みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 心理学部 >> 心理学科 >> 口コミ
![明星大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20297/200_20297.jpg)
私立東京都/中央大学・明星大学駅
心理学部 心理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通施設はかなり充実しており、さまざまな分野に興味を持つことが出来ると思うが、少人数講義では教授によって教え方や理解度が違って不満があるときも。
-
講義・授業普通少人数講義や実験等が充実していて講義内容を充分に理解しやすい
-
就職・進学普通将来に向けてのキャリアデザインの必修科目があるため、自分の将来像を明確にする事が出来る
-
アクセス・立地悪い周りに遊びに行く場所が少なかったり都心へ行くのに距離がある。多摩モノレールを利用する学生が多いが、その分交通費は高い。
-
施設・設備良い施設は比較的新しく綺麗で充実しているが、移動に時間はかかることはある
-
友人・恋愛普通1年のうちは全学共通科目が多いため学部学科関係なくつながりを作ることができる
-
学生生活普通サークルの種類は比較的多く、それぞれの活動の幅も多いと感じられる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野において浅く広く学び、自分が興味のある分野について探す機会とできる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理カウンセラーを目指すとともに心理学についてもともと興味があり、さまざまな分野において自分が疑問に思っていることなどを解決することと知識を深めたいと思ったから。
投稿者ID:1001107 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い2年からは実習が多いので、興味がある人はとてもいいと思う。講義も工夫されてるのでちゃんと受けていれば楽しめる。あと心理学部単体は珍しいと思う。
-
講義・授業良い担当教授の当たり外れは大きい。でも厳しすぎる人はそんなにいない。
-
研究室・ゼミ良い実習が多いので興味がある人にとっては様々なことが学べるので充実してると思う
-
就職・進学普通心理学は向いている職業がいくらでも出てくるので、明確に決まってないと中々決まらない
-
アクセス・立地良い駅からずっと屋根があるので雨の日でも楽に通学できる。2つの大学の最寄りなので朝は結構混むので、早めに通学するのがおすすめ。
-
施設・設備普通広いわけではないけど、充実してない訳では無い。図書館とかは結構な本の種類がある。
-
友人・恋愛良い全体的に仲はいいと思う。他の学部と関わることが他の大学と比べて多いと思う。
-
学生生活普通サークルの種類が結構あるので自分に合ったところを見つけられると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では心理学がどのような学問かを学ぶ。2年ではそこから実際に実験を行ったりする。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学に興味があったことと、商品開発関係の職業で使える知識を得られると思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935238 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い教授と生徒の仲も良い方であると思う。大学院進学のために相談を受けてくださっり役に立つことを教えてくださる。
-
講義・授業良い様々な教授、分野の心理学を学ぶことができる。実際の患者の事例や、実際の写真などを通して、実践的に学ぶことができる授業も含まれているため理解がしやすい。
-
就職・進学良い定期的に、就職活動のガイダンスを開催しており、やり方を学ぶことができる。面談の予約もできるため自己PRなどの添削にも活用できる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は、中央大学・明星大学駅である。駅があり行きやすいが、周りは山で大学以外住宅街で何もない。
-
施設・設備普通授業で使う教室は、とても綺麗で充実している。トイレも清潔である。一部昔を思い立たせる古い校舎もあるが、あまり授業では使用しない。寮も綺麗。
-
友人・恋愛普通サークルに入らなくても学部内では友人や恋愛はできる。グループワークが多いため初めましてのひととも関わりがある。
-
学生生活良いサークルの種類も多く選択しやすい。入学後に学内サークルの説明会があるため先輩方と関わり選択することができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では心理学概論を中心的に研究法などの基礎を学び心理学の全体像を学ぶ。二年生では心理的アセスメントという研究法を実際に体験して学ぶ。三年生からは専門科目でゼミに所属し個人研究に向けた活動が始まる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機犯罪者の心理やその背景について興味を持っており志望した。精神的な場面から人の助けになりたいと考えたためだ。
投稿者ID:1010775 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学の基礎的な部分を学ぶことができます。実験やアセスメントなど、体験して学んだり、レポートの書き方も実践しながら覚えることができるので良いです。
-
講義・授業良い授業内容がほぼシラバス通りに進められるので良いと思います。非対面の授業などもあります。
-
就職・進学良い就職センターからさまざまな情報をくれます。就職場所はさまざまです。
-
アクセス・立地普通モノレールに乗らないといけなく値段も高いです。周辺はあまりないので、立川や多摩センターに行きます。
-
施設・設備良い施設が綺麗で過ごしやすいです。一部は老朽化が進んでいる建物もあるが、ほぼ改装され綺麗です。
-
友人・恋愛普通友人関係など人間関係はサークルなどに所属するとさまざまな人と巡り会えます。
-
学生生活普通サークルは運動系から文化系までさまざまあり、情報を得ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、基礎的な概論を学び、2年では実験とアセスメントの両方を体験し、レポートの書き方を覚えます。3年からゼミが始まります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学の分野に興味があり、知識をつけたいと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966074 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学部に入りたかったため、満足しています。先生方も優しい方ばかりです。友人関係や恋愛など不満に思うところはほとんどありません。
