みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  キリスト教学科   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(2033)

文学部 キリスト教学科 口コミ

★★★★☆ 4.26
(29) 私立大学 240 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
291-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は留学生ですが、まず日本にはあまりクリスチャン人口がいないと聞いていたのでこのようなキリスト教について勉強が出来る学校、そして学部があることにものすごくビックリしました。そして心配というものも少しはありました。しかし、実際大学に入学し授業を聞いてみたら私が思っていたより授業は楽しくて私が学びたかった内容でした。しかも、キリスト教をそれに関する芸術、文化などの視点で勉強するというのもありまして、凄く興味ぶかいでした。国では普通の信仰生活をしていたため信仰以外の視点でキリスト教を勉強するということは非常に面白いと感じました。あと、聖書と関連のある外国語を勉強するということも凄く楽しいです!私が入学する前に思っていた心配というものは今はしていません。わたし的には授業は毎回楽しみにしながら学校にこさせていただいています。これからの授業も楽しみにしています。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から近くて凄く便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470564
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キリスト教について詳しくなくても、入門編から丁寧に教えてくださるので楽しみながら勉強することができます。キリスト教徒でなくても大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      キリスト教のさまざまな文やの先生が講義をしてくださいます。自分の興味の持てる分野を探しながら学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは始まっていないのでわかりませんが、先輩方のなかはゼミに参加している方もいます。
    • 就職・進学
      良い
      立教大学ではキャリアセンターで就職のサポートが行われています。就職セミナーなども充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は池袋駅です。JRの改札からは15分ほどの距離がありますが、平坦な道なので通学はしやすいと思います。学校の周りにはお洒落なカフェも多く、大学自体もお洒落で綺麗な校舎で勉強ができます。
    • 施設・設備
      良い
      地下1階から3階まである図書館はとても綺麗で蔵書数も非常に多いです。映画を見ることのできるスペースもあり、パソコンも借りることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模なサークルがたくさんあるので、友人はすぐに出来ると思います。英語は学期ごとにクラスに別れるのでそこでも友達ができます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではキリスト教の入門編としてさまざまな分野の先生の講義を聞いたり、自分の興味のあるキリスト教の分野について調べてプレゼンを行ったりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:252269
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる人にはとてもいい大学だと思います。施設も充実していて学びやすい環境だと思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業も分かりやすく、先生との関わりも持てたりする。また、学食がとっても美味しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、とても充実していて、器具などの使い方などを改めて学ばせてくれるため、とてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      とてもとは言えなくても、進学実績はいいと思います。就職活動もそれぞれ努力してる。
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりにはコンビニがあったりして、とても整った環境だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあれば、授業メインのものもあります。古いものもありますが、不便ではありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや、部活に所属すると、趣味を共有できる友人が沢山できます。しかし、大きい大学なため、学科内だけだも、難しいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは、全部で10個ほどあり、種類があるため自分にあったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には文系科目を中心に様々なことを学びます。ためになると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私の場合、歌手になりたいと思ってます。
    • 志望動機
      もともと、文系科目が得意だったのと、夢に近いと感じたからです。
    感染症対策としてやっていること
    生徒同士のソーシャルディスタンスも保たれていて、フェイスシールドしたりしながら会話をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706828
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活と両立させやすい。
      自由選択科目が多く好きなもので単位を取れるのでストレスフリー。
      キリスト教学科といっても宗教と聖書だけの世界ではないので、様々な事を学べる。
    • 講義・授業
      良い
      電車の遅延証明書は受け付けてくれないが、遅刻に甘いのは救い。
      かなりマニアックだか好きな人は好きかも。
      遅刻や寝ている学生に対して追い出したり、怒り散らしたりする教師は絶対にいない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      内容は先生によって厳しさがかなり違う。
      真面目にしていれば単位は必ずくる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先が文系理系に縛られない。
      必修科目に卒業生の就職に至るまでの経緯を聞いたりして、自分の将来について考える授業がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。
      学校周辺に百貨店やレストラン、居酒屋、コンビニ、百均などなど色々な店があって便利で楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      学校が綺麗。
      トイレが清潔。
      どんな本でも揃う図書館が何と言ってもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      主張が激しくなく、馴染みやすい。
      自己中な人はかなり浮く。
      恋愛は正直外見による面が多い。
    • 学生生活
      良い
      多少の気の合う合わないはあるが、基本的には先輩後輩の仲が良い。
      有名人が来る学園祭は賑やか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      聖書学、キリスト教音楽、宗教画など。
      興味があればギリシャ語やヘブライ語、ラテン語で書かれた文章が読めるようになる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      会社名は未定。
      海外での就職を希望。
    • 志望動機
      文学部なら何でもよかった。
      ロシアに行きたかったのでロシア語が第二外国語で学べる学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575595
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部は学科をまたいでどの授業でも受けることができるため、自分の興味関心に沿った学びができる。また、キリスト教学科は人数が少ないため学科の人の顔を覚えやすい。神父や牧師になるための学科ではなく、学問として宗教を学ぶ学科なので宗教学や国際関係に興味がある人、ジェンダーについて学びたい人などにもおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      学科での講義は専門的なものも多く、ギリシャ語やラテン語、ヘブライ語など普通の学生では学べないこともできる。また、同性愛やジェンダーに関する倫理についてを専門に扱う教授もいるため現代の社会問題についても触れられる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      キリスト教学科では1~2年がサブゼミ、3~4年がゼミという仕組みになっている。ゼミは全員必須で、半期ごとに変わるので1つのことについて深くやるというよりも広く浅く多くのことを学ぶかんじ。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあるのでお店も多く便利。色んな路線が通っているので通いやすい。池袋と聞くと治安が悪いイメージがあるかもしれないがほとんど心配はいらない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがきれい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369205
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由度が高いので自分次第。この学科に限らないが、他学科他学部の授業が先に取れるので、好きな分野を学べると思う。学科が合わず途中転科した人もいた。
    • 講義・授業
      良い
      種類が多い 楽な授業が多いが、先生によっては大変なものもある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      第1希望のところに入れるとは限らない 卒論を書くなら早くからそのテーマを研究できる演習を取っておいた方が良い
