みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立正大学 >> 経営学部 >> 口コミ
![立正大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20299/200_20299.jpg)
私立東京都/大崎広小路駅
経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い先生がとてもユーモアのある方ばかりで授業を退屈だと思ったことはあまりありません。かなりわかりやすい授業ばかりで満足してます。
-
講義・授業良いええですね。とてもええ感じやと思います!とてもとても満足しております!
-
研究室・ゼミ良い最高です。最高すぎて、話し出したらとまらないくらいです。はい
-
就職・進学良いじゅうぶんすぎるくらいです。とても良くて嬉しいし毎日楽しく通っております。
-
アクセス・立地良い飲食店が少ないところが少し難点ですが。交通面はとてもいいと思っております。
-
施設・設備良い綺麗で素敵です新しい施設はとても綺麗で、いつでも作りたてのような感じです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活でたくさんの友達を作ることができます。焼肉に行ったりできます。
-
学生生活良いたくさんの部活とサークルがあり選ぶのがたいへんなくらいでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が入った学科の授業だけでなく、色々な授業でたくさんのことが学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は、理系に行ってITにつく気でいましたが少し気になったので志願しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915909 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経営学部経営学科の評価-
総合評価良いかなりわかりやすく、やる気があれば大手企業も夢ではない。資格取得支援もかなり強いので積極的に活用すべき。
-
講義・授業良い内容は面白く特に松村教授と佐藤教授の講義はオススメです。
-
研究室・ゼミ良い人気のゼミは面接によって決まるのでそれに落ちると第三希望より下の何も知らないゼミに入ることも多々あります。
好きなゼミに入れた暁には私同様有意義な学生生活が送れると思います。 -
就職・進学悪い授業内容やゼミ活動、教授に関しては同じ偏差値隊の大学の中ではトップクラスだと思います。しかし学部事務室職員の対応が本当に酷くただ問い合わせに行っただけなのに怒られることもしばしばあります。履修登録に関することもかなり聞き辛い空気感なので友人や先輩を頼ることをお勧めします。
-
アクセス・立地普通最寄りは大崎と五反田ですが30分ほど歩けば品川に着きます。
1限を取らなければ通勤ラッシュに巻き込まれることもないですが一年生は必修で一眼が埋まるので覚悟した方が良いです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:520146 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営を学ぶ上で、様々な分野があるが自分の将来に合った授業を選択し、熱心な指導をしてくださる先生による楽しい講義が多い。
-
講義・授業良い経営戦略、マーケティング、会計、情報システムと経営でも様々な分野を学ぶことができる
-
研究室・ゼミ良い自分の学びい分野を集中的に専攻でき、少人数で楽しく学習できる
-
就職・進学良い就職にむけたスキル向上のためのサポートが充実している。また経営者などの話を聞く機会が設けられている講義もある。
-
アクセス・立地良い駅からも近く、周辺には様々なお店やカフェ、居酒屋などがある。
-
施設・設備良いキャンパスが綺麗で学習しやすい環境ぐ整っている。また新しい施設もあり、学食やカフェといったスペースもとても良い。
-
友人・恋愛良い多くの学生が男女関係なく、楽しく授業やサークル活動が行われている。
-
学生生活良い色々なサークル活動があり盛り上がっている。また、イベントも様々な企画が計画されていて楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な内容を1年次に学び、2年次以降は自分の興味のある分野を集中的に履修できる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来に就職する上で、多くの企業が必要とするスキルを身につけるために必要な経営学をまなびたいと考えたため。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787021 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科は経済など文芸学科の分野なら幅広い授業を取れるし
先生もとてもわかりやすいです!!そのため何も心配はいりません -
講義・授業良い志望していた内容と同じく、とっても人生にとってためになりました!
-
研究室・ゼミ良いかなり満足しています!!!
この理由としてゼミや研究室での友達との会話など楽しいです -
就職・進学良い十分だし、それを実感するには自分の努力も大切だと思います!
学校は手厚くサポートしてくれます
-
アクセス・立地良い駅なども大丈夫だとおもいます!
品川キャンパスでよかったです!近隣も危ないところも余りないです -
施設・設備良い設備も申し分ないです
中も外見もきれいで自慢できる大学となっています
-
友人・恋愛良い友人は自分でなんとかするものです。恋愛もしかり、サークルなどに入って広げましょう
-
学生生活良いとても充実しています!
