みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

外国語学部 英米語学科 口コミ

★★★☆☆ 3.16
(34) 私立大学 3498 / 3574学科中
学部絞込
3421-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学ができるのがメリットになります。ただお金が掛かるのでそこは計算に入れておかないといけない気がします。私はカナダに4ヶ月滞在してこの期間は英語尽くしで自分の身になりました。
    • 講義・授業
      普通
      まぁまぁです。実力でクラス分けされているので授業についていけないとかはなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年の後期からゼミが始まり人気のあるところは入りづらい印象があります。面接や成績にも関わるので日々の努力の積み重ねが大事になります。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートをしてもらったとは思っていません。面接の練習を設ける時間はありましたが、結局のところ自分で練習した方が容量は良かったです。わからない点だけ聞くというやり方が良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは相鉄線の希望ヶ丘駅です。私のところからはアクセスが最悪でした。定期を二枚使って乗り換えを毎日3回はしてました。
      コンビニがあったと記憶してます。たしかローソンとセブン。
    • 施設・設備
      普通
      特に不自由と思ったことはないですが、エレベーターの設置数が少なかったので増やしてほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      親友ができました。特段いじめがすごいとか学校に居づらいとかはなかったです。恋愛してる子もいました。出会いはあると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は把握してないですがそれなりにあったと記憶してます。文化祭や七夕祭りなどもありますのでそれなら行事はあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年coreやtoeicの対策問題
      2年留学
      3年ゼミからの就活
      4就活や卒論に向けてのゼミ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      サービス業に就職しました。英語を存分活かせるそんな仕事が出来て今は誇らしいです。
    • 志望動機
      英語と韓国語を学びたかった為です。
      自分の学力でいける中で最高の選択ができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583707
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の先生たちはみんな学歴が高いところ出身なので、レベルの高い授業を受けらことができます!
      充実した授業になってます
    • 講義・授業
      良い
      スクリーンなどを使いわかりやすい講義になってます
      また生徒たちの集中力も高いので充実した授業を受けることができます!
      この大学に来るならこの学科がおすすめです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれのゼミが有意義なものになってます
      みんな目的意識を持って自分の専攻に取り組んでいるので励まし合い助け合いながら取り組めます
    • 就職・進学
      普通
      まだ若い学校なので実績はそんなにありませんがこれから伸びると思います
      学生ネットサービスやキャリアセンターというものがあるのでいつでも就職相談にいけますし、資料などもたくさんありとても参考になります
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分程度です
      ただどの道を通っても坂は必ず登ります。
      暑い夏などは少しきついです。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンなどが多数あります
      Wi-Fiが通ってるところが少ないです。あと図書館でパソコン使うのは禁止なのでそこがすこし残念なところです
    • 友人・恋愛
      良い
      多数います
    • 学生生活
      良い
      楽しそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317066
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      海外への留学を希望している方であれば、是非ともその制度を使って異文化体験をし学べると思います。カフェテリアが綺麗になり環境も良いとは思います。入り口から森みたいに自然豊かで先生方もフレンドリーで話しやすく知識が豊富です。学びたい事柄があれば先生に尋ねると色々教えて下さり、すごくためになりました。
    • 講義・授業
      普通
      私は英米語学科でしたが、それ以外にも一般知識や全くジャンルの違うものも学べる環境は整っています。先生方はその分野に特化しているため自分の苦手な分野やらまたは伸ばしたい事を話すと授業以外にも答えてくれます。英米語学科はチームワークとしての授業や個人としての授業もあり、楽しめると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミはゆるい感じで映画を見ながら、リスニングを行う事が多かったです。各分野によってゼミ内容が違うため自分に合ったものがおそらく選べるのではないかなと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私のゼミの先生は野放しタイプだったため、自分動くしか方法なかったです。ただ、大学として外部から講師を呼んで講義をしたり実際に添削をしてくれたのは為になったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れているのと踏切があるため、踏切があかずかなり待つときもあります。ただ、治安は良いのでとても静かで周りもレストランなどもあるので便利かなとは思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近カフェテリアが綺麗になったので、開放的で過ごしやす環境であると思います。また、図書館も広く勉強できるスペースが結構あるので集中してできると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルに入っていなかったため、他の学部野放し方とあまり合流はなかったです。たた、全体的にフレンドリーで自由なので周りにカップルがいたりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスピーキング、リスニング、ライティング、リーディングが基礎として学ぶ事なはなると思います。また、レベル分けをされ自分に合っている場所で学んでいました。学年があがるにつれ、応用を学んだり留学の選択もできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      眞田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主にミュージカルを通して英語を学ぶという形で、映画を見ながらフレーズを覚えたりリスニングをした記憶があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      歯医者
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      中々自分がいきたい所が受からず、そのときに興味があった歯科助手の道に決めました。
    • 志望動機
      高校の時に英語を学びたいという気持ちが強くなり、こちらの大学であれば留学もできると知ったので入学しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私は推薦で行きたい気持ちが強かったので、ひたすら高校の勉強に専念して取り組んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180100
