みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 口コミ
私立東京都/池袋駅
経済学部 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価普通先生が教えることが上手くない人が多いです。よく言えばお節介やかない、悪く言えば面倒見がないです。自分でコツコツ勉強しながら、質問出来る人はよく学べると思います。
-
講義・授業普通ちゃんと勉強しないと普通に単位落ちます。
この学科は慎重に選ぶべき学科だと思います。
ド文系におすすめしません。
自分に合わない勉強だと続けるのが辛いです。 -
就職・進学良い経済人クラブがよく機能しています。
経済学部は、就活の指導が行き届いています。 -
アクセス・立地良い副都心から来ていると歩いて5分くらいで着きます。JRは駅構内が長い。
-
施設・設備良い施設は全部綺麗。トイレも綺麗。緑もあり心地よく伸び伸びと過ごせます。広すぎないのが良いです。移動に時間かからないから。
赤煉瓦の校舎が素敵です。 -
友人・恋愛良いコロナになってから出会い全くなしなので、なんとも言えません。サークル属してたら出会いはめちゃくちゃあります。ただギャンブル好きとか飲めるのがカッコいいタバコかっこいいと思ってるしょうもない人多いので、染まらないように気をつけてください。
-
学生生活良いこれに関しては他の大学と変わらないと思います。学生生活満喫したいなら、自分の行動次第ですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修 簿記、会計学
選択 財務会計、税務会計、金融論、外国為替論、証券市場論 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機投資や証券市場について学びたかったから。金融に興味があったから。
投稿者ID:783911 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても多くのことを学べると思います。また、さまざまなサポートもしっかりしています。キャリアセンターはとても充実しています。自分で取り組もう、頑張ろう、という意思があれば、とても成長できる大学だと思います。
-
講義・授業良いとても落ち着いた雰囲気の大学で、池袋キャンパスはとても綺麗です。また、立地も良いです。
-
就職・進学普通さまざまなイベントがあって、就職に対するモチベーションは上がります。
-
アクセス・立地良い池袋キャンパスの立地はとても良いです。さまざまな店が揃っているので便利です。
-
施設・設備良い建物はとても綺麗で、設備には満足しています。歴史を感じます。
-
友人・恋愛良い共に勉強できる仲間や、さまざまなことを相談しあえるたくさんの仲間と出会えました。
-
学生生活普通非常に多くのサークルがあり、ひとつひとつがとても魅力的だと思います。文化祭も、とても活気があり楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容三級から一級にわたる簿記の範囲を学ぶことができます。また、公共経済学や環境経済学といった分野の勉強ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機入試で数学を使えるのが一番の理由でした。また、学科、というより立教大学にいきたいという気持ちが大きかったです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726628 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い会計ファイナンス学科は名前の通り、専門的な会計の知識を身につけることができる。将来に役立つことが多か学べる。
-
講義・授業良い専門的な知識を身につけることができる。また、様々な講座が設けられており、良い。
-
研究室・ゼミ良い1年から基礎ゼミナールという基本的なことを学ぶ。そして、1年の後期に会計、経営、政策などから関心のあるゼミを希望し、受かると2年から始まる。
-
就職・進学普通まだわかりません。 今年は大学のキャンパスにも行っていないので未知です。
-
アクセス・立地良い池袋ということもあり、交通の便はとても良い。とても都会だが、立教通りはとても落ち着いている。
-
施設・設備普通汚くはないが、他の大学に比べて狭いので、授業間の移動が大変。
-
友人・恋愛普通1年生の語学のクラスが少人数なので、仲良くできるコミュニティは多いと思う。
-
学生生活普通様々なサークルがあり、自分に合ったものを選ぶことができる。文化祭は有名。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は会計だけでなく、様々なことを学べる。2年からは選択科目がほとんどなので、自分の興味のあるものを選んで勉強することができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まってない。
-
志望動機会計の勉強がしたかったということと、立教の雰囲気が気に入ったから。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン授業が開始された。秋学期からは一部キャンパスで行なっているが、一度も行けていない。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703934 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学びたいことや勉強したい学生には、少し物足りないと感じるかもしれません。将来何に活かしたいか考えて入学したほうがいいです。
-
講義・授業良い学科の講義は充実していますが、教授や特別講師の質にばらつきがあり講座などは考えてえらんだ方がいい。
-
