みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 口コミ
私立東京都/池袋駅
コミュニティ福祉学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価-
総合評価良い自由に、幅広く学べる学科です。
将来の夢が決まっていない人にとてもオススメです。
他学部の授業も多く受講でき、そこから関心を深めていけます。
また、派手すぎる学生は少なく、仲が良い印象です。
女子が6割くらいを占めている -
研究室・ゼミ普通ゼミによって学ぶことが異なります
ゼミによって熱心さも異なります
入る前によく考えてから決めた方がいいです -
アクセス・立地悪い駅から遠いです
帰りはスクールバスがあるが、登校の時はない。
徒歩二十分くらい。慣れるまでが大変 -
施設・設備良い体育会にはとてもよい。
温水プールがある。体育棟にはシャワーもある。道場もある。
また、最新に近いノートパソコンがレンタルできる。 -
友人・恋愛良いサークルや部活、学科で幅広く友達ができます。
その中で恋愛が生まれることも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容少子高齢化、地方自治、NPOなどについて学びます。
幅広く、社会学などについて学びます
公務員になる人に向けて、地方公共団体でのインターンにも参加できるプログラムもあります。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469949 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価-
総合評価良い福祉分野にとらわれず自身が勉強したい分野を探し出せるような幅広い学びの環境が準備されています。また先生方も熱心に指導してくれるため必ず成長ができると思います
-
講義・授業良い選択授業含め幅広いカリキュラムが用意されています。授業も少人数制が多く、また周りの学生の質も高いためいい刺激を受けながら勉強できます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは少人数制のところが大多数です。その分きめ細やかな指導をしてくれる先生方が多く、学びたい分野を学べると思います。
-
就職・進学良い就職サポートセンターが多数セミナーを開講してくれるほか、大学独自に説明会を開催してくれる企業も多く、就職に関して不便さは全くありません。
-
アクセス・立地普通最寄駅からキャンパスまで15~25分と決してアクセスがいい方ではないのですがスクールバスを随時運行しているほか、路線バスのバス停も正門前にあるため、さほど不便さは感じません。
-
施設・設備良い綺麗で大型な図書館があるほか、最近新号館を増築しキャンパスの綺麗度は増しました。また食堂もコンビニもあり、かなり充実してると思います。
-
友人・恋愛良いまず学生の質がかなり高いので自身と波長の合う人が必ずいます。そのため一生涯のお友達を確立できるのはこの大学の良さだと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中山間地域における地域活性化案の考察のための質的調査
-
所属研究室・ゼミ名質的調査
-
所属研究室・ゼミの概要インタビュー調査におけるフィールドワークとそこから考察する真意
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地方公務員・事務職
-
就職先・進学先を選んだ理由住民の方々とともに行う街づくりをし、災害対策をしたかったから。
-
志望動機社会学部にも似た地域における活性化案を多角的視点から考察できる学部だったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか英語の配点が高い試験配点だったので、苦手科目であった英語をしっかりと補強するとともに自分の得意分野であった地歴公民に磨きをかけ、配点カバー出来るような勉強の仕方をした
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183172 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価-
総合評価良いとても幅広く学ぶことができます。自分の関心がある分野について自由に考えることができ、卒論をやるかも自由なので3年で単位を取り切り4年目は通わないということも可能です。
-
講義・授業良い抽選により取りたい授業が取れないこともあるが、基本的に面白い授業が多い。
-
研究室・ゼミ普通コミュニティ作りについて似たようなテーマのゼミが多いが、どの観点からコミュニティを捉えるかの違いがある。
-
就職・進学良いゼミに入ること先生との距離も縮まり、たくさんの情報を教えてくださります。
-
アクセス・立地普通新座キャンパスは駅から20~30分歩くので雨の日やバスがない時間帯はちょっときついかも、、。
-
施設・設備良いどこもきれいですし充実していると思います。
学食は三か所あり、教室も大小様々でIT機器も不自由なく利用できる。 -
友人・恋愛良い男女比に偏りがあり、恋愛面ではあまり良いとは言えないが、みんな穏やかで優しい子が多い印象。
-