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      異文化体験をしたいのならば、カリキュラムの一環でワンタームであれば海外に留学ができ、他の国の方とも交流がもてたりするため、すごく為になる体験ができると思う。ただ、座学に関してはスピーキングやリスニングに特化してるようにかんじなかったため、帰国後はその能力を保つのは自分の力次第だと感じた。
    • 講義・授業
      普通
      先生方はとてもフレンドリーでやる気があれば何でも答えてくれて適正能力を引き出してくれる方もいらっしゃる。授業の導入が上手であまり苦にならず勉強ができた。先生方も が各々得意としている分野があるのでそれを伸ばしたいのならば良い気がする。、
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生によっては温度差があり、あまり親身に相談できる感じがあまりしなかった。論文も割と野放しで、自分のペースで進むことができノルマも個人的には厳しくなくできた。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては割と手放しな感じで良いアドバイスをもらう事はできなかった。なので、進路相談室によく通い自分の気になる所を探しては行きの繰り返しであった。
    • アクセス・立地
      普通
      通いやすい気がするが、乗り換えが少し面倒くさいのと駅からの距離が少しあるのがネックである。また、踏切があるためその分早く学校に着けない時もあった。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は綺麗で空いてる教室でのんびりできたり、パソコンもそれなりに使いやすかった。図書館も広く、森の中にあるような感じで良かった気がする。また、食堂も綺麗になりカフェみたいな感じで良いと思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科同士で同じ授業があったりしたので、簡単に打ち解けこむことができ、仲良くなれた気がする。他の方とも授業を通して話したりしたりと先輩、後輩とも仲良くやりやすい環境であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学、英語のリスニング、スピーキング、リーディング、ライティング、心理学、教職、英語の発音など
    • 所属研究室・ゼミ名
      眞田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミュージカルを通して英語の文法、言い回し、歴史等が学べ、先生ざミュージカル好きなので知ることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      歯医者
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      当時バイトとして働いて、もう少し学んでみたいという気持ちがあったため。
    • 志望動機
      英語をもっと学んでしゃべりたいという気持ちと留学をしたいという気持ちが大きかったため。、
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦であったので、学校の成績を落とさないように力をいれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110868
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学ができるのは大きいが、普段からの授業にいかに真面目に取り組めるかが語学力アップにつながってくる。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブの先生方に教われるのはいいが会話の大半はクラスメイトとのため
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで就職のアドバイスや志望動機の添削などをしてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅周辺は飲食店が数軒あるだけで特になにもなく通学路は坂道が多い
    • 施設・設備
      悪い
      建物は古いが清潔で特筆すべき点は特にない。新校舎が最近完成した。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位での授業が多いため学科内ほとんどの学生と関わることができる
    • 学生生活
      普通
      サークルの活動頻度、範囲は一般的なライン。季節ごとの催しや留学生歓迎イベントなどが行われる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修のクラス単位でのカリキュラムごとに分かれた授業と選択科目がいくつかあり、2年次には留学できる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      留学ができてネイティブスピーカーの先生方の授業を受けられるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870324
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友達がいい人たちばかりなので毎日楽しく、全体的には良く感じますが、1部の授業はもっとやる意味のあるものにしてほしいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      もちろん全てではありませんが、正直つまらない授業も多いです。ネイティブの先生の授業は私は楽しくて好きです。
    • 就職・進学
      悪い
      2年生から就活に関しての講義を受けられるのは為になると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      新宿など栄えている駅に近いのは良いですが、使う線によっては最寄りから大学まで歩いて15分もかかる上に坂を登らなければならないのでしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には充実していると思います。特に不満に思ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学科はわかりませんが、英米語学科は学力でクラスが分けられるので同じクラスの人達と仲良くなりました。恋愛関係は人によります。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては私は入っていないのでわかりません。つい先日、七夕で入口に笹が設置されていたので友達と書きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      当たり前ですが、英米語学科なので英語ばかりやります。特に1年生は必修科目が多く、先生によっては課題が重くて大変な毎日だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語がなんとなく好きで、他より少し得意な教科だったので英米語学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849291
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      友達は楽しいけど、授業は意味がない。時間が流れているだけなかんじ。勉強に力を入れたい、英語力を伸ばすなどのはっきりとした目標がないと時間がもったいないです。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は意味ない友達は楽しい。先生の自己満足な授業。単位は取りやすい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職については知らないです。ただ就職のために力入れているようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多すぎる。急すぎる。毎日教科書を持って通うのが大変。すぐに遅延する。
    • 施設・設備
      悪い
