みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立正大学 >> 心理学部 >> 口コミ
私立東京都/大崎広小路駅
心理学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学は個人的に興味があることなので、学びがいはとてもあるように感じます。大学自体の環境も良いので推します
-
講義・授業良い実験だったり、グループでの活動が非常に楽しい。
もともと心理を学ぶのも好きなので学びがいがある -
研究室・ゼミ良い非常に充実していると思う。
自分は今はあまり経験がすくないけど、先輩から話を聞くととても好印象を抱きました。 -
就職・進学良いそれぞれの目標とするところへ向けてそれぞれが最大限頑張っていると思うし、先生方からのサポートも手厚い
-
アクセス・立地良いとても豊かな土地だと思う
駅からも遠くないし、都心なので立地的にも良いと思う -
施設・設備良い充実している。キャンパスはとても綺麗で、日当たりもよくて良い。
-
友人・恋愛良いキャンパス内全体の雰囲気も凄くよい。
男女隔たりなく仲が良いイメージ -
学生生活良い充実している。
様々な種類があるので選択肢の幅も増えそこも楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理についての基礎知識を学び、その後グループ活動での実践、活動など
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機過去にカウンセラーを受けた時をきっかけに心理学にとても興味をもったから
-
就職先・進学先サービス・レジャー
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946460 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学について詳しく学べます。臨床心理学部より対人心理学部のほうがいわゆる身近で面白い心理学について学べると思います。心理学を学びたい方は院もありますし、おすすめです。
-
講義・授業普通本当に先生による。分かりやすい先生は手厚く指導してくださいます。分かりにくい先生はレジュメも無ければ伝える気もないです。
-
研究室・ゼミ良い学部でゼミが始まる時期が違います。関心のある分野で詳しく学ぶことができます。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターに行けば手厚くサポートしてくださいます。とても真摯になってお話してくださいます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が3つほどあります。五反田駅、大崎駅、大崎広小路駅です。
立地はすごく良いと思います。飲食店も多く遊ぶ場所もいっぱいあります。 -
施設・設備良い新しい施設はとてもきれいです。ですが汚く古い施設もあります。また地下の教室は湿気が多く、電波が届きません。あまり使わない学部の方も多いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すれば友達も恋人もできると思います。サークルによりますが、大人数のサークルも多そうです。
-
学生生活普通サークルは割とあると思います。部室棟もあります。イベントは充実してません。文化祭も小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理全般が学べます。1~2年生は教養、基本的な心理史や心理知識。3~4年から自分が興味を持った専門の心理が学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があり、専門的に心理学を学び心理職につきたいと思ったため。
投稿者ID:1007233 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い臨床心理学科は真面目な方が多い印象です。もともと立正大学自体が心理学が有名だと謳っているため、授業に力入れています。
-
講義・授業良い心理学の英語の授業は正直役に立っていると思えません(特に英語)が、他の専門授業はとても学びがいがあります。
-
就職・進学良い進学や就職サポートの知らせがきます。公認心理師資格を取得するために、大学院進学する方もそこそこいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は五反田駅、大崎駅です。近くに警察署があるので治安は良いと思います。
-
施設・設備普通最近150周年を記念して建てられた建物があります。綺麗な建物と古い建物の差はあると思います。トイレは私立なので綺麗です。ただ地下に行くとWi-Fiが通じないところがあり不便です。
-
友人・恋愛良いサークルに入ればそこそこの友人関係は築けると思います。また、入学式後に集まって友達を作っている方もいるようです。
-
学生生活良い学園祭があります。
サークルも結構ありますし、何かしら入りたいサークルはでてくる思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次にかけて、心理学の基礎を学びます。