自分もサークルで親友ができ毎日楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではさまざまなお金のことや情報ITのことなどパソコンや、これからの時代に必要なものをまなびます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先自分はもっと海外に目を向けていきたいです!
そのため経営学を学んでもっと幅広い人たちの助けに慣れればと思います -
志望動機自分は経営をまなんで自分のため、世の中のために活かしたいと思ったので経営学部にしました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915507 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良いゼミナールが他大に比べて1年早い、2年時からあり、積極的に授業に取り組める環境が整っていた。
また、学部内ゼミナール発表大会などのイベントが多かった為、パソコンを多く利用する場面があり、苦手意識が自然と無くなった。 -
講義・授業良い必修のパソコン講義はよかった。
社会人でも、インターネットは欠かせないため、
ケータイで使えていても、パソコンで使えなければ意味がない。
学生のうちに学べたことはよかった。 -
研究室・ゼミ良い卒業論文など、1人で行うものも多く、
挑戦力が役立った。
2年時からゼミナールがあり、戦略経営系、会計学系、情報処理系、などゼミナールの幅が多く選べた。 -
就職・進学良い定期的に就職サポート公演があった。
校内の企業説明会や、グループワーク練習、
エントリーシートの添削など、助けられたことが多かった。 -
アクセス・立地良い最寄駅は3つ。
山手線の大崎駅、五反田駅、池上線の大崎広小路駅。
いずれも5分ぐらいでとても通いやすかった。 -
施設・設備普通学食の場所が2つあり、周りにコンビニも充実している。
キレイな教室はイスもフカフカ。
トイレの衛生面はとても良かった。 -
友人・恋愛良い経営学部は、ヘルパーという学部の先輩で構成されている委員会によって、10の班に分けられる所から始まります。
各班30人前後で、班内の交流はもちろん、班外の交流も広がります。
また、サークル活動もとても活発なので、他学部の学生とも交流があります! -
学生生活普通サークルが多く、同じ内容でも活動がさまざまで自分に合ったサークルを選択することができます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先東証一部上場 卸業 営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321366 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営を4つの観点から勉強する方針で必須科目のほかに洗濯科目があるので自分の興味のある講義を受けるもよし、時間割の都合から講義を選ぶのもよしだと思います。
-
講義・授業良い先生によって講義の仕方はまちまちです。スライドショーで先生が一方的に行うのもあれば、グループディスカッションに重きを置いている先生もいらっしゃいます。
-
研究室・ゼミ良い1年次に先輩の研究発表を拝見する機会があり、それを参考に自分の興味のあるゼミを選ぶとその後のゼミ活動が充実します。
-
就職・進学普通就職対策の講座を頻繁に開催しております。参加は任意なので意識の低い学生は就活で苦労する傾向があるかと思います。
-
アクセス・立地良い品川キャンパスは山手線大崎駅、五反田駅ともに徒歩5分ほどなのでアクセスも良いですし、授業終わりに遊びに出かけるのにも適している立地だと思います。
-
施設・設備普通充電が可能な教室もあれば不可な教室もあります。パソコン室がありますが、お昼時は学生が多く利用するので使えないことが多々あります。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属をしていたり、コミュニケーションがうまくとれる人は多くの友人ができますが、そうでない人は自分から積極的に動かないと少なくなると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ヒト、モノ、カネ、情報の4つが経営学を主に構成しており、それらをさらに専門的に、より細部のところを学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:246581 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良いやる気のある人は高い目標を持って勉強している。ずっと遊んで全然学校にこない学生もいます。就職には有利だと思う。
-
講義・授業良い講義は幅広いが、必修科目の時間割は融通が利かない。やる気のある先生とない先生で差が激しい。
-
研究室・ゼミ良いマーケティング専攻のゼミが大半です。会計・情報処理系を勉強したい人は肩身狭い思いをします。
-
就職・進学良い就職ガイダンスを定期的におこなってくれます。サポートも最低限は揃っています。
-
アクセス・立地良い五反田・大崎・大崎広小路・不動前駅の4つが徒歩圏内です。アクセスは良い。しかし、都心にあるので狭い。
-
施設・設備良い設備は最低限です。綺麗な建物もあれば汚い建物もあります。学食が狭い。
-