-
講義・授業良い心理学部では、14人ほどの先生方がおり、幅広い分野を学ぶことが出来ます。また、就活に関する講義などもあり、単位に反映されます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。1年の時からゼミ論の発表などを聞くことができ、ゼミ選びの参考になります。関心のあるゼミがあれば、そのゼミ発表を見たり先輩方に質問したりすることも出来ます。
-
就職・進学良い心理学部生専用のキャリアカウンセラーが今年から導入されたこともあり、かなり充実していると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はモノレールの中央大学・明星大学駅です。改札を出て左に曲がると明星大学へ繋がる通路になります。エスカレーターや屋根もあるので行きやすさはあります。しかし、周りにご飯屋さんは少なく、立川か多摩センターまで行かないと充実はしていません。また、モノレールは3つの大学の学生が利用するため、時間によっては非常に混んでいます。
-
施設・設備良いトイレが古い場所もありますが、比較的綺麗です。心理学部生は、主に28号館を使用しますが、学食やセブンもあり特に移動せずともお昼ご飯が食べられます。
-
友人・恋愛良い人によるとは思いますが、サークルに加入していなくても充実はしています。心理学部は大人しい人も多いため、ワイワイという感じではありませんが、グループワークも今では再開しているため友達は出来ると思います。
-
学生生活普通最近まで、サークル活動はコロナ禍だったこともあり積極的ではありませんでした。今では活動してる団体も多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、統計法といって数学などを使い心理学の分析をする授業があります。かなり難しく先生によって難易度の差もあります。2年生では、実験法などがあり、実践的に分析研究を学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理職に興味があり、公認心理師の資格を取りたかったため。院まで進める明星大学を選びました。また大学附属の心理相談センターもあるため心理学部として充実しているなと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959962 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学の勉強をしたいと思っている方にとってはとてもいい場所であると思う。心理学の学科科目や必修科目で専門的な知識を深めることが可能であり、実際に実験やアセスメントを行うことも可能である。公認心理師や資格取得を目指している方は大学院に行く人がほとんどだが、先輩方とも話しやすい環境である。
-
講義・授業普通専門的な知識をしっかり学ぶことが出来るが、コロナの影響により、教授によって授業の充実度が異なった。
-
研究室・ゼミ良い3年生になる前に、卒業研究に関しての計画や自分が興味を抱いている分野によって決まるゼミが異なる。自分が希望していたゼミに行けたため、有意義に専門分野を深めることが出来る。教授の方も真摯に対応してくださる。
-
就職・進学良いあまり貴校の就職サポート制度を使用してはいないが、友人の感想などによると想像と違くてサポートしようという感じが見受けられなかったと言っていた。
-
アクセス・立地良い京王線の多摩動物公園駅から徒歩15分ほどで大学の正門につく。また、多摩モノレールの中央大学・明星大学駅から大学まで直通であるため、便利である。しかし、モノレールは中央大学の学生も利用するのでたいへん混むため、余裕を持っていくのをすすめる。
-
施設・設備良い大体授業で使う講義室以外利用することはなかなかないが、パソコン室も多くあり、空きコマなどは調べ物をするのが可能。また、図書館は多くの書物がある。そして、自習スペースがあり静かに自習することが可能。
-
友人・恋愛普通コロナの時期があったので、そこまで交流を深めることが出来なかったのもあるが、あまり友人はできやすい環境ではなかった。心理学部という学科の色もあり、静かな方が多いイメージであるため、交流会を大々的に開いたりすることはなかった。
-
学生生活普通サークルは多くあるが、あまりいい噂を聞かないため入らなかった。文化祭などには力を入れているようで賑やかになっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎的であったり歴史的側面の心理学を学んでいき、統計を学ぶ。2年次には基本的に学科科目を多く撮るようになり、専門的であったり発展的な部分を学ぶ。3年次にはゼミに所属して、自分が深めたい分野を学ぶことが出来る。4年次は、ゼミ内で卒業研究に関して話し合ったり士気を高めたりして、お互いに励まし合いながら卒業研究をおこなう。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から人の心理に興味があったのと、精神的疾患にたいしての興味があり、それをどのように治療するようちアプローチしていくのか興味を抱いた。そこで、心理学について専門的な部分を実践的に学んでいける大学を探していたため志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945640 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を初めて学ぶものとしての授業になっており、取り掛かりやすい。ハトの実験室があるらしく、また、そのような施設がある大学は珍しいため、良いと思う。
-
講義・授業良いオンラインの授業では、資料が配られる授業、Zoomでの授業、LMSを使った(掲示板のようなもの)授業があり、どれも深く興味をもって取り組めるものだった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの発表を見ることしかまだできてはいないが、Zoomでしっかりプレゼンの資料と共に研究内容を細かくわかるように発表していて、有意義な時間だった。
-
就職・進学普通サポートは大学にキャリアセンターがある。オンラインでも相談が出来そうである。
-
アクセス・立地普通駅からエレベーターを使えば、楽に登っていける。駅から近いのでアクセスはよい。
-
施設・設備普通大学自体はとても綺麗である。モニターが教室に何個もあり、後ろの席でも見えないということはないと思う。
-
友人・恋愛普通先輩たちの仲が良さそうだと感じた。自分たちはまだ直接あったことがあまりないため人による。サークルは沢山あり、交友を深められる。
-
