みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  ルーテル学院大学   >>  総合人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ルーテル学院大学
ルーテル学院大学
(るーてるがくいんだいがく)

私立東京都/新小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.97

(37)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    小さいですが、濃い経験が出来る大学です。

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合人間学部臨床心理コースの評価
    • 総合評価
      良い
      福祉や心理、対人援助を専門とした学校なので、学生の雰囲気が非常に暖かいです。また先生や教授陣も優しい人が多く、良い関係が築きやすいと思います 。
    • 講義・授業
      良い
      専門性の高い授業が多く、難しい講義もありますが、分からないところは聞けばしっかり教えてくれます。
      特に心理系の講義はグループワークが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生によって当然違いがありますが、この学校は卒論を書くか書かないかを選択でき、書かない人はゼミ論を書きます。卒論を書かない人もゼミ論に取り組めますを
    • 就職・進学
      良い
      福祉系の就職率は9割越え、心理系も8割を超えている就職実績です。就職サポートは非常に強い学校だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      中央線武蔵境駅からバスで10分、国際基督教大学も隣接している大学です。
    • 施設・設備
      悪い
      小さな大学ですが、緑も多い大学です。体育館がないのが残念な所ですが。
    • 友人・恋愛
      普通
      全校生徒400弱の少人数教育の学校なので、誰とでもすぐ顔見知りになれます。狭い交友関係だからこそ深く関係づくりが出来ます。
    • 学生生活
      悪い
      やはり生徒が少ないからか、あまりし数も多くなく、充実はしていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に対人援助を学びます。その分野が福祉なのかカウンセリングなどの心理なのかな違いです。
      キリスト教こーすもあるので、キリスト教も学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      宣教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331741

ルーテル学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  ルーテル学院大学   >>  総合人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ルーテル学院大学の学部

総合人間学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.97 (37件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。