みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 会計ファイナンス学科 >> 口コミ
![立教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20298/200_20298.jpg)
私立東京都/池袋駅
経済学部 会計ファイナンス学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い簿記や統計学が必修で実用性がある授業が多いです!
一般受験の志願者は少なめな傾向ですが、内部性には割と人気と聞いたことがあります。 -
講義・授業良い講義系の科目を中心で履修していくことも、実践型の科目を履修していくこともできます。私はテストが好きでないので出来るだけ実践型多めにしています。
-
研究室・ゼミ良い一年生から基礎ゼミナールというものがあり、2年からのゼミナールに近いものを体験できます。先生によって充実度は異なります。私のゼミナールの先生の授業は充実していると思います。
資本主義よりマルクス系を支持している先生も割といます。正直思想が偏ってると思われる授業もあるので、2年次以降のゼミを選ぶ際には先生の考え方もリサーチすると良いと思います。 -
就職・進学良いまだ一年生なのでよくわかりませんが、1年次からスタディーツアーなどに参加できます。将来について考えるには良い機会だと思いました。
-
アクセス・立地良い池袋なので何かと便利です。定期がどこに行っても役に立ちます!
-
施設・設備良い施設はめちゃくちゃ綺麗だと思います。図書館とか集中できますよー!
-
友人・恋愛良いオンライン授業で仲良くなるには時間かかりますが、だんだん仲良くなってきていると思います。サークルに入ることをお勧めします。
-
学生生活良いサークルはいろいろあるので自分の趣味に合いそうなところがどこかしらあると思います。雰囲気もそれぞれ違うので、合うところを探してみてください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計とファイナンスを学べます。興味ないと思ったら2年次以降で、他の分野のゼミを選べます。私は専門的な知識が得られた方が役に立つと思うので、この学科で良かったと思ってます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機リーダーシッププログラムの授業が受けたかったので経営学部を目指していましたが、落ちてしまって入りました。経済学部でも似たような授業は受けることができました。
立教大学を見学に行った時にキャンパスに一目惚れしました!!
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789113 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い実用的な授業がある一方で、やはり何のために受けてるのかわからない授業も多々ある。もう少し工夫して選べるようにすべきだ。また経済学部は一年の必修がほぼ1限にあるのがきつい。
-
講義・授業良い簿記は必ず一年生のうちに取らないと2年の授業受講に支障がでる。そのため勉強せざるを得ないようになっている。生徒が授業を楽しめるよう工夫してくれる先生もいるが少数派だ。また不満な点としてマルクス経済を大々的に取り扱うことが挙げられる。正直、これを学んでも学びがいがない。そして経済学1の授業は結構単位を落としてる人も多い。これは廃止して他の実用的な授業にするべきだと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミによっては就活が強いところがあるから、一年の夏くらいから調べるべきだ。
-
就職・進学良いこれは前述したがゼミは少しは関係あるだろう。だがこれは大学や学科云々ではなく個人の問題だろう。
-
アクセス・立地普通少し歩くと治安の悪いエリアだ。そして授業開始終了前後は前の通りがあり得ないくらい混んでいる。一般の人に迷惑がかかるくらいだ。正直もう少し工夫すべきだと思う。
-
施設・設備良い図書館は綺麗。机や椅子も汚いものはまだ出会ってはない。トイレはわりかし綺麗、
-
友人・恋愛良いこれは個人の運による。基本的に私の周りは優しい人が多いと思う。
-
学生生活良いあまり種類は多くないと思う。私は他の大学には入りたいサークルがあったがここにはなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、簿記、統計学、エクセルなどの使い方、マルクス経済やミクロマクロ経済を学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済学科は私にとって実用的ではないと思ったが、ここの学科は実用的なことが学べると感じたため。だがしかし実用的なものは少なく、その実用的なものも独学でいけそうなレベルだ。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:865811 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い会計ファイナンス学科は名前の通り、専門的な会計の知識を身につけることができる。将来に役立つことが多か学べる。
-
講義・授業良い専門的な知識を身につけることができる。また、様々な講座が設けられており、良い。
-