学生生活普通サークル、部活動、同好会は様々なものがある。文化系、運動系、ボランティア系、教育系など沢山の種類のものがあり、楽しみである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では心理学で使う統計の授業や最初に学ぶ基礎系のものを学んでいる。2年、3年になると心理学の中でも自分で学びたいものを選ぶ感じである。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ストレス、心の動きなどに高校の時に興味を持ち、他人から見えない心の問題を解決するための知識を少しでも知りたいと思ったからである。
感染症対策としてやっていることリモート授業を基本にしている。図書館の本の貸し出しを郵送でできる。対面授業の際はソーシャルディスタンスなどに気をつけている。11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724760 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い他の学校の同じ分野の状況はわかりませんが、個人的には幅広く先生がいらっしゃり充実していると感じています。
-
講義・授業良い新型コロナウィルスの影響により大学の校舎に通って授業を受けたことがまだないため、評価は普通だと判断致しました。
不満は特にございませんが、これといって大満足ということはありませんが、個人的にオンライン授業だったからこそという恩恵を受けることができましたので、星4つとさせていただきました。 -
就職・進学良いオンラインながら、就職活動の連絡や資格などについて幅広く対応しており、対面の場合はどのようになるか比較できませんが、個人的に充実していると感じました。
-
アクセス・立地普通モノレールの駅から直で道が繋がっているのに加え、エスカレーターが備え付けられているので素晴らしいと思いますが、モノレールの運賃が少し高いように感じ、そこが少し不満ですが、勿論この点は大学の問題ではないです。
-
施設・設備普通投稿したことがほとんどないためあまりわからないので、この評価にさせて頂きます。
受験の時に受けた教室はとても綺麗で、清潔感があったのを覚えています。 -
友人・恋愛普通私は今のところほとんどないので、不満では無いですが、満足ではございませんのでこの評価にさせて頂いております。
-
学生生活普通今のところそういったものについて参加したことがないため分からないのでこの評価にさせて頂きます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学をひとつ取っても様々あり、医療、臨床的な心理学から、企業の組織的な心理学まで幅広く学んでおります。また、心理学で扱う統計知識、心理学の歴史、実験法、概論等も学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を専攻したいと考えたことがきっかけで、また、モノレール駅からのアクセスもよく、自然豊かな場所に位置していることなどからも魅力を感じたからです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業等5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675533 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通勉強をしたいと思っている学生にはいいかもしれないが、入試の時、学校名をかなり見ている気がする。
私の先輩が、沢山受けたのに、全員落ちてしまった。
問題がある学校だったが、成績も良かったので、そこが… -
講義・授業普通心理のことはかなり学ぶことができるが、予習復習は必須。しないと私は厳しいと感じる、
-
研究室・ゼミ普通充実している。特に研究室。色々な機械や実験ができ、充実している。
-
就職・進学普通就職実績はかなりいい。確か就職実績は100パーだった気がする…
-
アクセス・立地普通私の家からはかなり通いづらい。
乗り換えがとてもめんどくさい… -
施設・設備普通充実している。
他にない機械や実験?なども多数あり、充実していると言えそう -
友人・恋愛普通友人関係は充実している。
恋愛関係に疎く、わからない。
多分恋愛も充実していると… -
学生生活普通かなり充実していると思う。
イベントは、学校説明会は生徒中心。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学について学ぶ。入試説明会の時に、教科書のようなものを貰えるので目を通して貰えたらわかると…。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を学びたく、心理療法士を目指していたので。
家も通えない距離ではなかったので
17人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597943 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い心についてしっかりと様々な視点で学べるので これからの客観的に自分や物事を見れるので 過ごしやすい環境を作れる
-
講義・授業良い様々な分野の先生方が教えてくださるので楽しく学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ普通自分自身でどれだけ学ぼうとするか意欲が大事ではあるが基本的に自分にあったところが選択できれば楽しい。
-
就職・進学良い色々なサポートがあるので前もって就職活動や事前に情報が入ってきます
-
アクセス・立地普通山なので冬は寒いけれど学内から見える空は綺麗で癒されることも多い
-
施設・設備良い十分設備が整っているので過ごしやすいと思う。ただ階段も多い。
-
友人・恋愛普通色々な人たちがいて良い刺激になると思う。それぞれに学び合える関係を作れたら何倍も楽しくなる。
-
学生生活普通様々なイベントがあるので充実していると思う。ボランティア活動が盛ん。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心とはなにかを様々な視点で学び、それをどう活かしていくかも学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心について知りたかったのと公認心理士を目指してたため、ここの大学を選んだ
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583390 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
明星大学のことが気になったら!
基本情報
明星大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明星大学の口コミを表示しています。
「明星大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 心理学部 >> 心理学科 >> 口コミ