みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 理学部 >> 口コミ
私立東京都/池袋駅
理学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部化学科の評価-
総合評価良い化学科の教授は、さまざまな分野で活躍してる方が多く、就職や研究の幅が広がる。大学がキリスト教であるため、チャペルもあり、チャペル関連のサークルも充実している。また、なにか資格を取りたいと考えている場合、その講座も充実しているので就職に役立つ。
-
講義・授業良い教授が東大卒や京大卒の人がいたり、本を出版していたりと化学界において実力のある教授がそろっている。
-
研究室・ゼミ良い研究室は10以上の中から選べ、さらに生徒数もひと学年80人と少ないため、研究室の人数は少人数で充実した研究ができる。
-
就職・進学良い話を聞くところによると、生徒が内定がもらえるまで付き添ってくれる教授がいたり、研究室によっては就職に強いところがあるらしい。
-
アクセス・立地良い池袋なので、まわりにルミネやマルイ、西武東武、サンシャインとショッピングできるところが充実している。なので、学校帰りに遊べる場所が多い。
-
施設・設備良い実験室にそろってる機器は充実している。あらゆる測定に困ることはなく、十分な実験内容が行える環境にいる。
-
友人・恋愛良いサークルが充実しているので、人と出会う機会が多く友達もできやすい。化学科だと、特に少人数なので友達とはより親密になれる。
-
学生生活良い1番盛り上がるのがSPFと言われる学園祭で、そのほかにOBOGのためのお祭りの日があったり、スポーツデーがあったりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は入門を学ぶ。物理化学、分析化学、無機化学、有機化学など、まんべんなく学んでいき、学年が上がるにつれて専門性が高くなっていく。
-
就職先・進学先決まっていない。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493879 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い数学科は計算というより定義やその証明といったことなどをより深いところまで学べます。また就職実績もそこそこだと思います。
-
講義・授業良い授業はだいたいプリントが用意されており、講義のあとに演習があります。出席は演習だけでとります。
-
研究室・ゼミ良いゼミには参加していませんがおそらく4年生から参加すると思います。なにをするのかはまだよく分かりません。
-
就職・進学良い数学科はほとんどの学生が教員になります。ほかには大学院、一般企業への就職があります。
-
アクセス・立地良い駅からは少し歩きますが池袋という場所は乗り入れ線が多いので通いやすいと思います。
-
施設・設備良い研究室は図書館の近くにあるので、すぐに調べ物をすることができます。研究室のあるフロアは静かにするように言われています。
-
友人・恋愛良い圧倒的に男子が多いので恋愛関係にはなりにくいですが、友達はたくさんできると思います。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、自分が知らないものも多いです。大人数のも少人数のもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は微積分、プログラミング、2年次は線形代数、プログラミング、群論などをやります。3年次以降は選択です。
-
就職先・進学先決まってない
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492249 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理学部数学科の評価-
総合評価悪い生徒全員が授業中はしっかり静かに受けていて、しっかり身につく。
また、授業後はゼミの皆で一緒に勉強したりしています。 -
講義・授業良い皆、授業中は集中しています。
-
研究室・ゼミ良いとにかく先生が怖いです。しかし、生徒全員真面目です。
-
就職・進学良い皆、それなりのところに就職しています。また、学校からの支援もしっかりしています。先生方からの就職への支援もしっかりしています。きっと、あなたの望みに沿った就職できると思います。
-
アクセス・立地良い駅から少し遠いですが、道中はラーメン屋などがあり学生にとってはとても歩くのが楽しいです。
また、駅にはショッピングセンターがあり、よく買い物を友達としています。 -
施設・設備良い東京の池袋駅近辺にあるにも関わらず自然の風景が広がっています。
-
友人・恋愛良い皆優しいです。また、皆真面目です。
-
学生生活普通皆、活気があり、部活にも真面目に頑張って取り組んでます。また、学校からの部活やサークルへのしえんもしっかりしています。ユーモアに溢れるサークルがたくさんあります。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381948 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良い施設内の、設備が非常に整っており、勉強をしている人にはとてもいい大学です。学びたい分野に先生が賛成してくれてとても捗ります
-
講義・授業良いとても充満している、先生たちの対応がとても良く、授業がわかりやすい
-
就職・進学良い授業で習ったことを実際に使うため、それに関連した企業を気にしているのが多い
-
アクセス・立地良い最寄駅から、約五分ほどなので、普通に通いやすいと思っています
