みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 口コミ
![目白大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20296/200_20296.jpg)
私立東京都/中井駅
目白大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会学部社会情報学科の評価-
総合評価普通わたしの、おすすめはマーケティングのコースです。あとはアパレルもおすすめです。アパレルについて学べるところは少ないと思うので女の子に人気です
-
講義・授業良い先生がとにかく優しいです!
将来やりたいことが決まっていなくても、コースがあるので好きなものを選べます -
就職・進学普通卒業生の就職率もかなり高いみたいです。また履歴書やエントリーシート、面接対策などキャリアセンターがよくみてくれます。
-
アクセス・立地良い新宿の都心に近いので学校帰りもよく遊べます(笑)
新宿区にありとてもすきです(笑) -
施設・設備良い創立100年に向けてめっちゃ工事してます。以前と比べてとても綺麗になってきました。
-
友人・恋愛良い友達たくさんできますし、わたしはサークルに入って交流関係が深まりました。
-
学生生活普通学内サークル、部活動もたくさんある方だと思います。わたし自身も学内サークルに参加してます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び、だんだんすきなコースに絞っていく感じです、卒業の頃には一つに決めます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機なにもやりたいことが決まっていなかったので、6つのコースがある社会情報学科にしました
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616651 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間学部人間福祉学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも普通です。大学を卒業したいという人にはもってこいの大学だと思います。個人的に入学して良かったと思っています。
-
講義・授業普通先生にもよりますが、専門領域を実践で学ぶことができるため良いと思います。課程に進む場合、必要な科目だけを取っていれば、単位が足りなくなるということはまずないため、あまり無茶をしないことをオススメします。
-
就職・進学良いやはり福祉現場に就職する人が多いようです。自分のやる気次第ではありますが、就活のサポートをしてくれます。あとは先生のコネを使いましょう。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は中井、もしくは落合南長崎です。中井駅から行く場合は坂を登ることになります。良く言えば自然に囲まれていますが、周辺は特になにもないため、空きコマに昼食などは難しいと思います。
-
施設・設備良い8号館が綺麗ですので、自主学習をする場合などは8号館を利用すると良いと思います。清掃員の方が毎日綺麗にしてくれています。ただ、自然に囲まれているため、虫はそこそこでます。
-
友人・恋愛普通学年にもよると思いますが、多少の人間関係のごたつきはあると思います。テストは協力戦になると思うので、その時に頼れるような友達を作れば十分です。
-
学生生活普通サークルはあまり活動している様子が見られません。飲みサークルに近いようなものもあるので、飲み会が好きな方などは良いのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は課程関係なく幅広い知識を叩き込みます。その後、課程に入ると徐々に自分の学びたいことが学べると思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の中から2課程選択して進むことができる。(精神保健福祉士と介護福祉士のセットは選択不可)卒業後は児童指導員任用資格がもらえる。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956589 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部言語聴覚学科の評価-
総合評価普通同じ夢を目指す仲間しかいないので、助け合いながら成長できる環境だと思います。本当に言語聴覚士になる覚悟がないとついていくのは正直難しいです。
-
講義・授業良い言語聴覚士の先生方がそれぞれの専門領域に分かれて細やかに教えてくださるので充実していると思います。
-
就職・進学良い就職率は例年ほぼ100%と聞いています。就職には困らないと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からは距離があるためバス必須です。近くで一人暮らしをする友達も多かったです。周辺には特に遊べるところはないため岩槻から大宮まで行ったりしていました。
-
施設・設備良い学習できるスペースはたくさんあると思います。場所には困らなかったです。
-
友人・恋愛普通言語聴覚学科は1クラスなので、ほとんどクラスメイトといます。他学科と合同の講義はありますが、グループ学習などはほとんどなかったため、サークルに入らないとあまり交流はないかもしれません。
-
学生生活悪いサークルはあまり充実はしていないと思います。
文化祭もそこまで大きい規模では無いですが、有名な芸人や歌手が来たりもします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容摂食嚥下や失語・高次脳機能、発声発語、聴覚、言語発達がメインです。生理学や病理学なども必修科目です。
3年次には学内のクリニックでの総合評価演習、4年次では病院での臨床実習があり、ゴールは国家試験です。 -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
私は急性期病院に就職しました。 -
志望動機高校時代、病院で働く言語聴覚士をたまたま見かけ興味を持ったのがきっかけです。家から1番近いところで言語聴覚士を目指せる大学が目白大学でした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909177 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会学部地域社会学科の評価-
総合評価普通将来、公務員や地方、まちのために働きたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。講義を受けながら資格も取れたりします