学生生活良いサークルに入ればとりあえず友達はできるし、参加も自由なので自分のやりたいように過ごせば楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会問題について幅広く取り扱い、命の尊厳やwell-beingについて考えていきます。試験は基本的に知識を覚えるものはほとんどなく、自分の考えを持つことが求められます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会問題に関心があったが、将来やりたいことは漠然としていたため幅広く縛られない学科が良かったから。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918974 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価-
総合評価良いコミュニティ福祉学部の福祉学科、スポーツウェルネス学科と比べるとはっきりとしたイメージはありませんが、その分何にでもなれるというところが良いところだと思います。自分の関心に応じて自由に勉強できます。
-
講義・授業良い様々な分野を自分で選択して受講することができます。難しい授業もありますが、先生が皆優しいため質問すれば丁寧に教えてくれます。全体的なジャンルとしては社会学部と似ているように感じます。
-
就職・進学良い就職相談のためのキャリアセンターなどがあり、1年生から利用することが出来ます。まだ1年生なのではっきりとは分かりませんが、インターンシップや講演会、説明会などもよく行われていると思います。
-
アクセス・立地悪い新座駅、志木駅の両方から通うことができます。スクールバスも出ていますが、志木駅の本数は少ないです。周囲の環境はかなり田舎ですが、志木駅にはマルイやスタバなどがあります。駅から大学まで歩くと20~30分ほどかかります。
-
施設・設備良い常に掃除されているので綺麗です。池袋のようなレンガの建物はありませんが、広々しており良いと思います。図書館の自習スペースも充実しています。
-
友人・恋愛良い優しい子が多い印象です。色々なタイプの子がいますが、自分と合う友達を見つけることが出来ると思います。恋愛関係は人それぞれです。
-
学生生活普通池袋に比べると運動系サークルが多いです。また、コミュニティ福祉学部なのでボランティアサークルもいくつかあります。私は文化系サークルに入りたかったため、池袋キャンパスのサークルに入りました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学やコミュニティについての授業が多いです。また、地域学や国際NGOなど対照的な学びもあります。選択制が多く様々です。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機明確な進路が決まっておらず、漠然と福祉に対して興味があったからです。また、指定校推薦の中に含まれていたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867560 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い資格をとりたいのであれば迷わず目指してよい大学学部学科であると思う。また資格はまだ分からないという方でもこれから生きていくにあたって必要な内容も講義できけるので専門性が強すぎるというわけでも無いと思う。
-
講義・授業良い通っている学科が資格をとることをメインとしているため、資格をとりたいのなら環境は整っている。専門性のある教授が多くいる。
-
就職・進学良いサポート体制は整っているため、自分が動くかどうかである。他の学科、学部と比べて就職しづらいなどは感じない。
-
アクセス・立地普通新座キャンパスは駅から少し歩く。バスが出ているため帰りはあまり困らないが、行きは一限の際は出てなく、2限の時間はとても混む。
-
施設・設備良い教室は余裕がある。綺麗な建物が多い。パソコンのある教室もあり、自習もしやすい。
-
友人・恋愛普通自分次第であるとは思う。部活動、サークル活動でまとまっている印象はある。講義で仲良くなるとなると、語学かゼミくらいだと思う。
-
学生生活普通サークルの数が少ないというのは友人から聞いた事はない。自分の入っている部活動もすべての大学にあるものではないと思うので種類は豊富な方だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉の内容はもちろん、家族のことや高齢化になっていく世の中だからこその話も聞ける。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機専門性がある学科である方が何かを重点的に学ぶことができると思ったから
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847137 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い落ち着いていて真面目な学生が多いです。穏やかな子が多いので過ごしやすかったです。あとは女子の割合が多いのが特徴だと思います。
-
講義・授業良い真面目な先生が多いです。
興味関心を持っていればだいたいどの授業も学びになり面白いと感じました。 -
就職・進学普通進路先は人によって様々です。
キャリアセンターではスタッフの人に就活相談に乗ってもらったり、先輩たちの進路先を見て連絡を取ったりすることができます。 -
アクセス・立地悪い立地はあまり良くないです。
新座は志木駅からも新座駅からも20-30分歩きます。
大学のバスを利用することをお勧めします。 -
施設・設備良い新座キャンパスは様々なスポーツをする環境が整っているイメージがあります。
-