3年次~4年次にかけて、専門性に深めていきます。3年次からは大学院を目指す人は本格的に目指します。ゼミも3年次からです。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと国公立志望でしたが、私立に行くなら心理学を専門的に学べる大学が良いと思っていたから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966768 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]心理学部対人・社会心理学科の評価-
総合評価良い先生も手厚くサポートしてくれるため、勉学に励みやすい環境だと思う。また授業も興味深いのがあり、特に2年次からは自分の知りたいことについて、より深く学んでいける。
-
講義・授業良い幅広い授業があり、それぞれ個人の興味のある授業を取ることができる。残念な点としては、面白い授業が同じコマになっていて被っている授業も多少あるため、年度を替えたりする必要があった。
-
就職・進学良いキャリアサポートも充実しており、授業内でも卒業生が講義をしてくれたりなど、進路についても考えをもてる機会がある。
-
アクセス・立地良い心理学部の大崎キャンパスは、駅から徒歩5分ほどで着くため立地は良い。しかし、1限の時間帯などは、通勤ラッシュとも重なるため、電車の混み具合が異常にある。特に埼京線や湘南新宿ラインだと、遅延することも多い。
-
施設・設備良い心理学部では無料のコピー機や、空き時間を過ごせる自習スペースや図書館もしっかりしているため、充実していると感じる。
-
友人・恋愛普通同じクラス内では、1年次からグループ活動などが多く、関わる機会も多くある。サークルに入るとより交友関係が広がる。入らないと少数の関わりになるが、私自身も含め、周りではサークルに入っていない人も多いため、そこまで気にならない。
-
学生生活良いサークルはいろんなのがあり、活発に活動していると思う。私自身は入っていないが、友人がダンスサークルでいろんな活動をしているため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会や人間関係などの心理学について学ぶ。対人・社会心理学のため、カウンセラーなど、学校や病院で働くような人ではなく、社会の一般企業や公務員などでの心理学を活かすような勉強内容が多い。(臨床心理の授業もあるし、心理師の資格も取れるが。)
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機心理学に興味があり、私自身人間関係について悩んだこともあったので、コミュニケーションを円滑にする方法や人間関係をより良くするにはどうすれば良いのか、またどのような心理が人に関わっているのか学びたかったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935256 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い授業の質や満足度を総合的に見ても、心理学部は良い環境だと思います。教授も良い先生ばかりですし、クラスのようなものが存在するので生徒同士団結力もあります。
-
講義・授業良い心理学といっても、様々な内容に分かれています。立正大学は教授とのコミュニケーションが取りやすく、レジュメにプラスして分かりやすい講義を受ける事が可能です。テスト前も全講義の内容をおさらいしてくれる講義もあるので、学生に親身な学校だと思います。
-
就職・進学良い公認心理師や教師の資格を目指す為のカリキュラムが存在する程、資格取得に特化されていると思います。
-
アクセス・立地良いJR大崎駅から約10分、五反田駅だと10分もかからない程度、大崎広小路駅は約3分程で着きます。
-
施設・設備良い校舎が綺麗なのが自慢です。図書館も自習スペースやパソコン室完備で学習しやすい環境だと思います。
-
友人・恋愛普通友人・恋愛関係は個人の努力次第です。男女比もそんなに差がないので心配する程ではないと思います。
-
学生生活普通文化祭も行われ、サークル、部活などが充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学といっても社会心理学や知覚認知など様々な内容を扱う授業があります。目指す所は個人で変わってくるとは思いますが、教師の資格・公認心理師の資格を目指す人は受けるべき授業などが決まっています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理カウンセラーになりたいと思い、臨床心理学科を目指しました。入学した今は目標が変わっていますが、心理学を学ぶということはコミュニケーションにおいて有利になってくるといえます。就職活動や就職先で心理学を生かしたいと今は考えています。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894695 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い大学で心理学を学びたいと思っている学生には強くおすすめできると思います。この学科はカウンセラーなど人に寄り添う仕事を志す人が多く、その仕事に活かすことが出来るカリキュラムも十分に揃っており、性格も皆優しい人が多い。先生も上記の通り現場で活躍している方が多いので現場に基づく講義もしてもらえます。
また、臨床心理研究会というサークルもあり、先輩方から情報を貰えたりも..?? -
講義・授業良い臨床の現場で活躍している教授が沢山在籍しており、性格を深く探る感情人格心理学や、
一生のうちでの発達を学ぶ発達心理学、教育学校心理、臨床の場で使う統計学の基礎なども学べ、
