みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.56

(394)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    学びたいことは学べる学部

    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      有名大学では無いが、自分のやり方次第では学びたいことはとことん学べる。また、資格取得サポートがあるのでより深く自分を磨くことが出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      基礎的な内容はもちろん、ケーススタディを使って経営学に関する実例を解説してくれる授業が多く理解しやすい。また、学部を超えて各学部の一部講義内容を学べる機会もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、各学部ごと希望するゼミを選ぶ。ゼミの中には、学内での発表会や外部コンペに参加し学びを深めるところもある。各ゼミごと活動スタイルや熱量・特色が異なるので、説明会に参加し認識のズレを無くした方が良い。
    • 就職・進学
      普通
      大企業・中小企業問わず求人情報はあるが、あまりパッとしない印象があった。就活に向けての対策講義・学内合説があったり、就活の中で心配なことがあれば、キャリアセンターに行くと相談や面接対策が出来る。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武新宿線の中井駅。高田馬場・新宿に近いので食事や買い物・バイト探しには困らないが中井駅周辺はあまりないので注意。また、大学の所在地が高台にあるため坂を昇る必要がある。大学周辺は住宅地なので落ち着いて過ごせるかと思われる。
    • 施設・設備
      普通
      古い棟・新しい棟があるため、棟によっては不便を感じるところがある。また、WiFi・ネットが通りにくい場所もあるので注意。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍以前では、対面授業だったので友人作りしやすい環境であった。また、サークルや部活に所属すると他学部の学生と交流ができるので、より広い交友関係を築きたい場合はサークルや部活に所属するのを勧める。
    • 学生生活
      普通
      毎年学祭があったり、初夏にはケバブやから揚げなどのフードトラックが来る時期があるなど充実はしているが、規模が小さいので皆がイメージするものとは遠い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は経営学やマーケティング・簿記などの基礎レベルの内容を学ぶ。3年次からは応用した内容の授業があったり、ゼミに所属しより知識を深めていく。4年次は1万字以上の卒業論文の制作がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からマーケティングや経営学に興味があり、より知識を深めたいと思い志望した。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848985

目白大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (378件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
千葉商科大学

千葉商科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.72 (252件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
創価大学

創価大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (607件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。