研究室・ゼミ良い1年から基礎ゼミナールという基本的なことを学ぶ。そして、1年の後期に会計、経営、政策などから関心のあるゼミを希望し、受かると2年から始まる。
-
就職・進学普通まだわかりません。 今年は大学のキャンパスにも行っていないので未知です。
-
アクセス・立地良い池袋ということもあり、交通の便はとても良い。とても都会だが、立教通りはとても落ち着いている。
-
施設・設備普通汚くはないが、他の大学に比べて狭いので、授業間の移動が大変。
-
友人・恋愛普通1年生の語学のクラスが少人数なので、仲良くできるコミュニティは多いと思う。
-
学生生活普通様々なサークルがあり、自分に合ったものを選ぶことができる。文化祭は有名。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は会計だけでなく、様々なことを学べる。2年からは選択科目がほとんどなので、自分の興味のあるものを選んで勉強することができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まってない。
-
志望動機会計の勉強がしたかったということと、立教の雰囲気が気に入ったから。
感染症対策としてやっていること5月からオンライン授業が開始された。秋学期からは一部キャンパスで行なっているが、一度も行けていない。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703934 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い会計学や簿記について非常に詳しく学べるので将来公認会計士や税理士になりたい人にとってはとてもいい学科だと思う。
-
講義・授業良いどの授業もすぐに友達ができ助け合いながら課題やテストを乗り越えることが出来る
-
研究室・ゼミ良い友達と一緒のところに行くことをおすすめします。最初はなれないけど慣れてくるととても楽しいです!
-
就職・進学良い資格支援が手厚く公務員から民間資格まで幅広くサポートしてくれます
-
アクセス・立地良い山手線、副都心線が通っていて駅から徒歩5分圏内ととても近くいい
-
施設・設備良い図書館には関連の本なども多く課題で必要なものが図書館出揃うこともしばしばある
-
友人・恋愛良い授業で近くの人に声をかけてみたりサークルに行ってみたりちょっと勇気を出せばすぐに出来る
-
学生生活良いサークルは学校公認のものから非公認のものまで非常に多くある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に簿記学を学び2年次以降は会計学など色々なものを学んでいく
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公認会計士または税理士になりたいためそれに関連した勉強をしたかった
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826358 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い素晴らしい大学だと思います。都内でトップレベルだと言われているその設備の綺麗さは魅力があります。本当に素晴らしいです。
-
講義・授業良いものすごく充実しています。まったくわからなくても、先生がわかりやすく教えてくれるので最高です。
-
研究室・ゼミ良いすごい充実しています。本当に素晴らしいです。
-
就職・進学良い多分いいと思います。なんたってGMARCHの1つですからね。
-
アクセス・立地良い池袋駅から徒歩10分という素晴らしいリッチです、。将来私は総理大臣になりたい。
-
施設・設備良いめっちゃ綺麗なので充実してると思います。本当に綺麗ですからね?
-
友人・恋愛良いとりあえずサークルか部活入っとけばなんとかなるんじゃないんですかね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は大学の基本的なことを学びます。2年はゼミとかはあります。三年からは知らない。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:245355 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い経済学部会計ファイナンス学科ですが、経済学部で授業が被っています。他学科とも交流あります。必修が2年までなので、好きな履修を組めるし、落としてもリベンジあります。
-
講義・授業良い校舎がいっぱいあります。でも授業で使う教室に偏りがあるのでもっと施設を目一杯使いたいとも思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミには入るべきです。コミュニティも広がる。立教は2年からゼミが始まるので他大学より1年早いスタートになります。
-
就職・進学良い部活に入っているので就活のサポートたくさんしてもらってます。
-
アクセス・立地良い池袋駅からちょっと遠い。副都心は近い。池袋の中心から15分と思った方がいいです。
-
施設・設備良い空き教室は自由に使えます。空き教室で友達とご飯を食べたり、課題が出来ます。
-
友人・恋愛良い大学の友達とは旅行に行くくらい仲良くなります。部活サークルに入ればよりそうなる。
-