友人・恋愛普通サークルに入ったら友達作りやすいと思います。
一年生の時の英語の授業や基礎演習などで仲良くなる子もいます。
自らの行動力次第ではないかと思います。 -
学生生活普通池袋キャンパスメインのサークルや部活なども合わせれば何かしら興味あるサークルを見つけられるのではないかと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉関係のこと。特に福祉学科は現場のことが多いと思います。
福祉といってもさまざまな分野があり、身近な問題が多いため、とても学びがいがあります。
この国をより良くしたい、困っている人を助けたいなどの思いがある人にはぴったりだと思います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機誰かを助けられる人になりたいと思っていたから。広く人の助けになる学問だと思ったのでこの学部で学び、自分のやりたいことをより明確にしたいと思いました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786207 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良いなんとなく立教に入りたいという理由で入学しましたが、新たな気づきが多く、考え方が大きく変わった4年間になりました。専門性を高めることもできるし、大学の知名度から有名企業も視野に入れることができると思います。なんとなくでもなんとかなる学科、大学です。自分次第でとても充実させることができます。
-
講義・授業良い福祉学科では社会福祉士または、精神福祉士の国家試験の受験資格を得ることができ、ソーシャルワーカーを育成する学科です。福祉に興味ない人でも今までは気づかないような視点から物事を見ることができるようになり、社会の仕組みがわかるようになります。
-
研究室・ゼミ普通2年生の後半から実習に行く人と行かない人で大きく異なります。実習に行く人はゼミに所属しますが、そうでない人は充実したゼミはありません。実習のゼミも想像するゼミとは異なります。ゼミ中心の大学生活とはなりません。
-
就職・進学良い大学の基盤がしっかりしていることもあり、大手企業に就職する人が多いです。専門職の道に進む場合も学部のキャリアセンターや、教授の手厚いサポートを受けることができます。就職か、専門職か迷っている人にはどちらも選択可能なため、おすすめです
-
アクセス・立地普通メインの池袋ではなく、新座キャンパスのため正直よくないです。ただ最寄駅からスクールバスがでており、歩くことも可能です。他の大学のメインキャンパスでない大学に比べたらアクセスはいいと思います。
-
施設・設備良い立教大学のすべての施設の利用が可能です。新座キャンパスはすべて教室棟がつながっているので雨の日も濡れずに1日を過ごすことができます
-
友人・恋愛良い今はオンラインなのでなんともいえないですが、私はかけがえのない友人とで会うことができました。大学なので自分から行動しなければ人脈は広がりませんが、色々な素敵な出会いがあると思います。あと、可愛い人が多いです
-
学生生活良い池袋のサークルだ、新座のサークルどちらでも自由に参加することができます。入るサークルにもよりますが、積極的に楽しんで活動しているサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士、精神福祉士の受験資格に対応してるカリキュラムで最低限社会福祉に関することは学びます。ただ、必修がとても少なく、2年生になるとほとんどありません。もちろん池袋キャンパスの授業も取ることができます。自由度がとても高く、学びたいことを選択できます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機たまたま受かった学科でネームバリューに惹かれたから。選択はまちがっていなかったと思います。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること基本的にオンラインです。一年生の必修や、ゼミは対面授業が始まるみたいです2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781318 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い落ち着いた雰囲気のキャンパスと穏やかな学生たちに恵まれており、自分は福祉学科が大好きである。
福祉学に興味がなく、入学した友人もなんだかんだで楽しみながら学生生活を送っていた。 -
講義・授業良い熱心な教授が多く、勉強になる授業が多いです。
福祉学に興味がない学生にとっては、つまらないかも。。。学科の名前のとおり福祉学がメインなので。 -
就職・進学普通サポートは十分とは言えないと思う。しかし、優秀な学生が多いため進学実績は悪くないと思う。
-
アクセス・立地悪い池袋キャンパスと比べると立地は悪い。
周辺にお店があまりない。 -
施設・設備良い綺麗な施設だと思う。
自然もあり、落ち着く。サークルや部活動を行うための施設が充実している。 -
友人・恋愛普通特別充実してるわけでもなく、一般的な大学と同じである。
穏やかな学生が多いため、友人関係で困ったことはない。 -
学生生活普通池袋キャンパスのサークルと比べると規模も小さく、充実しているとは言い難い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、一般教養と福祉学の基礎について学び、二年時から徐々に分野を選んでいく。三年時には社会福祉士資格取得者とそうでない者で、受ける授業がそれぞれ異なっていく。四年時は卒業研究を行う。しかしこれは必修ではない
