みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> 現代文化学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
社会学部 現代文化学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い広い領域から自分の本当に興味のある分野を選び、学ぶことが出来る環境でした。制約の少ない学科なので、自分の興味関心を見極めたい人に向いています。
-
講義・授業良い様々な専門・分野の先生が集まっていて、学べないことはないというくらい幅広い領域の授業が用意されています。決まった答えを見つけるというよりは、自分で深く考える授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミナールは非常に充実しています。教授もフランクな感じで、ゼミ同士の亀裂などはありません。フィールドワークを中心に、教授ではなく自分が主体になって研究をすすめられます。
-
就職・進学良い周囲の人は皆大企業への就職が決まっていました。大学名ではじかれることはないですし、好意的に受け入れてもらえるように思いました。
-
アクセス・立地良いアクセスは池袋駅のそばなので、非常に良いです。遊ぶところ、食べるところにはもちろん困りませんし、都心なのに周囲は静かで落ち着いています。
-
施設・設備良い校舎は伝統のクリスマスツリーや赤レンガなど、趣があって美しいです。よく撮影に使われています。食堂も安くておいしいです。
-
友人・恋愛良い器用な人が多いなという印象です。スマートで空気の読める穏やかな人たちです。みんな自由に恋愛を楽しんでいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代人の価値観とライフスタイルについて。
-
所属研究室・ゼミ名ライフスタイルゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要現代人の価値観とライフスタイルについて学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ゼミナールが充実していて、尊敬できる教授がいたので。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師Z会の教室
-
どのような入試対策をしていたか塾と学校を中心に、足りないところを埋めていっていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62270 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良いやりたいことがある人にはいい大学です。教授も授業も、良い環境が用意されています。就職もみんなうまくいっていました。ただ、幅広さのある学問なので、やりたいことがない人には大変かもしれません。
-
講義・授業良い教授は非常によいです。堅苦しさもなく、フランクな人が多いです。他大学からもいい教授が来てくれています。
-
研究室・ゼミ良い自主性にまかされている感じで、やりたいことをやらせてくれます。良い環境です。少数で教授がしっかり目を配らせてくれています。
-
就職・進学良いキャリアセンターは使えました。他大学の友達にもうらやましがられました。周りで就職に苦労している人はほとんどいませんでした。
-
アクセス・立地良い繁華街ですが少し落ち着いた場所にあるので、ゆっくり勉強に集中できます。遊び場にはもちろん困らないですし、便利です。
-
施設・設備良いキャンパスの景観は非常に気に入っています。クリスマスツリーは有名で、デートスポットにもなっているそう。カフェや食堂もおいしいです。
-
友人・恋愛良い普段は遊んでいる人が多いですが、根はまじめで、みんなしっかり勉強もしていました。やるときにはやる感じです。みんな恋人はいました。
-
部活・サークル良いサークルは充実しています。六大学野球などは盛り上がっていました。思い思いにやりたいことを楽しんでいる感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代人を取り巻く社会環境について、文化的な視点から学べます。
-
所属研究室・ゼミ名現代文化ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要現代人の抱える問題について
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機有名な教授が多く、ゼミが充実しているため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかZ会の教室に通い、勉強していました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22526 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良いやりたいことがない人にオススメです。
好きなことが見つかればそれでよし、何もしなくてもよし。
なんでもありです。
他学科と比べて比較的楽なため、課外活動を熱心にやりたい方にもオススメです。 -
アクセス・立地良い池袋という立地上、なんでもあるので便利だと思います。ただ、改札からかなり歩きます。遅刻には気をつけましょう。
キャンパスはとにかくおしゃれで、きれいだと思います。
キャンパス周辺は、エスニック料理店や、有名なラーメン屋があり、食べるところには困りません。 -
施設・設備良い図書館がとても充実しています。
各々の作業、勉強がとても捗ります。
ただ、夏はエアコンの効きが悪く、比較的温度の低い地下に避難しています笑。 -
友人・恋愛良い大学に入り、良質な人間関係を構築できていると思います。
自分から行動すれば、人脈は広がります。
私はサークルには所属していませんが、友人もでき、親友と呼べる人までできました。
一生付き合っていきたいと思える友人が大学でできたことはかなり大きいと思います。