-
講義・授業良い観光の授業がおもしろい、地域のことについて学べる、資格も取れる
-
就職・進学普通地域社会学科は就職率が良いと聞いているので、充実したサポートがされていると思う
-
アクセス・立地悪い坂を登らないと学校に着けないので大変、交通量も多くて危険なところがある
-
施設・設備悪い建物によって電波が悪いところとそうでないところがある、コンビニや自動販売機が充実している
-
友人・恋愛普通この大学は真面目な学生ばかりで良い友人関係を築くことができる。
-
学生生活悪いサークルはあまり活発ではない、学祭は芸人が来たりなど盛り上がっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初年次は社会学や観光、歴史などを学んだり大学はどんなところか学ぶ
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先地方公務員
-
志望動機環境やsdgsに興味がありより知識を深めたいと思って選びました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:887183 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]人間学部人間福祉学科の評価-
総合評価普通私的には、自分の学びたいことが学べているためとても良いと感じます。なので私は星3つという選択をしました。
-
講義・授業悪い自分的には学びたいことがしっかりと学べているため高評価です。
-
研究室・ゼミ悪いとても充実していますが、少しうるさくたまに集中ができない時があります。
-
就職・進学普通先輩の話を聞くと自分のなりたい職業になられている方は多いのでそこそこいいのではないでしょうか
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、ものすごい傾斜の坂があるので疲れると思います。体力のない人にとってはきついかもしれません
-
施設・設備悪い施設はそこそこ広くて良いと思います。校舎は少しばかり汚い気がします。
-
友人・恋愛悪いぼくはクラスの端っこに居るような人間なため、そこら辺の情報はあまり分かりません。
-
学生生活悪い私はサークルに加入していないためそこらレンの情報はしりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間について学びます。また授業はとても楽しいです。まったくあきません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から人間の体について知りたかったためこの学部に志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772878 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通いいとも思うが悪いとも思う。他の大学に行ってないので、比べようがないし、自分が納得できればいいのではないか。
-
講義・授業悪いおもしろい授業は少ない。眠いだけ。資格試験のための勉強ができる授業もあるが、自分で勉強しなければ意味がない。
-
研究室・ゼミ良い自分が選んだゼミに入り、教授が面倒を見てくれる事もある。自分次第だと思う。
-
就職・進学良いそこまで良くありません。諦めなければ何できると思うので自分次第だと思います。
-
アクセス・立地悪い駅から坂道を歩き、途中で踏切を渡らなければならない。いい運動にはなるが、大変。
-
施設・設備普通他の大学より歴史が浅いので新しめの施設である。授業前にカードをタッチするのは新しさを感じた。
-
友人・恋愛良いいろいろな人がいるので、自らどんどん話しかければ友達が増えると思う。男女比率も偏りがないので出会いもある。
-
学生生活悪い他の大学よりは小さい大学なので種類は少ないが、自分で作る事も可能らしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大企業向けのマーケティングや消費者側から見たマーケティング、さまざまな授業があり、自分で受講して学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先営業
-
志望動機お金の勉強がしたかったから。家から近かったから。偏差値があったから。
感染症対策としてやっていることオンラインでじゅぎょうがおこなわれています。課題もあります。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702415 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通国試対策などはしてくれますが、先生によっては授業が分かりづらく、差があります。なかなか生徒の声が届きづらいです。
-
講義・授業普通先生によっても違いますが、何を言っているのかわからない授業もあります。
-
就職・進学良い手厚くサポートしてくれます。就職率は高いです。ゼミの先生も面倒見てくれます。
-
アクセス・立地悪い田舎なため、バスに乗らなければいけないし、近くになにもないので不便かもしれないです。
-
施設・設備良い実習前など時間は限られてますが、実技演習の練習などもできるため充実してます。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると、他の学部などの友達もできます。サークルや文化祭の係に書籍しないと他の学部との関わりは少ないかもしれないです。
-
学生生活普通サークルは定番のものがあります。珍しいものは少ないです。文化祭、運動会は盛り上がりに欠けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎的なこと、2年生は応用、3年生は臨地実習、4年生は国試対策です。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先国立の病院です
-
志望動機両親が看護師であるため、親のすすめです。また、部活動時に怪我した際によくお世話になり興味を持ちました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601865 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価普通理学療法士の国家試験、資格取得に向けて、集中的に専門的な学問が学べる学科です。他の文系の学部・学科に比べ、将来の職業の選択肢が1つにしぼられているため、就活を何社も受けるということもないです。リハビリを学びたい人が通う学科です。
-
