みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  現代人間学部   >>  現代社会学科   >>  口コミ

和光大学
出典:猪子
和光大学
(わこうだいがく)

私立東京都/鶴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.51

(157)

現代人間学部 現代社会学科 口コミ

★★★☆☆ 3.48
(8) 私立大学 3198 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総じて、設備などは新しくてきれいなものがそろっていたりしていますが、学生の態度やマナーがなっていなく、平気で道端にたばこをポイ捨てしたり道端に唾絵をはいていたりして気分よく4年間も通学できるとはとても思えません。
    • 講義・授業
      普通
      基本的にはディスカッションなどの複雑なことをする授業はあまり多くなく、難易度はそこまで高くないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは担当の先生があまりわかりやすい説明をしてくれず、言われたとおりにしたつもりでも、間違っていることなどが多くあまり良いものじゃないと思いました。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関するイベントなどを頻繁に開催していますが、基本的に予約制なので気軽に参加しづらいところが合ります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学まで15分ほどです。毎日通学するには少し遠いかもしれません。一応スクールバスは毎日出ていますが、授業の直前は車内が混むことが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は新しいものを取り入れたりしていて、基本的に清潔感がある教室や設備があると思います。パソコンなども新しいものを使っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の学生はマナーが悪い人が多く道端に唾を吐いたり、たばこの吸い殻を道端にポイ捨てしたりして、人間関係を円滑にはできないと思いました。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はあまり積極的でなく友達とも交流としては良いかもしれませんが退会などを目指すのには向いてないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はありますが、科目数が少ないのと、内容も基礎知識を得るものなどが多いので、難しいものはないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415318
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に入学前に抱いていた「教師と学生との距離が近い」というイメージとは違う印象でした。例えば私の場合は授業中の先生の発言が気になりそれを自分の担当の先生に行っても相手にしてくれませんでした。全体的に教師の学生に対する熱意をあまり感じませんでした。熱心に学生とかかわりあっていこうとせずむしろ「授業の邪魔をするなら出ていってくれ」といった上から目線の感じがしました。
    • 講義・授業
      普通
      授業についてはしっかりと学生に対してちゃんと知識を教えたりしっかり指導していると思いますが、全体的に学生と積極的にかかわろうとしなくて教師の学生に対する熱意をあまり感じることができませんでした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては私の担当をしていた先生はあまりわかりやすい指導をしてくれませんでした。どういった感じでゼミを進めていけばいいのかという説明をしていてもはっきりこうするものですといったしっかりとした説明があまりありませんでした。
    • 就職・進学
      普通
      就活や進路のサポートに関しては自己分析に関する講座を頻繁に行ったりしていて積極的に進路に関するサポートをしていたと思いますが、その口座のほとんどが予約制になっていたので気軽に参加しにくいといった点はありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学までのアクセスはあまりよくありません。最寄り駅である鶴川駅からは最低でも15分ほどかかり毎日通学するのは少し大変です。最寄り駅自体が他にないので多少不便があるかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      大学の設備はそれなりにいいものだと思います。キャンパスも基本的に新しくしたりきれいな清掃を心がけていて清潔感がありますし、パソコンや図書といったものも豊富に取り揃えてあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内での人間関係は突出して悪いといったことはありませんが、時々マナーの悪い人もいて、道端にタバコなどをポイ捨てする人もたまに見かけます。
    • 学生生活
      普通
      私は少しの間漫研に所属していました。部内の雰囲気は悪くなかったですが、あまり積極的ではなかったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に一年次と二年次は必修科目がある程度あるので主にそちらをこなしつつ大学での勉強に慣れていくことが中心になると思います。三年次からは自分の望むゼミに所属して研究をし、四年次には卒業に向けて卒業論文を作成することになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429908
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても自分に合っている学科だと、入学前に感じていて、入学してからもすごく楽しく自分に合った分野を見つけて学ぶことが出来ています。
    • 講義・授業
      良い
      色々な分野の授業を自分で選んで学ぶことが出来るのでとても良かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      コロナ禍であまり研究室やゼミには参加出来ていないので参加できるようになってほしいです。
