすれば単位をとることは難しくない。勉強をしない人が単位を落としているだけだと考える。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は2種類に分かれていて、2年生秋から始まるものと3年生春から始まるものがある。法学部の学生自治会がゼミの情報を集めた冊子を配布していて、それが主な情報収集手段。倍率が高いゼミは選考を行う。私の所属するゼミは、ES提出、個人面接、集団面接をする。自分の所属するゼミの活動は、国際取引における契約や紛争解決に使われる法律の学習をする。Vis Mootという国際商事仲裁の大会やInternational Negotiation Conpetitionという交渉術を競う大会に出場する。
-
就職・進学普通就職実績としては、公務員3割、民間就職4割。残りは大学院進学。就職活動のサポートは学部独自のものは特になく、キャリアセンターのみ。キャリアセンターがイベントを開催したりはしているが、講義形式できめ細やかな指導とは言えない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は早稲田駅と高田馬場駅。早稲田駅から大学は徒歩5分。高田馬場から大学は徒歩25分弱。学校の周りは緑が多く落ち着いた雰囲気。高田馬場に近づくにつれて騒がしい印象。高田馬場駅周辺は飲食店や飲み屋が多く、かなり騒がしい。一人暮らしをする人は、西武新宿線沿いに住んでいる人が多い。
-
施設・設備良いキャンパスの校舎は大変綺麗で満足している。図書館は日本最大級の蔵書数があることも学業に適した素晴らしい環境だと思う。図書館は静かで空調も適切、机もたくさん配置されているので、勉強するにはとても快適。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はサークルやゼミで仲良くすることが多い。学内の恋愛関係については、サークルや語学のクラスでの出会いが多いようだ。サークルでのつながりは仲間という感じで長く続く関係を築くことができる。
-
学生生活良い大学のイベントで最も充実しているのは学園祭(早稲田祭)。それぞれのサークルが普段の練習の成果を発揮するクオリティ高いパフォーマンスをする。早稲田のサークルの中には学外でも有名なサークルがいくつかあるので、学外からわざわざ早稲田祭に遊びに来る人も多く、毎年盛況する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は1週間の半分を必修科目が占めている。必修科目は民法、憲法、刑法といった法律の基本。年次が上がるにつれて、選べる科目の自由度が上がる。卒業論文は学部としては必須ではなく、ゼミの先生の方針によって課されたり、課されなかったりする。
-
就職先・進学先進路がまだ決まっていない。
投稿者ID:430401
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 法学部 >> 口コミ