学生生活良い部活に所属していますが、とても仲が良いです。サークルもそうだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記が必修であります。他は経済学、経営学など自分の好きなことを学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済の分野に興味があった。簿記の授業を取れば簿記の試験と同じ内容ということにも惹かれた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942707 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い会計系の授業を多く取れるので必然的に経理財務に詳しくなる。将来的にも役に立つような内容を学べるのでおすすめ。
-
講義・授業普通オンラインになってから授業のクオリティの差が下がった。勉強したい人もいるのに勉強が嫌いな人向け、どうせお前らやらないだろ的な授業内容が多かった。
-
研究室・ゼミ普通専攻したいものを選べるのでよかった。ゼミもゆるいものからきちんとやるものまで幅広いので自分の行動次第。
-
就職・進学良いMARCHなだけあって書類はほぼ通る。比較的進学先は名前のあるところが多いと思う。
-
アクセス・立地良いJRからはやや遠いが、副都心線からは駅のホームについてから約8分で着く。近いと思う。
-
施設・設備良い学食は4つほど、図書館、狭い敷地のわりに整ってる。また狭いからこそ各移動がしやすくそこはよい。
-
友人・恋愛普通大学なんてその人の行動力による。サークルに入るなり、ゼミに入るなり何かしらコミュニティに属せばできる。
-
学生生活普通サークルはそこまで多くないと思う。所属してない人もすごく多い。ただ変なサークルは聞いたことがないのであるサークルは全ていいのだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計、税務、財務系。簿記をはじめとした経営管理について深く学べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機会計、財務、税務について深く学びたかった。将来的に経営者になるには専門的なことを学ぶべきと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724642 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い見た目が趣があって立地も池袋なので高校の時に想像したようなキャンパスライフは送れ。授業は真面目に受ければ面白いと感じるものもあるし、知識として身について社会人としても活きると思う。就職先も金融業界の割合が圧倒的に多いが、それ以外にもしっかり就職できているのでいいと思う。特に会計はどの業界でもどんな職種に就いても必要な定量的な知識であるのでここで学んで損はないと思う。
-
講義・授業良い経済学から会計まで幅広く経済に関わることを勉強できる。簿記2級程度であれば授業を受けながら独学で在学中取得できるくらいに知識は着く。ただ、会計士など専門職を目指す場合には学科の授業だけでは全く物足りないと思う。
-
研究室・ゼミ普通経済学部は2年生とはやくからゼミにはいれる。活動頻度や勉強のレベルはゼミによってまちまちだが、ゼミ連合を中心にオープンゼミや説明会があるので自分に合ったゼミを選べる。就職活動の際によく聞かれるガクチカにもなり得るのでゼミには参加すべきだと思う。
-
就職・進学悪い学科として推薦であったりゼミでツテがなどはない。説明会は大学全体で行われるし、サポートについてはキャリアセンターが担っているため、学科としてのバックアップは特にない。就職先は未だ金融業界が多く、時代に逆光している感じはある。
-
アクセス・立地良い池袋は多くの線が乗入れているのでどこからでも通いやすいとは思う。周りにも食べ物屋やデパート商業施設など充実しているため。
-
施設・設備普通私立大学としては普通にキレイめな施設。説明を聞いて登録をすればジムなども使える。1号館や1食は古いが、趣がある。空調が集中管理になっている時は過ごしづらく感じることもある。
-
友人・恋愛悪いクラスがなく、グループで学ぶような授業がゼミ以外にないため、サークルやゼミに入っていないと友達の輪も広がらないし、恋人などもっとできない。
-
学生生活悪いサークルはそれなりにたくさんある。非公認のものもたくさんあって一覧のようにまとまっているものがないのでどこがいいかは自分の目で探すしかない。文化祭はあまり大きくないキャンパスで通りに人がごった返すくらいには盛り上がっている。半日も経たずに飽きる。目立ったイベントはSPFくらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は英語と第二外国語をやる。経済系科目については経済学、簿記、情報処理、統計学などが必修である。2年生から会計系の選択科目が取れるようになり、財務会計管理会計監査論原価計算などのアカウンティング、計量経済学コーポレートファイナンス年金経済論などのファイナンス、コーポレート・ガバナンスマーケティング論などのマネジメントからそれぞれ科目を選択し学ぶ。3年も同様。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先複合商社の総合職
-
志望動機文系の中でどの業界やどの職種の社会人になっても、働く上でいかせる知識が身につくと思ったから。また会計士や税理士のように専門性を高い仕事も目指せると考えたから。