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートは十分なので、通いやすいと、とても感じています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からもバスが出ていますが、歩いてでも差程遠くない距離に学校があるのでとても通いやすいし、駅付近もお店など充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      校内もとても広く、教室なども授業が受けやすい環境なのでとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍なのもありあまり友人関係ができないのが現状ですが、先輩方は友人関係が充実しているように感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多くて珍しいサークルもあるのでとても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたいものを学ぶことができるので、自分が興味のない分野よりも自分の学びたいものを優先できると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学びたいものに適していたのもありますし、通学時間などもとても条件にあっていたので志望を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784577
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活を振り返るたびに「4年間幅広く勉強することができたな」と思っています。一年次は基礎ばかりで覚えることも多く大変だった記憶がありますが、2年次以降、専門的なことを学び深めていくことが出来るので、学年が上がるごとに講義が面白くなりました。
      また、「講義バイキング」により自分の学部学科以外の講義も自分で選んで受講できるので視野が広がったり、逆に自分の専門を深めていくことも出来るので講義バイキングはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      大きな大学ではないので講義の数や教授、講師の数は多くないのかもしれませんが、学生も多くない分、教授との距離も近く積極的に講義に参加していればこちらのことを覚えてくださるので、より講義が面白くなると思います!(私はとっても楽しく講義を受けてました!)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年次の4月から始まります。2年次の途中でゼミ見学をし、志望理由などを記入した紙を提出しゼミが決まります。希望人数が多く抽選になるゼミもあります。
      年度により、開講するゼミが変更される場合があります。
      ゼミで行う内容はそれぞれ異なりますが、卒論が必修なので3年次の後半から少しずつ卒論の準備を始め、4年次は卒論をメインに進めて行きます。ゼミで卒論の中間報告をし、教授や他学生からアドバイスを受けたり意見を交わして12月頃に一度仮提出をします。その後、教授に確認していただき(修正があれば修正したあと)一ヶ月後くらいまでに本提出をします。
      ゼミにより、場所や回数、内容は異なりますがゼミ合宿も行われます。
      4年にもなると受講科目がバラバラでほとんど会わなくなる学生も多くなりますが、ゼミのメンバーはよく顔を合わせるので自然と仲が良くなり、卒業しても連絡を取って集まったりしています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は小田急線の鶴川駅です。鶴川駅からは徒歩10?15分ですが、学バスもあるのでそれを利用している学生も多いです。駐輪場もあるので、自転車通学をしている学生もいます。
      わりと自然が多い場所にあるので、夕日や星空を楽しみに通学していました。
      地方出身の学生向けに寮などもあります。学生寮は大学の敷地内にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次の4月に学科内の交流会があり、そこでまず友人ができました。その後、講義やサークル、委員会、学内ボランティアなどを通じて学年や性別を超えて様々な個性豊かな友人、知人と出会えました。友達付き合いも恋愛もみんなそれぞれ楽しんでいました。
    • 学生生活
      良い
      大学には様々なサークルや委員会、イベント、学内ボランティアががあり「こんなのあったの?!」というようなことも…!
      在学生を通して卒業生とも繋がり、その関わりがなかったら一生なかっただろう、というような出会いがあったりもします。
      そこで出会った年齢、性別を超えた友人たちとは卒業した今でも仲が良く、連絡を取り合っています。講義以外で気の合う仲間と出会うことは、より大学生活やその後の生活をも充実させるきっかけとなると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は社会学の基礎を必修科目で学びます。最初は必修科目が多いのですが、特に2年次以降は様々な講義を受けて自分がどんな分野に興味関心を持っているのか自然とわかってきて、講義がとても面白くなってきます。
      やはり講義バイキングの存在は大きく、学科以外の講義も受けることで視野を広げ、そしてまた自分の専門分野を深めることができるので本当に講義バイキングはおすすめします!
      1年間で49単位まで、4年間で124単位以上を取得することが必要です。卒論も必修で、3年次の後半から少しずつ準備をして2万字以上のものを4年次の12月頃に一度、仮提出をし、約一ヶ月後の1月末頃に本提出となります。124単位のうち、卒論は10単位です。
      学内の講義に限らず、国内フィールドワークや国外フィールドワークもあり、現地に行って調査し学ぶことの重要性も学べます。
      どんな講義を受けられるか、どんな教授がいるのか、どんな雰囲気なのかを知ることができるのでオープンキャンパスに参加することをおすすめします。
    • 就職先・進学先
      結婚して主婦になりました。一児の母です!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343542