就職・進学良い就職に関しては、あまりお勧めはできません。卒業後に専門学校などに進む人も多いです。
-
アクセス・立地良い池袋駅から10分弱で大学の正門まで歩いていけるのでアクセスは良く立地もいいと思います。関東地方の人なら電車通学可能だと思います。
-
施設・設備良い比較的新しい設備が多いように思います。特に何の問題も不便も感じません。
-
友人・恋愛普通サークル活動は、活発ですが参加すると時間も取られるので好きではない。
-
部活・サークル普通大学全体では、サークル活動は充実しているみたいです。特に興味がないので詳しくはわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な分野が必修科目なので面倒に感じます。専門的に学びたいのでゼミまでは頑張らないといけません。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先まだ就職に関しては、何一つ考えていませんリモートワークがある会社に入れればいいです。
-
志望動機都内にキャンパスがある大学で自分の偏差値に合っていたからです。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658773 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分の勉強したい学科だったので、それについてしっかりと勉強することができ、満足しています。自分の興味があるなら、おすすめです。
-
講義・授業普通熱心な先生が多い印象です。もちろん、やる気のないように感じる先生もいます。授業によって充実度は異なってきます。意欲を持って取り組むことが重要です。
-
就職・進学良い学校側の就職に対するサポートはしっかりしていると感じます。金融業に進む人も多いそうです。
-
アクセス・立地良い経済学部は池袋にあるため、立地はとてもいいです。通学に便利だと思います。
-
施設・設備良い校舎はとても綺麗です。食堂は有名な映画のようなおしゃれなつくりですが、とても混んでいます。
-
友人・恋愛良い穏やかで明るい人が多い印象です。サークルなどで様々な人と関わることができます。
-
学生生活良いサークルの数はとてもたくさんあります。自分の興味あるものを選べる感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語など必須の科目も多いですが、2、3年はかなり自分で選ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来役に立つと考えました。経済の仕組みなどに興味を持っていました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611991 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通講師の指導もちゃんとしているしアフターフォローもいいと思う。新しいことを知ることもできるので経済に興味がある人はうってつけであると思う
-
講義・授業普通幅広いことを学ぶことができるため将来役に立つと感じる。基本的には授業中は静かである
-
就職・進学普通マーチといった肩書きもあるため就職は有利だと思う。三年生はインターシップを行なっている
-
アクセス・立地普通池袋が最寄駅ではあるが、少し離れているため不便だと感じる時もある。ただ遊ぶところは沢山あるためそこは良い点だと思う
-
施設・設備普通図書館が特に大きく、パソコンの貸し出しもあるためよく利用している
-
友人・恋愛普通グループワークなどがあるため、学科内の仲はとても良いと感じる。
-
学生生活普通サークルは多く、人数も多いため気にいるサークルを見つけることができると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年の前期からゼミが始まる。いろいろあるが、自分に合ったとこを探せると思う
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機キャンパスが綺麗で立地もよく、アクセスも便利なため。金融系に強いと聞いたから
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600741 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い図書館も充実しているので勉強にとても適しています。自分のやりたいことに向かって勉強していきたいのならお勧めします。
-
講義・授業良い自分が学びたいことを進んで学べるので、とても充実しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは豊富にあり自分が学びたいことを進んで選択できるのでよい。
-
就職・進学良い進む先によりますが実績はよくサポートも充実してるので安心できます。
-
アクセス・立地普通自分は電車通学ですが駅からのアクセスもよく特に不便はありません。
-
施設・設備普通キャンパス自体広いので大体のものが揃っています。不便は特にない。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はともかく大学生活は有意義で友達もとても楽しいです。
-
学生生活良い自分が所属しているサークルはとても楽しくイベントは多いと思うので楽しみがいっぱいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年次になると自分がやりたいことを絞っていくので計画的に学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分は文系で政治など国のもとで働きたいと思い政治経済を選択しました