友人・恋愛良いコミュニケーションが取れれば問題なし。自己中の人はきつい環境。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次に必修科目(経営学全般、マーケティングや会計や情報処理)2年以降ゼミに所属。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:243210 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学部の生徒には1人一台パソコンが配布されるので、授業やゼミでとても役に経ちました!講義では経営の基礎をはじめ、応用やフィールドワークなど様々な講義を受けることができます。ゼミは2年生から始まります。ゼミ合宿があったり、ゼミのイベントかあったりとても楽しいです。フル単をうまくとれれば、4年生は授業がなく卒論だけなので就活に集中できます。卒論は2万字以上でした。自習スペースや図書室も充実しているので授業の空き時間に利用していました。校内は綺麗に清掃されています。就職活動ではかなり親身にサポートしていただきました。例えば、面接対策や履歴書の書き方などの講座を受けることができます。無料で!有料の講座も受けましたが、無料ので十分でした。大学の近くには飲食店がたくさんあるのでランチは飽きません!また、渋谷や原宿あたりが近いので学校帰りも遊びに行ったり楽しめます!ほんとにほんとにいい大学です!オープンキャンパスへいってみてください
その他アンケートの回答-
就職先・進学先広告代理店
投稿者ID:371524 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い基礎から徹底的に学べるのでその道に興味のある方にはとてもよい大学だと思います。授業の進み方はゆっくりなので最初は物足りないと感じられるかもしれませんが、だんだん面白くなっていきます。
-
講義・授業良い個性的な教授が多いので講義内容は人それぞれですが、その道の専門家なので大変詳しく教えてくださいます。そのため最初はついていきにくいかもしれませんが、わからないところはわからないといえばきちんと教えてくださいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは教授次第でのんびりしていたりまじめに研究をやったりとまちまちである。そのため、ゼミの説明会には積極的に参加しそのゼミの雰囲気をつかみ取っておくことが望ましい
-
就職・進学良い中小企業への就職に強いが、その反面大企業への就職にはあまり強くない。就職支援は充実しており、頻繁に企業説明会が行われている。
-
アクセス・立地普通駅から5分という良い立地条件である。図書館にも近く資料を集めるには最高の条件がそろっている。しかし、その立地条件故に騒がしいという面もある。
-
施設・設備普通全体的に後者はきれいで、新しい設備も多い。学食も広くいつも学生や教授でにぎわっている。トイレの数が学生数の割に少ないので注意する必要がある。
-
友人・恋愛普通基本的に個性的で自由奔放な人が多い。授業が学部横断的であるため友人も作りやすく、学内恋愛も盛んである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業経営の手法に関する基本的な知識から応用面までを学ぶことができる。簿記に力を入れており多くの科目が開かれている
-
所属研究室・ゼミ名城ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要簿記の教授方法についての基礎的研究及び実践
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先楽天ソシオビジネス
-
就職先・進学先を選んだ理由多くのビジネスパーソンのサポートをしたいと思ったからです
-
志望動機経営学の基礎から応用を学ぼうと思ったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を多くとき、わからないところを復習していました。
投稿者ID:116235 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い少数のゼミが沢山あるから、人数制限で受けられないこともあるけど、その分教授との距離が近いから環境は最高!
-
講義・授業良いとても充実してると思う!!退屈しないし面白いっす!校舎自体が綺麗だから集中しやすい
-
研究室・ゼミ良い最高すぎて何も言えない。ただ人数制限があるからそこだけ注意!!
-
就職・進学良いサポートは手厚い!就職率も高いし、あとは自分の行動次第だと思うなー。
-
アクセス・立地良い大崎駅使ってるけど、歩いて5分くらい!帰りは用途に合わせて五反田駅使ったりするけど、こっちは飲食店多め!池袋からなら原宿新宿渋谷辺りの遊べる場所沢山あっていい
-
施設・設備良い屋上がとても綺麗!夜はライトアップされるらしい。全体的に校舎は綺麗!!
-
友人・恋愛良い経営学部では初めにオリエンテーションがあるからそこで友達ができる!
グループワークの授業があるからそこで友達作る人も多い!!
-
学生生活普通文化祭しかなくてパッとしないイメージだけどあんまり気にしてない!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が入った学科の授業だけでなく、色々な授業でたくさんのことが学べる。1年は経営、マーケティング、会計、経済学を学んで2年からは詳しくやる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機広告業界に興味あり。消費者行動について学びたかったからです。また現代の広告業界で必要とされる実践的なスキルを身につけたいと思っているから
投稿者ID:1005159 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経営学科
立正大学のことが気になったら!
基本情報
立正大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
「立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立正大学 >> 経営学部 >> 口コミ