みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> メディア社会学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
社会学部 メディア社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良いハードすぎず、暇すぎずの良い学部学科だと思います。
私はここを第1志望に入学したので学習に関しては全て楽しく聞いています。 -
講義・授業良い元々興味のある分野が学べる学部に入学したので聞いていて面白いなぁという講義を取って学習しているので、個人的には満足しています。
-
就職・進学良いこの学部はやはり情報マスコミ出版に就職する人が多いようです。
名も知られている大手に採用をいただく人が多い印象も、入学を決めた理由の一つです。 -
アクセス・立地良い暑くても池袋駅地下通路を通ればかなり近くまで外に出ずにいけます。
ファミレスなども多いのでよく友達と利用しています。 -
施設・設備良い緑が富んでいること、レンガ造りの建物が多く昔ながらの日本を感じつつ、中に入れば綺麗な校舎に惹かれました。
-
友人・恋愛良い入学前から聞いていたとおり、大学はサークルに入らない限りこちらから話しかけなければ全く友達ができません。趣味の合う人を見つけたらすぐに話しかけるべきです。おかげで先程話したように一緒にお昼を食べたりもする関係になりました。
-
学生生活良い立教大学はサークルが他の同じレベルの大学に比べて充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代のマスメディアの実態、これからのテレビ媒体やSNSの普及との関連性を考えます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からマスメディアに興味があり、将来の就職分野も考えてこの学部にしました。中学3年からMARCHを目指し勉強し、具体的にMARCHのどの大学学部学科を決め始めたのは高校1年生でした。
好きなものだけを勉強できる空間は思っていたとおり、とても楽しいです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938304 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良いメディアに興味がある学生にとっては良い環境だと思う。その興味が憧れだけで終わらないような授業を展開していると思う。
-
講義・授業良い自分の興味のある分野について深く学べる
教養科目は取りたい講義が抽選で取れない場合がある
どこの大学でも同じだと思うが、先生によっての当たり外れはある -
就職・進学良いキャリアセンターによるイベントが頻繁に開催されていたり、対策講座に申し込んだりすることができる。
キャリアについて学ぶ授業もある。 -
アクセス・立地悪い最寄駅からキャンパスまでの道が狭いため、学生が溢れていて通りにくい。
昼休みは皆が一斉に昼食を買いに行くため、周辺のコンビニには入るための行列ができてしまいスムーズに利用できない。
-
施設・設備良いやや古めの建物もあるが、設備に不満を感じたことはない。図書館は広い上にパソコンもあり、自習にも使えて便利だと思う。
-
友人・恋愛普通自分は学内の友人が少ないが、たくさんの友人を作っている人もいるため、人によると思う。
-
学生生活普通サークルの種類は多いので、入りたいと思えば自分の興味のある分野を見つけられると思う。
学祭についてはあまり詳しくないが、毎年芸能人を呼んでいるイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアの歴史・各メディアの特性やそれらがもたらす影響・問題などについて学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々マスメディアに興味があり、テレビ局や新聞社を志望していたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851967 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良いメディア業界を目指してる人にとってはうってつけの授業が学べます。就職先もよく、安心して将来の自分を作っていくことができます
-
講義・授業良い自分が興味のあることを特別講師が教えてくれるので興味深く授業を受けることができます。
-
就職・進学良い学んだことを生かすためにマスコミ業界、メディア業界に勤める人が多いようです。
-
アクセス・立地良い学校の周りには静かな住宅街がありオシャレでとても落ち着いた雰囲気です。
-
施設・設備良い学食はとても美味しいものが多くご飯を持ってこなくても食べられます
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとたくさんの共通の友達ができて交友関係も広くなります
-
学生生活普通立教大学ならではの学祭がありとても賑やかな雰囲気で過ごしやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディア業界の専門用語などを重点的に学びそれを活かしていきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔からドラマなどに興味があり何か学べるところがないかと考えた時にメディアがありした
