みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★☆☆ 3.13
(27) 私立大学 3510 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2721-27件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通に大学に行けば卒業できます。
      ですが大学生活を充実させるもつまらなくさせるも学生次第です。
      サークルはあまり多くなく、入会している人はあまりいない印象です。
    • 講義・授業
      普通
      講義はほんとうに先生によりけりです。
      授業前に出席を管理するカードリーダーに学生証をかざして、授業を受けずに帰る人もいます。それでもいい評価を学期末にはくれる先生もいます。
      真剣に先生の話を聞いていれば面白いのですが、たまに脱線する先生がいてカリキュラムから大きく逸れる時があります
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは先生によります。
      プレゼンテーションを頻繁に行う先生もいれば、ゼミの時間は毎回ホームルームのような先生もいます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援はしていますが、学生から何かアクションを起こさないと就職支援課の人と関わることもないでしょう
    • アクセス・立地
      良い
      住宅街にあるので、変な場所ですし、駅から大学に行くには急な坂を上らないといけないです。
      駅で見ると、高田馬場の近くなので、ゼミの飲み会とかは高田馬場が多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館にある本の数は少ない方だと思います。
      教室も、大きな教室が少なく、人気のある授業や人気のある先生の講義の場合、教室の収容人数の関係で履修できないこともありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年の人数が少ないので、割と顔見知りは多いです。恋愛も割と多めでした。
      学部学科を越えた交流などはないので、サークルに入らないと人間関係は学部内だけになります。
    • 学生生活
      悪い
      イベントやサークルもありますが、私は一度も関わったことないです。サークル加入率も私の学科は低かったですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時2年次は必修が多く、3年次からは自由な時間が増え、ゼミも始まります。4年次は就活が始まるので、基本的には大学には行きませんでした。
      卒業論文もゼミの先生によりますが、私のゼミの先生は経営学に関係するならば何でもよい、というものでした。
    • 就職先・進学先
      全国にチェーン展開している大手小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430128
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でやりたいことを見つけたい、卒業後は就職したいけどどの業界に行きたいかまだはっきり決められてない人にはオススメの学科です。
    • 講義・授業
      普通
      経営のあらゆる分野を学べる講義がたくさんあります。特に簿記について学ぶことができるので簿記取得を目指せる講義内容になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは10人程度の少人数で行われるので生徒との距離も近く、研究を進めていく上でとても強い絆を深めることができます。また、先生ともコミュニケーションを図れ、就職のことや卒業論文の相談もしやすい環境です。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターが設けられていてエントリーシートの書き方を教えてくれたり、添削をしてくれたりします。また、面接対策も多い頻度で行ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿から電車で約10分くらいのところにあるのですぐ都心に出れます。また西武新宿線、都営大江戸線、東西線が通っているのでアクセスしやすい場所です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的にあたらしく、パソコンもたくさん設置してあるので調べ学習やレポートなどを行いやすい環境になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内ではゼミが少人数なのでとても生徒同士の距離が近く、仲良くなれる機会があります。サークルに入るといろんな学部の人と交流が図れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営に関するマーケティングやサービス、ホスピタリティ、人的資源、会計などの様々な分野を1?2年で学び、3年からはその中から興味のある分野を絞って不覚学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:212317
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      楽に大学に入りたいと言う人にはいい学校だと思います。授業自体も楽ですし、受験も楽ですから。でも、良い所に就職したいと思っている人には向かないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      他の大学の先生も、来てくださって、教えて下さったりもします。というより、半分以上が非常勤の教師だと思います。そういう人に聞くといいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまりよくありません。近くの駅から、坂を上らないとつかないので。また、踏切を渡らないとつかないのも厄介です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は割と綺麗な方だと思います。授業料がバカにならない位高いので、その辺の設備はやってほしいですが。
    • 友人・恋愛
      悪い
      普通に普通な感じだと思います。ちょっとばかし、ちゃらい人が多いような気もします。出席日数も危うい感じの。
    • 部活・サークル
      悪い
      そこそこだと思います。ただ、真面目に大会とか出たいのだったら、絶対にこの大学はお勧めできないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の戦略などについて。
    • 所属研究室・ゼミ名
      していません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      していないの手分かりません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      たまたま、滑り止めに受けたのが其処だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      全く。滑り止めだし、勉強しなくてよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25540
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な学校なので、やりたいことをやりたいようにできる学校だと思います。見た目とはかけ離れた学力の子もいたし、趣味のネイルで海外に行ったりする子もいたし、友達と充実した生活を送っている子もいたし、色んな子がいました。私は将来何がしたいのか探しにきたうちの一人でしたが、今決まらない事は1年後も決まってないし今後も決まっていないと言うことを学びました。怠けてしまうこともできますが、選択肢はたくさんある学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の学部が多く、研究や人生経験など色んな先生方が集まっているので、授業中の先生の雑談がとても印象的だったりと、退屈しないよう先生方の工夫が印象的でした。自由なので自分次第では所属している学部以外の教科の履修に力を入れることもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分、坂もあるし近くに飲食店が少ないけど、電車で少し行くと都内の中心部なので、お昼休み前後の授業がない時は、電車で中心部に出ておしゃれなランチをしていました。受験当時、大学選びの50%が立地を重視していたのですが、レベルを下げて立地重視で入学したという友達もいました。