      十号館の9階は見晴らしが良くて好きです。個人的にコンビニはファミリーマートよりセブンイレブンを置いて欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は楽しいです。私の周りはいい人しかいないけど、治安は悪目だと聞きます。
    • 学生生活
      悪い
      とうわさいという文化祭みたいなものは校内中にポスターを貼ったり盛り上げていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を使ってのプレゼンテーションや、英語の4スキルを上げる各項目読む書く聞く話すです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      先輩が通っていて進められたのと、留学プログラムがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586735
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強したいならもっと上の大学を行くべき。 外国語学部だけでなく、他の学部もそうだがあまり頭良さそうな人がいない。
    • 講義・授業
      悪い
      日本人講師のため英語で授業はほぼなかった。 教室移動が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生による。 卒論のレベルもゼミの先生によって異なる。 自分はゼミの先生によって卒論ですごく助けられた。
    • 就職・進学
      悪い
      事務員?の人がとにかく冷たい。 特に奨学金のことを聞きに行くと態度すごく悪い。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が坂に囲まれてるため、とにかく登校が辛い。 登り坂がかなり急。
    • 施設・設備
      普通
      お昼を食べる場所のテラスは早く行かないとすぐ埋まってしまう。特にソファー席はいつも同じ団体が座ってる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らなければ特に交友関係は広がらない。 サークルもそこまで入りたいのがない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全然充実してない。 もはや入っていない人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      留学がカリキュラムに含まれていることはでかいと思う。 ただ、ものすごく高い。 英語に関する単位はそこまで要らないため、他の授業を取らなければならない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      空港の地上職員として就職。
    • 志望動機
      高校生のときに英語と韓国語に興味があったから。目白には韓国語学科があり、韓国語も勉強したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705280
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学としては信頼の置ける教授が何名かいるのでよいところはあります。先生もネイティブスピーカーの方々が多いので、語学は伸びるかもしれません。ただし、カリキュラムに問題があるので、自習力が問われると思います。そのうえ学科長を教員期間2?3年の先生に任せたりするので、体制にも問題があります。
    • 講義・授業
      普通
      多岐にわたる専門分野の講義があるので、受講には満足がいくかもしれません。ただやる気の感じられないような先生の講義に参加してしまうと、時間の無駄を思い知ってしまうようです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私が所属していたゼミの先生は、メディアの露出もある方だったので、知識の保障はされていると考えてよいと思います。しかしながら教育機関の職員として考えると、学生としては迷惑こうむることもあったので、失望感を感じずにはいられませんでした。
    • 就職・進学
      普通
      通年就職率50%以上。自分の周りでは、就職活動をして内定をもらわなかった人はいませんでした。そして、就職用の演習授業もあるので、備えるにはよいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から電車で10分以内。最寄の駅から徒歩10?20分。東京メトロ東西線、都営大江戸線、西武新宿線と3路線利用可能。バス停も徒歩10分以内。ということから、アクセスはよいです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体が比較的新しいのでネット環境(パソコン・wi-fi)は揃っています。図書館の本も充実しているので、満足のいくものではあります。トイレは昨年度改装されたのでキレイです。コンビニがキャンパス内に2つありますが、学食もあります。学食の内容も来年度改革が始まる予定で、おいしくなるはずです。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学系の学科というだけあって、コミュニケーションをとろうとする人が多くいます。自分は決して社交的ではなかったのですが、受け入れ態勢の取れている方が多かったので、馴染むのに時間は必要ありませんでした。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルの数はたくさんあるので、好みのサークルを見つけられると思います。チア部に代表されるように、全国クラスの部活もあるので、視野を広げるにはよいところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米語の文法、読み書き、英語圏(特に英米国)の文化を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グローバル社会に対応できるよう、国際経済を学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      2年次に4ヶ月間の必修留学プログラムがある。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      偏差値の高そうな大学の入試に備えるような勉強を一通りした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81007
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      留学行くには良い大学。ただ留学で無理矢理英語力を上げてるような気がする。目白大学ではあまりタメになる授業はない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業のやる気があまり見られない。
      自分で勉強するヤツは伸びるし勉強しないで授業だけのヤツはどんどん落ちぶれる。ホントに自分次第
    • 就職・進学
      普通
      サポートはまずまず。サポートセンター的なのあるけど行ってる人はあんまり見ない
    • アクセス・立地
      普通
      落合からだろうか中井からだろうか坂道がとてつもないくらい辛い。道が狭い。踏み切りが開かずの踏み切り。
    • 施設・設備
      悪い
      WIFIは学校の一部でしか使えない。学食は高い。
      飲食店なし。
    • 友人・恋愛
      悪い
      個人差あり。友人関係は上手く行ってる人もいれば一人の人もいる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは種類豊富だが活動をしっかりしてるかとなると疑問なとこが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に英語。レベル別の少人数授業があり外国人の先生の話をきける。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が好きで教員免許を取りたくてその二つに合致した学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595932
3421-30件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。