みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(650)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    落ち着いた学科

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      周りにイケイケのウェイ系の人が少ないどころか、派手な髪色の人が数人しかいない。その割には体育系の人が多かったりする。それから、学校がそんなに広くないから教室が座れるかどうかギリギリの場合が多い。
    • 講義・授業
      普通
      就職に役立つ講義も多いのでその点では役立つ。ゼミが2年から始まってしまうので、自分が刑法か民法か憲法をやりたいのか決める時間は少ない。将来就きたい仕事を早めに決めておくと後悔しなくていい。
    • 就職・進学
      良い
      大学からの連絡を確認していれば困ることはまずない。資格面でもいろんな講座を学校で受けられるので資格が取りやすい。法学部では公務員になる人が多いが、不動産や金融業界に行く人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      自転車での登校ができないため一人暮らしだと一番近い池上線の大崎広小路駅から数駅行った所に住む人が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      品川キャンパスは狭いため期待できるほどの設備はない。ただ移動教室の時近いから助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しなくても1年の時からクラスがあるので友達はできやすい環境になっている。同じ学科で付き合う人は少ないが、サークルに所属すれば恋人はできやすいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334543

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
千葉商科大学

千葉商科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.72 (252件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
創価大学

創価大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (607件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
大正大学

大正大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (349件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。