みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性在校生
    在校生 / 2008年度入学

    様々な法科目が充実していると思います

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の取り組み方次第では多くのことを勉強したり、挑戦したりできる環境だと思います。アルバイトやサークル活動と学業を両立している人もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      法学科ということで、様々な法科目が開設されています。コース別にカリキュラムを用意されています。ほかに教養科目も勉強できますし、学修できる幅は広いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学関係のゼミが多数あります。ゼミによって個性はそれぞれです。ただし、法学に密接した科目でもある政治学関連のゼミの種類は少ないです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターや大学の先生方が相談・支援を受けられます。また、公務員になる人も少なくないです。キャリアサポートセンター、学部の双方で対策の講座を開設しています。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは品川と熊谷の2ヶ所です。品川は都会ということでアクセスが良好です。熊谷は熊谷駅と森林公園駅から大学行きのバスが出ています。学生であればバスに無料で乗れます。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎です。特に熊谷キャンパスは土地も広く、自然豊かです。福利厚生棟にある食堂や、後者の中にあるネットカフェは多くの学生が利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      基礎ゼミや2年生からのセミナールで知り合いが出来ます。また、サークルやボランティアセンターでの活動に参加すれば学部を超えた交流も出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学を基礎から応用科目まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      法学部に進学を考え、大学の雰囲気と立地条件にマッチしたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      独学での対策
    • どのような入試対策をしていたか
      文系に絞り、暗記作業をしながら、過去問題を解いて演習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65104

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大正大学

大正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。