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813425 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い周りからは息をしていれば単位が来ると言われるが、実際は勉強しないと単位が来ない。だが、その勉強はものすごく難しい訳ではなく、覚えやすい上に、役立つ情報が多いため、自分のためになる。
-
講義・授業良い基本的にきょえじゅが独り言のように話している講義が多いが、それが楽しい。 今までの授業とは違って、気軽な気持ちで受けれるのに、身についておる
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生によるが、基本的に親身になって話してくれる先生ばかり。 一緒に飲みに行ったり旅行に行ったりするため、良い思い出が作れる
-
就職・進学良いキャンパス内で、就活に向けた講義が多数あり、どれもタメになる。 オージーOBとのやり取りも可能で、キャリアセンターが充実している
-
アクセス・立地良い池袋はほぼ埼玉なので、埼玉人もアクセスしやすい。駅から遠く見えるが、意外と近い。 好きな人を口説くのに適度な長さ
-
施設・設備良い学科による決まりはあまりなく、なんでも使える。理学部の実験用具は見たことも無い。それぐらい
-
友人・恋愛良い入学してすぐにウェルカムパーティーがあり、そこで友達が作れる。1年生では少人数教室もあるため友人作りに困ることは無い
-
学生生活良い学祭は、毎年有名な芸能人が来て、無料で見れるため最高。 各サークルは宗教並に団結料が高い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現状のメディア社会の概要はもちろん、これまでの社会情勢への影響は誰が何をしてきたからなのかを学べる。 実際に動画撮影はしないが、仕組みが学べる
-
就職先・進学先某テレビ局
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492043 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い社会学部は全部で3学科に分かれていますが、どの学科に属していても他の学科の授業を履修することもできるので、幅広い興味関心を満たすことができます。私の場合はメディア社会学科に所属していましたが、入学後に勉強をしているうちにメディアのことよりも都市社会学など社会学科の領域のことに興味が移ったので、社会学科の授業を多く履修していました。入学前と入学後では異なるものに興味関心が移ることも多いと思うので、柔軟性があり自由の利く社会学部はとても良いと思います。
また、基本的に社会学部の授業はどれもさほど単位認定の基準が厳しくないと思うので、授業に出席にしてテストを受けていれば単位を落とすこともなく、勉強以外のことにも時間を割けると思います。テストで評価する授業もあればレポートで評価する授業もあり、評価基準は授業によりまちまちですが、レポートも入学当時は大変でも慣れてくるとサクサクっと書き上げられるようになります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先資格勉強中
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346801 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い他大学と比べてみても珍しい学科なので、メディア関係を学びたい人にはオススメ。ただ、一応社会学部なので、心理学的な視点にも興味ないとキツイかもしれないです。広告効果や広報戦略など、実践的なことを学びたいなら経営学部一択。
また、正直社学は所属するゼミによって充実度が変わってくるかと思います。個人的には、興味のある分野のゼミに所属でき、気の合う仲間と出会えたのでよかったです。 -
アクセス・立地良い池袋が最寄りなので、アクセスは非常によいです。東上線や西武線、湘南新宿ラインが通っているためかやはり埼玉県から来ている人が多いように感じます。
サンシャインのある東口には劣るかもしれませんが、西口?学校周辺には、商業施設やカフェ、居酒屋などいろいろあります。スキマ時間ができても困ることはありません。一方で、際立って治安の悪い一帯もあります。そのせいで自分や友人が怖い経験をしたことはないので、気にしないようにすれば問題ないとは思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325515 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通真面目に大学で勉強したいという人にはあまりおすすめできません。講義はまるで動物園のようにうるさいです。3年生からゼミがあるのですがいいゼミを選べばちゃんと勉強はできます。逆に大学に入って楽をしたい、楽しく過ごしたいという人には最高の学部であると思います。単位を取るのはかなり楽です。なかには出席さえすれば絶対に単位をくれるという授業もあります。楽しく大学生活を送りたいという人におすすめです。ちなみに学べる分野は幅広いので世の中について知ることはできます。
-
研究室・ゼミ良いゼミはかなり充実してると思います。真面目に勉強したい人からまったく勉強したくない人にも向いているゼミがあると思います。ゼミはほぼ全員所属することになります。
-