    • 就職・進学
      普通
      周りはあまり良いところに行っていない。 大手にこだわらなければ大学の名があるのですぐ決まると思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのがよい。3番出口からすぐ行ける 近くの店も充実している
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが綺麗。特に図書館 印刷できる数が一人1000ポイントと決まっているが、一年間で1000ポイントなのでポイント不足で困ることは私はなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内に人が少ないので数多く友達ができることはない。友達が欲しいならサークルなどに入るべき。ただ、授業が被りやすいのでそういった意味では仲良くなりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山ある。探せば好きなサークルが見つかると思う。他のマーチに比べれば学園祭の盛り上がりはあまりない。つまらないことはないが、比較的落ち着いていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      聖書学、キリスト教倫理、キリスト教美術、音楽など多岐にわたる。セクシャルマイノリティ、ジェンダー論などの授業も楽しかった。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      立教の中で一番入りやすそうだった。親がクリスチャンだったのでそういった学びに抵抗がなかった。あとは宗教画が好きなのもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565940
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属している学科にとらわれずに広い範囲で学習することができると思います。授業を通して様々な知識を得られると思う。
    • 講義・授業
      良い
      1年次の必修科目である英語は少数人数で授業を行うためリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングのスキルを身につけられる。
    • 就職・進学
      良い
      多くの先輩方が有名な企業に進んでいることからサポートは充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、また大学の周りには沢山の施設が充実していると思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校生活で設備に困ったことはないので十分充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルでたくさんの人に出会うことができ、友達に恵まれていると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは活発に活動しており、先輩方にお世話になり充実した学校生活を送れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キリスト教の考えを通して、私たちの生活との繋がりや違いを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      キリスト教を通して、世界の様々な出来事や社会問題について考えようと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935641
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は文学部キリスト教学科に所属していますが、一人一人の興味、関心に合わせて少数教育をおこなってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      校舎が割と新しく、とても綺麗で使いやすいです!
      教授の皆さんも優しく授業も楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎から発展まで様々なレベルの授業が行われて充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方だと思います。学科によってサポートの度合いは違うかもしれませんが手厚いサポートだと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から近くとても通いやすいです。また、都会ですが自然も豊かです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが古い施設もあります。古い施設は赤れんがなど歴史を感じられるものが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの関係で対面がない時期がありましたがなんとか友人もできてとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      立教大学は200個くらいのサークル、団体があります。掛け持ちもできます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キリスト教を様々な角度から見つめ、様々な文化に触れることができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      親戚がキリスト教で興味があって、知識を深めたかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業中が行われました。パソコンなどの端末を持っていない人でも学校側から借りることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822604
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことが学べるため、
      キリスト教について学びたい人にはすごく向いている学部だと思います。
      先生との距離も近いため、
      自分が納得いくまで研究ができます。
    • 講義・授業
      良い
      人数は少ない学部だが、その分先生との距離が近い。
      文学部の講義は幅広い分野があるため、
      いろいろなことに挑戦できる。
    • 就職・進学
      普通
      文学系に進む人はすくないと感じる。
      就職率はいい方だと思うが、専門的なものを
      活用できたかと言われたらそうでもない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で、キャンパスもとても綺麗。
      立地もとてもいいです。
      周囲にいろいろなお店があるため、空きコマも退屈しません。
    • 施設・設備
      良い
      設備もとても良い。
      大きい教室から小さい教室まで幅広くあり、
      どんな授業にも対応できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することをお勧めします。
      そこで多くの友達ができました。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は毎年すごく盛り上がります。
      スポーツフェスティバルも、サークル所属の人は
      熱心に取り組んでいます。
      ツリー点灯式も毎年多くの人がいます。
      イベントはどれも盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は必修科目がおおく、専門的な勉強と、英語を中心に学びます。
      三年時からは、必修科目が選べ、自分の学びたい分野を学ぶことができます。
      卒業論文は希望者のみです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ミッション系のスクールに通っていた為
      キリスト教に興味を持っていたことがきっかけです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690517
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部キリスト教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数なのでみんなと仲良くなれる。先生もみんな優しく、専門的な質問にも答えてくれるので自分の研究に生かしやすい。
    • 講義・授業
      普通
      自分の興味にあった分野で自由に研究を進められるのでおすすめです
    • 就職・進学
      普通
      サークルの先輩は大手企業に就職が決まった人がおおい。キャリアセンターなどで相談もできる。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋から徒歩10分ほど。通うなら副都心線がおすすめです。学校の周りには飲屋街がおおい。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく校舎が綺麗。大きさもちょうどいい。教室も大きい教室から少人数のものまで様々。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などで交友関係は広げられる。人数がそんなに多くないので友達の友達は友達になる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので自分に合うサークルは必ずあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キリスト教に関する美術や倫理、音楽、思想、現代社会など。それぞれ専門の教授がいるので安心。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      キリスト教には興味がなかったが、多角的に学びを深められると聞いて興味を持った。実際入りやすい学科でもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597110
291-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  文学部   >>  キリスト教学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (2117件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2568件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。