投稿者ID:377717 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い社会学部は比較的必修が少ないため、自分で好みの授業を選んで幅広く履修することができます。また、社会学部は学科が3つありますが、それぞれの授業を自由にとることができますし、3年次のゼミも学科を跨いで入ることができるので3つにはあまり違いはないと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生から始まります。選考は2年次の後期に行われ、成績や面接によってゼミが決まります。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR、東京メトロ、東武東上線、西武池袋線の池袋駅でアクセスは良いです。しかし、JRの改札を出てから立教大学までは10分以上かかるので遅刻しそうなときは大変です。
-
施設・設備良い立教のキャンパスは緑豊かで、かつレンガ造りの統一感のある校舎でとても綺麗で、自慢したくなります。四季折々に姿を変えるキャンパスはとても綺麗です。また、クリスマスの時期になると、正門入ってすぐの2つの巨木にイルミネーションがとりつけられ、クリスマスツリーになります。ツリーの飾りは上品な感じでとても素敵です。
投稿者ID:334387 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い自分の好きな分野を選択して学べるという点で、とても自由度が高い学部です。一方で、自分の興味が定まっていない人は広く浅い知識しかつかないまま4年間が終わってしまうかなという印象です。自分が関心がある分野が定まっており、貫ける人におすすめの学部です。
-
講義・授業良いさまざまな分野の講義が開講されているので、自分の興味に沿った授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い充実度は研究室によって異なりますが、私の志望しているゼミは皆熱心に研究に取り組んでいます。
-
就職・進学良い大学のキャリアセンターから手厚いサポートを受けることができます。とても真摯に向き合ってくださるため、就職、進学に悩んでいる人は一度相談しに行くことをおすすめします。
-
アクセス・立地良い池袋キャンパスは池袋駅からすぐのところにあり、アクセスは最高レベルに良いです。多くの人が電車で通学をしています。
キャンパスは池袋西口にあるので、夜遅くや早朝の治安はあまり良くないです。 -
施設・設備良いキャンパスには緑が多く、開放的です。施設もとても綺麗です。私のお気に入りは図書館です。地下一階から三階まであり、多くの時間を図書館で過ごしています。とても居心地が良いです。
-
友人・恋愛良い学部やサークルで友達を作ることができます。濃い人間関係を築けるかどうかはその人次第です。
-
学生生活良い多くの人が部活動かサークルに所属しています。サークルはとてもたくさんあるので、自分に合うサークルを見つけられれば、そこで充実した学生生活を送ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会における文化を中心に、さまざまなことを学びます。文化人類学、消費社会のあり方、現代文化のあり方など、分野は多岐にわたります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機祖母の家から近くて通いやすかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:989720 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い自分の得意科目が受験科目に合っていたため選びましたが最終的にはとても満足しています。最前の選択をしたと思いました。
-
講義・授業良い自分のレベルに合った学習ができてとても良かったです。
なかなか他では聞かない話なども聞けたのも良かったです。 -
就職・進学良い自分の学んだことを活かし活躍できるような職につけました。とても満足しています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から通うのも容易で立地はかなり良いです。周辺環境は良いとも悪いとも言えないです。
-
施設・設備良いオープンキャンパスから分かっていましたが施設・設備は自分にとって完璧でした。
-
友人・恋愛良いサークルに入ってるうちに仲のいい友人が何人か出来ました。学科内でも喋る人は居ました。
-
学生生活良いサークルでは親しい友人ができてとても充実しました。イベントも仲のいい友人と楽しめて最高でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年は自分のしたいこと、3年生ではさらに自由度が上がり、4年では卒業論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の得意科目と照らし合わせた時に1番適していた学科を選びました。
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:783108 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い教授のサポートは充実しており、興味関心を持って取り組みさえすれば満足いく講義が受けられると思う
物事の見方を学びたいという欲求がある人にはおすすめな学科です -
講義・授業普通同じ分野としては専門家の教授が特に多いため、講義内容も多彩で充実している
-
研究室・ゼミ良い研究に熱心な教授が多く、ゼミ活動も充実している
-
就職・進学良い積極的に就職活動に取り組んでいる学生に対しては学内の講座等サポートは十分
-
アクセス・立地良い駅から徒歩15分程度かかるが、駅前の商業施設も充実しており満足できる環境だと思う
-
施設・設備良い歴史ある建物もあるが図書館等新しい建物もあり、快適な環境で学習できると思う
-
友人・恋愛普通積極的に人と関わろうとすることができればそれなりに私生活が充実すると思う
-
学生生活普通サークルによるが、学園祭等に出店するサークル等も多い
インカレよりも公認サークルに属している人の方が多いと思うが、その分安心して所属できると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は基本的な社会学の考え方を学ぶ他、データの取り方等社会学的な研究の流れを徐々に知識として得ていく