1年次から心理学において、広範囲な学びができる。
英語は今年度からカリキュラムが変わり、
心理学に関連した英語と、英会話のようなものが学べる、後期には発展系として簡単なプレゼンテーションをする授業もある
講義によって使う資料がプリントで配布されたり、PDFで配布されたりと自分に合った学習法も確立出来ると思います -
就職・進学良い一般企業などの就職率も良く、学内にはキャリアサポートセンターといった資格取得のサポート施設が用意されていたり、定期的に教職ガイダンスも行われている
-
アクセス・立地良い最寄りは山手線、横須賀線、りんかい線、相鉄線、東海道線を乗り入れる大崎駅(徒歩10分弱)と東急池上線の大崎広小路駅(徒歩3分)です。また、少し離れたところに五反田駅もあります。五反田駅周辺は様々な飲食チェーン店が並んでおり、どれにしようかと迷えるくらい豊富です。大崎駅の方はthinkparkやゲートシティといったオフィスビルの中に入ってる店が多いです9月の終わり頃にキャンパスの隣にまいばすけっとが新規オープンし、そこでも買い物が出来ます。
-
施設・設備悪い学校で使えるWiFiあり。
様々な学部生が居るため仕方ないのかもしれないが建物が多く、入りたてはどこに何号館があるのか迷った。1部建物内で繋がっている所があるが、入学して半年が経った今でも少し複雑だなと思う教室は比較的綺麗です。
4号館は学校のWiFiがなかなか入らないので調べ物したい時には不便。
学食もリーズナブルな価格で生徒にも人気があり、席が取れない時も。後は6号館にあるカフェでパンを買ったり季節限定ドリンクもあり、サーティワンアイスクリームも食べられる。 -
友人・恋愛普通予めSNS等で同じ学部、学科の人と繋がっておくと、いざ会った時にこの人ですよね?と確認が取れて仲良くなりやすい。(体験談)
それをしておくと、入学して少ししてからの履修登録も同じ授業を取れたりもできる。
クラス分けがされるが、クラス単位で受ける授業は少ない為、同じクラスでも話したことがない人も中には居る。その反面、英語は別クラスと合同の少人数制なので別クラスの人とも仲良くなる機会はある。 -
学生生活普通サークルや部活などは結構種類が多く、自分のやりたいものは見つかると思います。
音楽系サークルだけでも4.5団体くらいあり、
コロナ前は学内で練習もしていたらしい。
12号館を使って練習する音楽団体もあるが、12号館はキャンパスを出て少し住宅街の中にあるので行きずらいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目の学修の基礎、英語2科目、心理学基礎演習というものを学び、上記のようなものに加え、生物学や、哲学、社会学といった心理学以外のことも学びます。2,3年次には1年で学んだことを発展させ、段々実践的な内容になっていきます。また、ゼミや就活も始まり、生徒だけでディベートを行ったりもします。4年次には他学年にアンケートの調査依頼をしながら卒業論文を制作したり、大学院入試もあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から人の心的な相談に乗ることが多く、将来様々な人の支援や、カウンセラーになりたいと思い、心理学について学べる大学を探していました。色々な大学が出てきましたが、この大学は心理”学部”を設けており、その中で人の援助に当たるのは臨床心理学科だったので
心理学について深く学びたいという思いで、入学したいと思いました。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873705 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部対人・社会心理学科の評価-
総合評価良い先生が他大学より多く、各専門分野の方々がいる。想像以上に皆さん接しやすく、生徒の面倒も見てくださる。
あと唯一の学科なので、この分野はこの学科が秀でている。 -
講義・授業良い学びたかった心理学を学べる。先生方が温かく授業外での質問や追加の内容なども教えて下さる。
-
就職・進学良い公式LINEを使ったり掲示板に掲載されたりとよく目にする。就職や進学を考えたらすぐ情報にアクセス出来ると思う。
先輩との交流の機会があるので進学する先輩の話も伺える。 -
アクセス・立地良い大崎駅から徒歩8分ほどで道もわかりやすい。
大崎駅へのアクセスは多くの線があるので便利だと思う。 -
施設・設備良い授業資料の印刷やパソコン、その使い方の指導など充実している。心理学部限定で本来有料の論文検索サイトを使い放題。
-
友人・恋愛良い男子が少ないので男子は人を避けようとしない限り繋がりはできる。先生も交流の機会を設けてくれ、大学では珍しくクラスでBBQなどをした。
-
学生生活良い運動部から文化系サークルまで多種多様。
現在友人が新たなサークルを立ち上げようとしていて、活発であるといえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人の考え、感情、行動が人の影響からどのように変化するかを科学的に論じたり、推測する。
日常の人間関係の疑問や悩みがそのまま卒論のテーマになる。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機社会心理学のなかでも個人対個人の心の働きに強い学科だから。なにより先生が多いので分野の広さと深さが保証されている。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870862 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学に高い関心を持っている人には向いている学科だと思う。ただ人によっては、普段の学校生活で、友人や同級生との間で心理学に対する熱量のギャップを感じることが全く無いわけではないと思う。