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学では、勉強をしにきてるというよりも友達や先輩、後輩との交流を深めて楽しく送ってる人たちが多い印象です。勉強は、周りの人たちみんなで協力してやってるイメージです
    • 講義・授業
      普通
      あまりに生徒に寄り添ってやってくれている先生がいないイメージです。生徒に無関心な人が多いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、まだ受けていないのでこのような、評価にしています。どんなことをするのかわからないです
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職などの相談を本格的に相談したことがないのでわからないです。全然わからないです
    • アクセス・立地
      悪い
      鶴川駅着いてから徒歩で行く場合、15分以上かかります。バスが出ているがバスの本数や台数が少ない。
    • 施設・設備
      普通
      学校内にある図書は、充実しているが他の場所は、そんなに利用したことがないのがわからないです
    • 友人・恋愛
      普通
      学校内で付き合ってる人は、少ないです。他の学校に恋人がいる人たちが多いです。 なのがこのような評価です
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないのでこのような評価です。 いつも部員やサークルメンバーを募集しているイメージです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に何がという理由がありません。 なにかを目的にして決めたわけではないです 入ってから決めるつもりだったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491417
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会問題に幅広く学べます。特にジェンダーに関しては講義も多いため、ジェンダーについて学びたい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      社会問題に関する授業が充実しており、特にジェンダーに関しては幅広く学べると思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートする体制はある程度整っています。あとはやる気によって変わるかと。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し離れています。大学まで無料のバスもありますが、便は少ないので歩くことが多いです。夏冬は少しキツいです。
    • 施設・設備
      普通
      古い施設は多いですが、新しい施設もあります。私は特に不便に感じたことはあまりありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      入る学科によって男女比が異なるため、入学時点で人間関係の充実度がある程度決まってくると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数やイベントの数はありますが、規模はそこまで大きくなくあまり充実はしていないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では社会学とは何かについて、2年3年では社会問題について幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会問題の中でも特に沖縄の基地問題に関心があり、この大学には沖縄と北海道に1年間留学するような制度があった為入学しました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841407
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に見て吐出して悪い点はなくかといってその反対のとってもいい点があるという感じではなく総じて普通(一般的)な大学です。例えば教員を例にとってみれば特に学生に対して不適切な態度をとったりする人はいなく普通に接していればそれなりの対応をしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      授業はないようにもよりますがおおむね高校までと同じくレジュメ(高校での教科書みたいなもの)に沿って先生が解説するといった内容です。普通に授業を受けていれば理解できる内容が殆どなので必要以上に身構える必要はないと思います。ただ反面とっても難しい授業もあまりないという印象があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本的に2年の後期に入る段階ですでにある程度3年から進めるゼミを選んで置いておく状態になります。種類にもよりますが主に基本は文献を読んでいくことが中心ですが年に数回ほど外に出て調査に行くこともあります。こちらも特に専門知識が最初から必要というほどではなく基本的なことが出来れば大丈夫だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      学内で比較的積極的に求人広告を掲載していたり講座を開いたりしていて就職に関するサポートはよいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      和光のことに関してあるいみ一番のネックになるのが大学へのアクセスです。というのもこの大学は立地が立地なので大学に行く手段が最寄り駅の鶴川駅から徒歩15分といった手段しかないのです。一応スクールバスはありますがほとんどの学生は鶴川駅から15分ほど歩いて大学に通っています。なので毎日歩くのが苦手な人には少しつらいかもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      学内には5階ほどある図書室があって比較的ポピュラーな雑誌等も置いてあるので気軽に立ち寄ってみるだけでも価値があると思います。