その他は個々人の興味に応じて各分野をどのように社会学的に見るか学んでいく -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融業界の総合職
-
志望動機オープンキャンパスの体験講義を受けて、その教授の研究に興味を持ったから
投稿者ID:591569 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良いオンライン授業と普段の講義とは正直かなり差があるので、学費が返ってこないことには不満がありますが、キャンパスの綺麗さや立地、ネームバリューなどは申し分ないかと思います。
-
講義・授業普通オンライン授業なので普段とは異なるが、講義の録画やプリントをオンラインで配信し、それについての感想を書かせるだけの授業が多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年次から始まるのでまだ面接しか行っていませんが、比較的自由なテーマでそれぞれ研究に取り組むようです。
-
就職・進学良いキャリアセンターに登録すると、インターンの情報や自己分析に役立つことなどメールで配信してくれる。
-
アクセス・立地良い池袋にあるので立地は申し分ないです。新座のキャンパスに通っている人は大変そうです。
-
施設・設備良い図書館や学食は綺麗で、キャンパスはレンガ造りで特に秋の紅葉シーズン、冬のクリスマスツリーの時期には他校からも人が遊びに来るくらい素敵です。
-
友人・恋愛良いサークルやその他の活動に参加するかしないかで大きく分かれます。友達を沢山作りたいなら、授業で色んな人に声を掛けたり、サークルに入っておくことが大事です。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるので自分に合ったものを見つけられる。文化祭も規模が大きく、芸能人やバンドがきたりと賑やかで楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全ての学びの基礎的な部分を中心に必修授業が多いです。2年からは自分の関心にあった講義を選択できます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機キャンパスが綺麗で、家から通いやすかった。他学部の授業も選択できるので学びの幅が広がると思った。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン授業が開始された。図書館が利用できない人のために、コンビニでプリントを印刷出来るサービスをやっている。学費はかえって来ない。5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705889 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも幅広いことを受講できます。ジェンダー関連のものから、地域創生、メディアのことまで様々なことを学ぶことができます。他の学部とくらべて授業選択の自由度が高いので、興味あることをどんどん学べると思います。逆に広く浅くなってしまうという印象も。社会学部内の三つの学科は、あまり学べる内容に大差はありません。しかし、三年次からのゼミのテーマが学科ごとで変わってくるので、学びたいゼミがある学科に進むのがオススメです!現代文化学科は地域に関することやグローバリゼーションに関連するゼミが多い印象です。
-
講義・授業普通必修科目は200人程度で受ける。パソコン演習を伴う授業は先生が見て回ってくれます。授業は選択科目も多いので自由度は高く、好きな先生の授業を受けられます。
-
施設・設備良い施設はとても良いです。キャンパスに憧れて入学を志す人も多くいます。大きくはありませんが、雰囲気ある素敵なキャンパスだと思います。施設は全体的に綺麗で、食堂は三つもあります!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481467 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会学部現代文化学科の評価-
総合評価良い自分と同じくらいの学力の持つ生徒が見つかりやすいので、安心して学業についていけます。就職の実績は高いと思います。
-
講義・授業良い学科による専門的な勉強というよりかは、社会的価値観について幅広く学べることができるため。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期から始まり講義形式ではなく、少人数形式のため積極的に先生ともコミュニケーションがとれる。
-
就職・進学良い就職に関して、社会で活躍している卒業生や大手企業の社長によるゲストスピーカー形式の授業が開催されているため。
-
アクセス・立地普通池袋駅、とくに西武池袋線の駅ホームからかなり歩くため、そこのあたりが不便だなと思うことがあります。
-
施設・設備良いネットワークや充電の設備が多いのはとてもいいです。その他図書館には様々な本が所蔵されており快適な空間です。
-
友人・恋愛普通私のサークルには200人以上が参加するサークルですので、異なった趣味を持つ様々な人々と仲良くすることができていいと思います。
-
学生生活良い様々なジャンルのサークルがいくつもあるので、迷うくらい選択肢が出ます。文化祭はほとんど全てのサークルが出展するので盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然環境の問題を解決する観点やその他グローバル社会に関する問題点を見つけることができることです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先メディア業界の会社もしくは、環境問題保護に携わる会社
-
志望動機昔から、自然環境の保護に関して興味があったので、現代文化ならそれをより深く学べると思い入学しました。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570461 -
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> 現代文化学科 >> 口コミ