感染症対策としてやっていること春学期はすべてオンライン授業。秋学期もゼミ以外はほぼオンライン。3年で単位を撮り終えてしまった為、現在のオンライン授業がどのようなものなのかは不明。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705147 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い私は簿記会計に興味がなかったのできつかったが、そうでなければいい学科だと思う。特に会計学は授業がしっかりしている。きちんと勉強したい人には向いている。
-
講義・授業良い充実している科目と充実していない科目の差がある。しっかり勉強しなければいけない科目と楽単と言われている科目の差がかなりある。
-
研究室・ゼミ良いゼミはたくさんあるが、人数制限により全員がゼミに入ることはできないため。
-
就職・進学良い就職ガイダンスが有意義なものに感じなかった。指導員により差はあるが、キャリアセンターでの個別相談は参考になった。
-
アクセス・立地良い駅から少し歩くが十分通いやすい。周辺環境は一通りのものは揃うのでひとまず満足。
-
施設・設備良いスクリーンや黒板が見えにくい時があるが、基本的には設備は十分である。
-
友人・恋愛良い学部で仲が良くなるような学部もあれば、ゼミやサークルで仲が良くなることもある。大きすぎず小さすぎず、様々な交友の可能性がある大学だと思う。
-
学生生活良い多種多様なサークルがある。新座キャンパスの生徒とも交流ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基礎。簿記、会計の知識。経営の知識。あとはゼミにより専門性を伸ばす。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手金融機関の子会社で親会社のシステムを作るSEをしている。
-
志望動機当時大学内では偏差値が低く入りやすいと思ったため。数学受験が可能であったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605949 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い1年生の頃は学問自体に関心もなくつまらないと感じていたが、2年生になりゼミも始まり様々な講義を受けるにつれて経済、会計、金融などの学問と実社会との繋がりを感じ面白みがわかるようになった。カリキュラムとしては、1年次の講義は自由度も低くイマイチだが2年からはそれなりに面白い授業もあり、関心も広がる。また2年からゼミが始まることは大きなメリットで教授と密に関われる経験は貴重。他の学部より優れている点だと思う。
-
講義・授業普通学生にとってのわかりやすさを無視し一方的に話す教授は多い。しかし自分である程度の知識を有していればそれなりに面白くも感じる。経済学部の授業は2年になる前に自分である程度の勉強をしていれば授業を有効活用する土台は作れると思う。それでも心を揺さぶるような授業は少ない。
-
研究室・ゼミ普通2年になるときに選考があり、希望すれば大体どこかのゼミには入れると思う。ゼミによってかなり雰囲気が異なり厳しいゼミから緩いゼミまで様々。自分は中途半端なゼミに入ってしまったが厳しいゼミに入ればよかったと感じる。それでもゼミには入るべき。いわゆる「飲みゼミ」に入る価値はないと思う。
-
アクセス・立地良い駅からは少し歩くがそれを補い余りある利便性の良さ。飲食店はもちろんだが池袋には様々なお店、環境が揃っている。わざわざ放課後移動せずに飲めること、楽しめることは大学生活を楽しむ上で重要。新座は知らん。
-
施設・設備良いキャンパスはとても綺麗。比較的古い施設もあるが基本的に施設は新しい。特に図書館が素晴らしく地下1階から3階までありとても充実している。図書館のPCでは無料で半無限に資料などを印刷できて、就活や授業の際にはとても便利。また体育施設も充実しておりジムが無料で使える。ただサークル活動などでは非公認のサークルなどは立教の体育施設を使うことは競争率から厳しい。面積自体は狭いがキャンパスの綺麗さ、施設の充実度は他の大学より高い。新座は知らん。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は経営学部、異文化を除けばサークルの占める割合がでかい。大学生活の充実度は一般的な大学生はサークルが8割を占めると思う。いかに自分にあったサークルを見つけられるかが重要。こればっかりは運やタイミング、積極性がいる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333025 -
立教大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3985-2752 |
学部 | 法学部、 経済学部、 文学部、 理学部、 社会学部、 経営学部、 異文化コミュニケーション学部、 観光学部、 コミュニティ福祉学部、 現代心理学部、 スポーツウエルネス学部 |
立教大学のことが気になったら!
立教大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
「立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 立教大学 >> 経済学部 >> 会計ファイナンス学科 >> 口コミ