-
講義・授業良い科目によっては実践的な内容を扱うため、関心が高くなるとともに理解が深まると思う。
-
就職・進学良いサポートセンターに行けば親身に対応してくれるし、セミナー的なものも定期的に行われている。遅れをとっている学生を一人にしない印象。
-
アクセス・立地良い大崎駅からも近く5~10分程度歩けばキャンパスに着くため、立地は良いと思う。
-
施設・設備良い棟によるが、お手洗いが綺麗で使いやすい。敷地が狭く縦に伸びた構造なので、階段が多い。エレベーターもあるが大きくないため、10分で教室移動するにはギリギリになる場合がある。
-
友人・恋愛良い文化祭関連のサークルに入っている人は、交友関係が広がっている印象がある。
-
学生生活良いサークルの数は少なくない。ただ部活動系は、キャンパス間を移動することもあるみたいで大変そう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初年度から、必修科目では心理学の基礎的なところを学ぶ。選択授業では、心理学の様々な分野を履修することができる。また統計を扱うため、数字とは全く関わらない文系だと考えている人は、ギャップを感じると思う。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機心理学部なら、就職活動を考えるときに色んな方向に行けそうだと考えたから。
投稿者ID:1010780 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価普通心理学に興味がある学生はかなり充実した講義と実習を受けることができるのではないかと感じる。全ての学生が心理学系に将来進むわけではなく、学部の中でも40人未満が大学院は進学するように感じた
-
講義・授業普通様々な講義が用意されているが,先生によってわかりやすさがかなり偏る
-
研究室・ゼミ良いゼミによって卒論への手厚さがかなり差があるように感じたが、しっかり選ぶとかなり充実した支援を受けることができる
-
就職・進学普通特にサポートを感じなかったため、評価は星3つとするとこにしました。
-
アクセス・立地良い駅から10分以内で着く。
1限の時間は電車がかなり混雑している -
施設・設備良い最近新しくなったため、とても校舎は綺麗である。しかし学食が狭い
-
友人・恋愛普通人によって友人関係が広い人から狭い人までいる。
おとなしめの人が心理学部は多い -
学生生活普通様々なサークルがあるように感じた
学祭は閑散としているように感じた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は心理学と教養科目を学び、3年生から成績に応じてより専門的な心理検査や施設見学などの科目を取ることができる
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機心理学に強いと聞いて、AO入試があったため受けてみた
幅広い分野の先生がいるため、興味のある分野を見つけることができそうだと感じたため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884302 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学で有名な学校なだけあって心理の授業はとても面白いし興味深いものが多い。今後社会に出ても心理は人と関わる上で欠かせないものなので学んでおいて損は無いと思う。
-
講義・授業良いキャンパスが新しくなり過ごしやすくなった。
駅からも近いのでアクセスが便利。 -
就職・進学普通就活専門の相談所みたいなところがあるので安心して気軽に相談でこる。
大学院もあるので進学する人もいる。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は山手線の大塚駅です。駅から徒歩5分くらいなのでとても楽です。
-
施設・設備普通新キャンパスが増設されたので広くなったし、きれいになりました。
-
友人・恋愛普通良くも悪くもふつうです。どんな人と出会うか、どんな風に関わっていくかで変わると思うのでその人次第だと思います。
-
学生生活普通正直コロナ禍なので例年がどんな感じなのかはわからないが特に不満はなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人とのコミュニケーションや、社会でのコミュニケーションのしくみ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学に興味があったのと、心理学で有名な学校であったためです。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788132
立正大学のことが気になったら!
基本情報
立正大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
「立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立正大学 >> 心理学部 >> 口コミ