投稿者ID:594843 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学校がきれいで、交通機関も充実しているので、通っていて困ったことはあまりない。高校生から考えるとかなり大変になったように感じるが、他の大学に通う人達よりはいい生活を遅れていると思う。
-
講義・授業良い先生の指導が分かりやすく、講義の内容も今後の日本経済についてなど、現実的なことを教えてもらえる。
-
研究室・ゼミ良いいろんな種類のゼミがある
-
就職・進学良い先輩たちとの繋がりで、就職についていろいろ聞ける。
先生方の経験談も聞けて、サポートも充実している、 -
アクセス・立地良い駅から少し歩くが、難なく通えている。
周辺も大学生が行きやすい値段設定の飲食店が多い。また池袋駅周辺ということもあり、コジャレた店も多い。 -
施設・設備良い校舎の趣があり、とてもきれい。通っていて気持ちいいいいですわ。
-
友人・恋愛悪い彼女がほしい。周りの友達はリア充ライフをしているので、僕だけ浮いているので、本当のリア充はこの学校にはいてはいけないとおもう。
-
学生生活悪いサークルは陽キャしかいないので、居心地が悪い。
すぐに集団で遊びたがる人はぜひサークルに入ればいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、2年時はゼミがスタートする、4年時に卒論。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機校舎がきれいだったことと、高校時代良くしていただいていた先輩がこの学校に通っていておすすめされたから。
投稿者ID:594025 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い他の経済学部の2学科より自由度は高いのではないかと思う。ただ経済学科は人数が多いため2つに分かれて授業が行われる都合上、友達が出来ても一緒に受けられない、というようなことが初期の頃に多発するのは欠点であると言える。
-
講義・授業良い1年生の間は大学生としての基礎の部分を教えてくれるので大切だと思う。今年の1年は週6で必修があり、内4日は1限であるため、なかなかキツい。ただ、経済学科は2年から自由度が格段に上がるので期待してる。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まる。ゼミによってはGPAを重視するとこもあるため、1年の前期は頑張る必要がある。学部全体の半分程度の枠しかないためダルい。
-
就職・進学良いゼミに入ってたり、学園祭運営サークルとかに入ったりして行動してる人は強いと聞く。
-
アクセス・立地普通まず池袋という立地が微妙である。また、池袋駅からそこそこ歩くためダルい。新座キャンパスなんてダルさの極み。
-
施設・設備良い新しい校舎が多い。特に図書館は推せる。
不満なところは全てのトイレにウォシュレットがある訳で無く、基本的に一か所のトイレに1つウォシュレット付き便座がある感じでダルい。あとジェットタオルが無いのもダルい。 -
友人・恋愛普通数種類ある英語クラスのメンバーがそれぞれ違っている影響でうっすい関係の友達がたくさん出来る。
ゼミやサークルで友達を作るのが多いかも。 -
学生生活普通インカレが禁止であることが影響してか、似たような偏差値の大学と比べると選択肢が少ないような気がする。
また池袋キャンパスの人が運動系のサークルに入ると学外で活動することが多くなるのでお金がかかることがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろ。人によって重点を置くところは異なると思う。例えば、ゼミによっては経営学的なことをやるし、普通に誰でも経営学という授業もとれる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学を学びたかったから。また将来金融業界に行きたいと思っていたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:561961 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いどの企業にも通ずる学びを履修でき、就職してからもたいへん役に立っている。マーケティングも学びたかった身としては、有難い学科であった。
-
講義・授業良い経済という枠組みにとらわれず、マーケティングなどの経営学、簿記関連の学びを得ることができる。
それらの学習から、検定取得も可能。 -
就職・進学良い経済学科の学びは、どの企業・業種でも通ずるため、幅広い業界に就職してる人が多い。
-
アクセス・立地普通池袋駅から多少歩くが、カフェやショッピングエリアも多いため、気にならない。
-
施設・設備良い人数が多いため、かなり広めの施設を使う。どの施設もトイレまでが綺麗。
-
友人・恋愛良い学科の男女比率は男性の方が多いが、女性陣も少ないわけではないため、友人が多くできる。サークルやゼミでの絡みも多い。
-
学生生活良い文化祭もサークルの数も充実しており、大変良い経験を学問以外でも得られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学・簿記・統計学・マーケティング・マクロ経済・ミクロ経済・経済史
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
IT企業の営業 -
志望動機マーケティングと経済史に興味があり、当初は社会科の教員免許を取得したかったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:973035
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 会計ファイナンス学科
- 経済政策学科
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 口コミ