アクセス・立地普通池袋という立地のよさ。とても通いやすいし、いろいろなところに遊びに行きやすいです。ただ大学の前の通りが狭く授業前と後はかなり混雑します。小学生や中高生も多く、かなりうるさいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:317237 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通思っていた勉強内容と多少違った。メディア関連の座学は受けられるが、実践はない。映像身体のほうがより専門的かも。
-
講義・授業良い映像を使った授業が多く、楽しく学ぶことができた。また、ゲストスピーカーも充実していたり
-
研究室・ゼミ普通ゼミ間の関わりはほぼないので、慎重に決めるべき。3年から卒業までは同じゼミに所属する。
-
就職・進学普通早慶国立にくらべ、劣っていると感じることはあるが、結局は個人次第。
-
アクセス・立地普通駅からは近い。また、周辺に飲食店が多く存在するので、昼食には困らない。
-
施設・設備普通図書館は新しく大きく、綺麗。トイレもとてもキレイ。食堂は小さい。
-
友人・恋愛普通サークルは充実しているように思う。文化祭もサークルごとに出店していて、とても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学について。社会学といっても幅広いが、特にやりたい勉強がない人には社会学が向いているように思う。
-
就職先・進学先国内外最大手広告代理店D
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274449 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い学科としてはメディア関係の授業が多くあるのでたくさん選べて楽しいですよ。ただそういう本当に勉強したい科目は二年生からしか履修できないので、一年生の授業はそんなに面白くないです。ただ二年生になってからは楽しくなる!ってとっても聞くので我慢かなって思います。最初は基礎的科目から…
-
講義・授業普通これはもうピンキリ!立教だからということはないと思います。でもバラエティ豊かな先生にお越しいただいているので、授業もいろんな種類ありますよ。
-
研究室・ゼミ普通一年の後期から、基礎ゼミという練習ゼミが始まります。あくまで練習なので本格的な内容はやりませんが、先生によっては堅いテーマだったりするので、あたる先生によってだいぶ変わると思います。
-
就職・進学普通体育会に入ってる人たちとかは就職いいみたいです。普通のサークルはわからないです、すみません。
-
アクセス・立地普通駅から歩きますよー。駅からちかくはないですよー。その辺は一回きて体感してみたほうがいいかもです。
-
施設・設備良い立教きてみたらわかりますが、とにかく綺麗ですよ。
昼と夜でだいぶ雰囲気変わるし、クリスチャンなので教会もありまっせ -
友人・恋愛良い夏と9.10月に彼氏彼女ができる友達が多いですね。みんな暖かく見守ってるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学部ということで、社会との関わりという観点からの考え方に基づいて勉強してます!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:269653 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い将来映像を製作したりテレビに出たいなど、メディアに携わる職業につきたいと考えている学生にはとてもよい学部だと思います。その他にも将来何になりたいか決めていない学生でも、この学科からの就職先は様々な方向の職業があるので心配はありません。
-
講義・授業普通学科ではテレビ局や広告会社など多くのメディア業界からゲストスピーカーなどを呼んで授業が行われています。興味深いお話がたくさん聞けるし、将来を考えるきっかけにもなると思います。
-
研究室・ゼミ普通1年生の時から少人数のゼミがあります。主にメディアをトピックとするゼミが多いです。身構えることなく気軽な気持ちで授業を受けることができます。発表のしかた、パワーポイントの作り方など1から教えてくれます。
-
就職・進学良いさまざまな大手企業の就職実績があります。金融や食品、広告や観光など幅広い分野で卒業生が活躍しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は池袋駅です。山手線、埼京線、東京メトロなど多くの電車が通っているので通いやすいです。学校周辺にはたくさんの飲食店やショッピングできるお店があり買い物などで困ることはありません。
-
施設・設備良い学内には大きくてきれいな図書館があり、テスト前になると多くの学生がそこで勉強します。また食堂はハリーポッターに出てきそうな綺麗な食堂で立教大学の名物です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活、少人数授業などで友達はたくさんできます。サークルは大学生活を大きく左右するのでサークル選びは大事になってきます。自分の行動次第で4年間の充実度は変わってきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年の間は必修のゼミがあります。しかし2年生の後期には自分が残りの2年間でどのようなことが学びたいかを絞らなければなりません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:222768 -
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 社会学部 >> メディア社会学科 >> 口コミ