みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
深く学べる
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価良い色々なことを総合的に学べるため、とてもいい大学だと思います。私は史学科に所属しているため、歴史学を主に学んでいますが、歴史学だけでなく他の分野の講義も充実しているので、自分の興味のある分野の勉強も沢山出来ます。
史学科関しては、著名な教授も沢山いらっしゃるので、自分の希望する分野の研究を深めることが出来ると思います。 -
講義・授業良い自分の専攻する分野のみ授業は勿論、その他の一般教養と呼ばれる科目も充実しています。
外部から講師を招いて行なっている授業も多いです。
-
研究室・ゼミ良い二年生からゼミが始まります。
史学科は世界史専攻、日本史専攻、超域文化学専攻に分かれます。
二年生のうちは専攻した分野の概要的なことを学び、三年生になるとより専門的なことを学びます。また、三年生になると、予備論文というものを書くことになりますが、その論文を書くためのサポート体制も整っています。 -
就職・進学良い就職活動にも力を入れていると思います。
大学内にあるキャリアセンターでは、就活に関するあらゆる悩みを相談できます。また、就職活動で必要になるエントリーシートの書き方や面接のポイントなども教えてくれます。
その他に就職活動で役立つ資格の講座が充実しています。公務員志望の方のための講座もあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384022 -
立教大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細