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機March以上の大学への進学を希望していた。
福祉学に興味があった。
資格が欲しかった。(社会福祉士)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676967 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部福祉学科の評価-
総合評価良い福祉に関する国や自治体の政策、法をはじめ、行政・政策の視点から社会福祉を学ぶ専門科目が充実しています。また実際に児童福祉施設の実習により、福祉の実態がわかります。
-
講義・授業良い福祉についてや、資格についても多くの知識が得られます。講義の先生も有名な方ばかりです。
-
研究室・ゼミ良い子どもの心理についてのゼミに入っています。実際に子どもと関わったりしながら学びますり
-
就職・進学良い就職課が親身になってサポートしてくれます。面接練習や履歴書講座など役に立つ講座も充実しています。
-
アクセス・立地良い少しだけ遠いですが、いっぽんでかよえる距離や駅からの近さはとても良いです。
-
施設・設備良い施設は綺麗です。見た目は古典的ですが、中は学生が使いやすいような設備や施設となっています。
-
友人・恋愛良い部活に所属しているため、友達は沢山できます。またゼミなども通して交友関係は生まれます。
-
学生生活良いサークルはかなりの数があり、自分に合ったサークルが見つかります。体育会系は特に人気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域・障がい・ 高齢・児童・家庭・医療・精神保健など、幅広い分野から興味があるものを選択し、専門性を高めることができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先教育者
-
志望動機人と関わることが好きで、福祉について学びたいと思ったからです。また、子どもと関わる職につきたいと考え、この学科を希望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598741 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科の評価-
総合評価良い社会問題に興味のある方にオススメです。 全く問題意識がない方にはきつい授業が多いかもしれません。 社会の幅広い分野を学べるのでニュースをよく見たり新書を多く読む方々には講義自体はeasyかもしれません。ただ、大学なので一歩踏み込んだこともしてくれるので本を読むだけではわからない部分を補ってくれます。 新座キャンパスは立地的には正直田舎ですが、本当にゆったりしていてだんだん好きになってきます。
-
講義・授業良い本当に授業によるのですが、それぞれの教授が熱高めで授業していると思います。また、教授たちが学部・学科を本当に好いているんだな~、というのが伝わってきます。 授業はコミュニティ政策関連以外にも全科目共通学科で幅広く取ることができます。
-
研究室・ゼミ良い1年生の春学期に強制的にはいるゼミで基礎的なことを学びます。1年の時点ではゼミの教授を選ぶことは出来ず完全振り分けです。わたしの教授は結構ガッツリ論文を読み込んだりしましたが、ほかの教授の友達から聞くとフィールドワーク多めのところもあるそうです。 そこから2年になってゼミを本格的に選びます。
-
就職・進学良いさまざまな大手の企業への就職実績があります。また、就職に関するプログラムを有志参加制でよく開いています。 さまざまな企業を招いて話を聞いたり、実際に訪問しに行ったりしています。 OB・OGから話を聞く機会もあります。
-
アクセス・立地悪い新座キャンパスは正直田舎にあるし帰りにお茶したりショッピングしたりして帰ることもそうそうできません。 また、新座から来る方の場合、武蔵野線が10分に1本しか来ないので、乗り継ぎで遅延して一本乗り過ごして遅刻、ということがざらにあります。 立教大学は基本遅延証明書は使えないので注意です。
-
施設・設備普通特に目立ってこれがいい!というものは見当たりません。まだ自分が研究活動を多くしていないこともありますが……。
-
友人・恋愛普通基本的には頭がいい子が多いので、ふとした時にちゃんとした真面目な話ができる人が多いな、というイメージです。ただ、立教に入りたいということでたまたま福祉学部に入れたという子も多いので専門的な話には疎い子が多いのもまた事実です。
-
学生生活良い池袋キャンパスに比べたら数は少ないですが、サークル自体は充実していると思います。 サークルによって友達を作っている子も沢山います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではコミュニティ政策に関する基本的な授業がおおいです。授業名にも「◯◯きそ」と付くものが多いです。2・3年生ではさらにステップアップした授業やゼミを、4年生からはあまり授業はありません。
-
就職先・進学先まだ在学中
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495169
- 学部絞込
- 学科絞込
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> コミュニティ福祉学部 >> 口コミ