    • 施設・設備
      良い
      入学時は校舎が新しくなって3年目だったので非常にきれいでした。在学中には図書館も新しく立て直され、ネットカフェや食堂、カフェテリアなど、調べ物や空き時間の自習、友達との時間などとても快適でした。カフェテリアにはコーヒーなども販売しておりオープンカフェのようでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな県から色んな子が集まっているので、価値観や行動範囲が広がりました。共通科目や学食、サークルなどで他学部とも交流できる機会が多いです。カップルも多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      本気のサークルよりも、自由なサークルが多く、みんな仲良しでした。仲良くしよう!という雰囲気が強く、だいたいみんな友達。というような子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の概念や、経営に必要な簿記やマネジメント、消費者行動などについて学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      柳田ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光論やホスピタリティについての研究ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      SEのフリーター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      父の会社を継ぐため、在学中からのアルバイトを継続
    • 志望動機
      立地が良く、ホスピタリティと、心理学について学べる授業があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      平常点と面接を重点的に対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22429
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ここに来るのであればもっと勉強頑張って自分の理想に近い大学に行くべかだと思います。そのため評価は低めです。
    • 講義・授業
      普通
      自由すぎるが故にしっかりやる人とやらない人がいるためあまり良い印象はない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ、ゼミ演習を行なっていないのでそこら辺はあまりよくわかりません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先はほぼ努力しないと見つからない。4年間何もしてないと本当に人生も終わる。
    • アクセス・立地
      普通
      もはや山。立地も駅からのアクセスも中途半端。これを理由に来なくなる人も多い。
    • 施設・設備
      良い
      充実しているが学費があまりにも高すぎるのでもっと良い施設を作って欲しいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      変に期待しない方がいい。サークルもほぼ活動してないため漫画みたいな大学ではない
    • 学生生活
      普通
      学祭は割と盛り上がっている。スポーツ大会みたいなのもあったりしておもしろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本簿記やマーケティングなど後よくわからん講師の講演ですね。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々経済を学びたかったが大学受験で滑ってしまったため似たものとして選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934330
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒や先生などいい人が多かったイメージで、とても過ごしやすい学科だった。また生徒と先生の距離が近く、質問しやすい環境である。
    • 講義・授業
      良い
      講師の方を招いて講義をしていただけたり、少人数クラスなどの授業もあり先生に質問しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、面接練習や相談に乗ってくれたりなど充実していた。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅街の中にあり静かではあるが、坂の上にあるため登校が少し不便であった。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やpcなど自由に使えるため、充実した設備があり、頻繁に利用できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の生徒はみんないい人だった。友達もできやすいと思う。恋愛面は本人次第である。
    • 学生生活
      普通
      コロナ前はサークルやイベントなど充実していたが、コロナ後は文化祭のみな感じである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営戦略や消費者行動論、ホスピタリティマネジメントなどを学んだ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文系選択で将来の幅が経営を学ぶことによって広がるのではないかと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870300
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大きな大学よりもみんなとの距離が近いから楽しい。教授から目が届きやすいからほんとによく面倒見てくれる
    • 講義・授業
      良い
      人数そんなに多くないからしっかり見てくれる
      テスト前のサポートもしっかりしてる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミって2年間あるから大事にしたかったけどそんな楽しくなかった
    • 就職・進学
      普通
      しっかりサポートしてくれた
      予約すれば一対一で真剣に考えてくれたり教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近くて便利
      中井駅!大江戸線と西武新宿!山手線にすぐ出れるからほんとに便利
    • 施設・設備
      良い
      割と綺麗な建物が多い
      卒業後ですが新しい建物もできてより良い環境でできると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      結構付き合ってたり飲み行く友達は多い
      話が合う人を割とすぐに見つけられる
    • 学生生活
      良い
      入るサークル間違えなきゃほんとに楽しい!
      自分はフットサルに入ってたけどサークル以外でも楽しく過ごしていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、経済、マーケティングなどです
      基本的な事はもちろん選択すればより内容の深い授業も取れる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      専門商社
    • 志望動機
      経営学んどけば社会人なった時1番使うかなと思った。
      特に興味がある分野がなかったと言うこともある
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787405
2721-27件を表示
学部絞込
学科絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。