-
施設・設備良いそもそもが広く、老朽化も進んでいないので、とても充実しています
-
友人・恋愛良い勉強ばっかしていたので、特にわかりませんが恋愛に関しては、熱かったと思います
-
学生生活良いサークルが多数あり、運動、文化両方とも楽しくやっていたと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年から4年まで、論文をいっぱい書きます。でも、授業を受ければ全然大丈夫です
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先商社
まだ決まってない -
志望動機数学は、小学校の頃から得意で、塾でいっぱい勉強をしていたから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918571 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部物理学科の評価-
総合評価良い他の文系学部と比較することなく自分を律してついていかなければいけない。授業に通い教授の言うことをよく聞けば、物理の基礎的な知識は自然と身につくと思う。
-
講義・授業良いやる気のある学生には優しい教授が多いと思う。実験は学年が上がればかなり自由度高く、何をやるか選ぶことができた。
-
就職・進学普通学科して何か就職のサポートがあった覚えはない。ゼミの教授などは院進学に親身になってくれるのではないかと思う。
-
アクセス・立地良い理系学部には珍しく本キャンパスに通うことができ立地は抜群。周辺環境も勿論整っている。
-
施設・設備良い理学部棟は少し暗いが、実験設備等は問題なく充実していた思う。図書館が綺麗で、理系の本が充実していることもよかった。
-
友人・恋愛良い文系学部と同じキャンパスなので友人関係は学部関係なく幅広く広げることができる。自由な校風。
-
学生生活良い学園祭やスポーツイベントなどイベントが多かった。サークルの数も数えきれないほど多く、好きなものを選ぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容力学、線形代数、電磁気学、量子力学、統計力学などの数学や物理の知識。それに加えて実験、演習がある。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
ソフトウェアエンジニア。 -
志望動機宇宙分野について学ぶことのできる物理学科を探していた。その中では通いやすく、キャンパスも綺麗だった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818607 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良いまあわるくはない、よくもないけど、なんだろわるくはないけど、これといった特色ないからどうでもいいかも
-
講義・授業良い教授や特別講師による充実した授業がおおくて大変ためになりました、しかし課題が多すぎる
-
研究室・ゼミ良い2年の後期の授業が面倒とくにいやでした、二度といきたくないです
-
就職・進学良い十分だつたけど、進学がおおくて、はなしがあわなかった、サーポートはされてる
-
アクセス・立地良い池袋でちかい、まわり静かだし、まあ悪くない場所、もう一度いきたい
-
施設・設備良いはい、最新設備たくさんあり、いったことないばしょは無数にあります
-
友人・恋愛良い人によるとしかいえません、サークルはいればいいのでわないでしょうか
-
学生生活良いたのしくはない、充実したまいにちを過ごすことが、充実した結果にいたる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目と選択科目とかひつようなものはいろいろあるが、てすととか課題とかまいにちめんどうだよ、いくのもめんどう
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先サービス・レジャー
販売してます、百貨店のおみせにあるものなら、大抵の販売してる、まあ小売業です、系列おおいのでたすかる -
志望動機高校のときいく場所きめてなかった、てきとうにここにした、とくに意味はない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673877 -
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部数学科の評価-
総合評価普通どの面から見てもとても良い学科だよ思う。大学に入学する前に自分の学びたいこととこの大学で学べることがちゃんと一致しているか確かめる必要がある。
-
講義・授業良いとても雰囲気の良い大学で先生方もとても親切で優しい方々だった。
-
就職・進学普通とても充実している。また、先生方が熱心に進めてくれて希望に近い就職先に行くことが出来た。
-
アクセス・立地普通僕の通っていた池袋キャンパスはとても通いやすく交通の便も良い。
-
施設・設備普通とても綺麗で申し分ない。大学はとても広くて幻想的なところも多々あって良いキャンパスだと思う。
-
友人・恋愛普通良い人が多く、頼れる友達が多い。サークルや部活に入ることで友達が増えたりすると思うので是非活用しよう。
-