もちろん専門書物や毎日の新聞の朝刊もあるので社会事情についても知ることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      文武ともに部活(サークル)があり少数のところが多いもののその分入部すれば気の通い合う友人が出来たりして充実した学校生活を送れると思います。学内の学生は特段マナーの悪い学生はあまりいないのでそのあたりは心配する必要はないと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルも大学祭も両方あります。ちなみに両方とも強制ではなく自由意志での参加なのでそういうのが苦手で入学をためらう必要はないので安心してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にこの学科においては社会学を学んでいくのですがそもそも社会学というもの自体が「社会におけるいろいろなことを学ぶ対象にしている」ということもあって特に卒業研究においては自分の自由に学びことができると思います。ただ、自由な文ちゃんと自分がどのようなことを何でもいいので明確にしておいたほうがいいと思います。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494085
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科関係なく好きな講義を受けることが出来た。
      そのため社会学以外の心理学などの講義も多く受けてきた。
      講義バイキングと呼ばれており、他学科の講義を受けられたことは良い経験になった。
      就活するうえではあまり役立たなかった。
    • 講義・授業
      良い
      先述したように講義バイキングと呼ばれるものがあり、自分の属する学科以外の講義も受けることができた。
      体育系の授業も豊富で楽しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がいた学科は3年生からゼミに入っていた。
      しばらく検討期間があり、それぞれ興味のあるゼミに参加してから最終決定をした。
      属していたゼミは毎年旅行に行ったり、学園祭で出し物をしたりと皆仲良しだった。
    • 就職・進学
      普通
      学内での説明会などもあったが、部活動をしていた関係でなかなか時間がとれなかった。
      就職支援センターへ行っても大したアドバイスはもらえなかったので、自力で頑張らなければいけない感じだった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までは徒歩約15-20分かかる。
      学バスも2箇所から出ているが、時間帯によっては混んでおり乗り切れない場合もある。
      坂道もあるので夏場に徒歩はきつかった。
    • 施設・設備
      普通
      大学の建物自体が全体的に古い。
      ほとんどの建物にはエレベーターがないと思う。
      部室棟もボロボロで扉が壊れていた。
      グラウンドは数年前に人工芝に変わったので、部活をするうえでの汚れは減った。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学時代、自身友人含め大学内恋愛をしている人は多くいた。
      また、他学科の人と交流する機会もあるため、幅広く友達ができた。
    • 学生生活
      良い
      サッカー部に所属しマネージャーをしてきたが、週3-4で活動をしていた。
      サークルではなく部活だったため公式戦もあり、真剣に活動をしてきた。
      大学生にもなって部活、と思われるかもしれないが、部活をしていない大学生活はつまらないものだったと思う。
      今でも仲間たちとは定期的に集まっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまり記憶にないが、就活に専念するために1-3年で必須単位は確保するようにしていた。
      教職を取った友人は別で単位が多く必要だったようで苦労していた。
      卒論に関しては所属していたゼミで3年の頃から着手していたため、少しずつ進めていくことができた。
    • 就職先・進学先
      中小のIT企業 技術職
      2年半少し勤め、妊娠のため退職済み
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429387
学部絞込
学科絞込

和光大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市金井町2160

     小田急線「鶴川」駅から徒歩20分

電話番号 044-988-1431
学部 表現学部現代人間学部経済経営学部

和光大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、和光大学の口コミを表示しています。
和光大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  現代人間学部   >>  現代社会学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.38 (30件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
文京学院大学

文京学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.77 (257件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.79 (295件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
東洋英和女学院大学

東洋英和女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (159件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.48 (53件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦

和光大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。