講義・授業普通今も現役で臨床の場で活躍されている先生もいらっしゃれば、某有名国公立の講師として出向いておられる先生もいらっしゃって、常に最新の知識、情報を教えていただけます。ただ、実技や座学どちらも、先生によって臨床の現場ではこうするべきだ、と違っている時があるため、学生の身としてはどちらの意見を取り入れるべきか困ってしまう。
-
研究室・ゼミ普通2年生の春期からゼミが始まります。各ゼミ6?7人で構成され、医療系の私たちのゼミは、他の文系のゼミと比べ、自分で選べるわけではなく、成績かなにかで(不明なのですが)振り分けられます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は、東武アーバンパークラインの岩槻駅です。駅から大学までは遠く、自転車でも25分ほどかかります。国際バスが出ているのですが、スクールバスではないためバス代もかかりますし、雨の日はすごく混みます。正直、立地はあまり良くないです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344110 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通学校も比較的綺麗。社交的な人間が集まっていたイメージ。他学部とも仲良くなれ、友達の輪は広げやすかった。カフェコーナーもできていたので、食堂がきれい。
-
講義・授業良い若い教授が当時はいて、年齢が近い分生徒との距離感がとても良かった。相談しやすく、分からないところもスピードを合わせてくれる。分け隔てなく生徒に接する教授がいたことは良かった。また、厳しいけど論理的で難しすぎない教授も好感があり、学ぶ姿勢が保てた。長い講義では重要だと考える。
-
研究室・ゼミ良い研究室は綺麗で、調度いいスペースであった。何をするにもパソコンが必要であったが、ゼミ室にあったのでいつでも行ける気さくな先生がいた。
-
就職・進学悪いあまり、協力的かといわれればふつう。相談するくらいなら、自分で調べて会社に直接きいた方が早い。要は、自分次第だから。
-
アクセス・立地悪い新宿駅から乗り換えて数駅でも、自宅から遠かったので便利とは思えなかったが、渋谷、新宿あたりにもすぐ行けるから遊ぶにはいいかもしれない。
-
施設・設備普通当時は、図書館と食堂を綺麗にしていてカフェコーナーもできていた。風車?みたいなのもできてたかな。大学内に喫煙所あるから、いいよね。
-
友人・恋愛良い一年生のときは先輩と熱海旅行で親睦会やったなぁ。経営学部は、男子の方が少し多目でカップルもそれなりに。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計コース、広告コースなど4つのコースに大元は分かれていて、私は情報中心広告よりで学んでいた。経営学論にも興味があったので受講していた。様々な観点から経営学を学べたので無駄な大学生活は送らなかった。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先小売業
-
就職先・進学先を選んだ理由人と接することが好きで、新作をいち早く仕入れることができるから。
-
志望動機まだ、夢と呼べるものを抱いていなくて何をしようか悩んでいた。幅広い視野を持ちたかったので経営学部で興味深い講義内容が多いことから選択した。大学生活のなかで、将来何をしたいのか模索したかったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接の練習ばかりしていた。高校勉強の復習
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181675 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部の評価-
総合評価普通専門的な知識を身に付けたい人にとっては良い学校だと思います。きちんと明確に将来何になりたいのか、それに対する学部学科に入れば専門的な知識や実習を経て就職をすることができるのでおすすめをします。何をしたいのか明確でなければどの大学に行ってもいいと思いますし、目白大学にはサークルも少なく文化祭も他校に比べて盛り上がりに欠けるので、大学生活を楽しみたいというならほかと学校のほうがいいと思います。
-
講義・授業悪い目白大学社会学部メディア表現学科では、メディアやパソコンに関する授業がほとんどです。専門知識が身に付く他にもPCやスタジオなどの設備が整っているのでメディア関係に就職を考える人には設備や専門教授など整っている環境にあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはメディアと言ってもたくさんの種類が有るのですが、その1つの分野に対して1ゼミというような状況なので、本当に入りたいゼミにはいれなかったらやりたいことに沿わない可能性もあります。ゼミは課題が多いゼミ・少ないゼミ本当に様々です。
-
就職・進学普通メディア関係の仕事に就く人が多いです。また教授の方々もメディアの仕事を経て教授になった方がほとんどなので、就職活動の際には業界に関することを教えてくれます。
-
アクセス・立地良いリッチとしては都内(新宿区)にあるのですが、駅(中井駅・落合駅)からは少し歩きます。学校周辺には特に何もないので少し不便ですが、遊ぶとなると高田馬場;新宿が近いのでそこは便利です。
-
施設・設備普通歴史が浅いですが、校舎はとても綺麗です(特に10号館)。ドラマの撮影にも使われたことがあります。都内にしては緑も多く落ち着いています。
-
友人・恋愛悪い基本的には、友人は作りやすいです。学科自体がさほど人数が多くなくクラス授業があったり、最初はみんなでお泊まり授業とかもあったので友達はすぐできる環境にあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会におけるマスメディアの役割についてなど。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先アルバイター
-
就職先・進学先を選んだ理由まだまだやりたいことがあったので就職はしませんでした。
-
志望動機メディアの今の現状や発信のやり方について学びたかったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたかセンター利用のためセンター試験をひたすら解いていました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120467 -
- 学部絞込
目白大学のことが気になったら!
基本情報
目白大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
「目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 口コミ