学生生活普通多種多様なサークルが多くあり、面白い。色々な年間行事があり、十分に大学生活を楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学は全般的に学べる。比較的学ぶことは自由に決めることが出来るので色々な視野を持っていくことが大切です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機通いやすく、施設も充実していて理想的な大学だったから。また、校風もかっこいいイメージがあり、その大学の一員になりたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611347 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部化学科の評価-
総合評価良い総合的には高いと思う。特に欠点が見当たらない。利点もそんなに見つからないけど。だいたい真ん中より少し上だと思う
-
講義・授業良い質問できる環境、勉強できる環境が整っているが各個人のモチベーションに差があるため
-
研究室・ゼミ良い面倒味はいいがすべてが個人のモチベーションに左右されるから。
-
就職・進学良い色々進学や就職について機会を設けてくれるから。各個人のモチベーションにもよるが。
-
アクセス・立地良い駅は都心だし歩いても近いし特にマイナス要素はない。とても便利
-
施設・設備良い設備は充実しているがよく壊れる。どの程度器具を使うかは個人差がある
-
友人・恋愛良いよく分からないけど恋人がいる友人がおおいし充実しているほうだと思ったから。
-
学生生活良いはじめのオリエンテーションなど色々充実していると思ったから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学の物質やそのものの精査が多い。学生実験を通してさまざまなことを学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大手会社員総合職、
-
志望動機学力的に滑り止めにちょうどよかった。家からも近かったので悪くないと思った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566627 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価普通非常に落ち着いた良い大学だと思います。図書館がひろいです。本もいっぱいおいてあるので、勉強するにはいい環境です!都会でオシャレでいいところですが、校舎の敷地がとても狭いので窮屈に感じることもあると思います。
-
講義・授業普通難しいので、先生の評価はあまりよくわかりません!ただ先生たちは頭がいい人ばかりなので、物足りなさは感じないと思います。みなさんがやりたいだけ勉強できると思います。
-
就職・進学普通サポートは非常に素晴らしいと思います。スタッフの方々も対応が素晴らしく優しいと思います。人数も多く、一人ひとりの対応もいいと思います。。サポートが行き届いてるなと感じることが多いです
-
施設・設備普通設備が良いと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ずっと証明ばかりなので証明嫌いな人にはおすすめしません。高校の数学ができるからと言って入るのは良くないと思います。証明が好きか嫌いかで判断したほうがいいと思います。本当に数学が好きな人は面白いと感じると思います。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477431 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学部物理学科の評価-
総合評価良い学科の人数がそれほど多くないので教授や講師との距離も近く質問しやすい環境が整っている。また授業で使う設備も、私立ということを考慮しても十分に恵まれたものであり、実験などで利用しやすい。
-
講義・授業良い講義の内容はその教授に大きく依存するが、わからない点などは授業担当外の科目も含めて真摯に質問、相談に応じてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室についてはまだ所属していないため不明。しかしながら演習の授業はより少人数でゼミ形式であるため、疑問の解決に繋げやすい。
-
就職・進学良い学科や学部でOB、OGの話を聞くための機会が設けられており、学部1、2年生の段階から就職について考えることができるようサポートがしっかりしている。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは歩いて10分ほどで途中まで地下も整備されているため、アクセスはかなりいい。また最寄も池袋であるため、遊びに行く際には全く不自由しない。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗であり、他学科と別に実験室棟もある。実験器具もしっかりと整備されていて難なく使用できる。
-
友人・恋愛普通学科人数は多くないが、学科全体で交流などは特にない。また理系ということもあってか殺伐としたところもある。
-
学生生活良いサークル活動についても全体として充実している。池袋なので遊ぶことにも特に困らなく、高校とは違い自分の趣味と近い友達がたくさんいて良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に古典力学と特殊相対論、熱力学を軸に物理数学として線形代数と微分積分も学び、これが必修科目のすべてである。2年次では電磁気学と解析力学および量子論の導入に触れる。数学はベクトル解析と関数論である。3年次には統計力学と量子論を主にやる。4年次は卒研である。必修が1限に多く、学内比では留年率は高い。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431993
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 理学部 >> 口コミ