みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 社会学部 >> 地域社会学科 >> 口コミ
![目白大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20296/200_20296.jpg)
私立東京都/中井駅
社会学部 地域社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良いフィールドワークは良くも悪くも自分次第でいくらでも学べるため、能動的な学びはとてもしやすいと思う。逆に受け身な学生には厳しい学科だと思う。
-
講義・授業良い幅広い分野を取り扱う学科だったので、自分の興味分野はもちろん専門外でも興味のある授業も専門講師を招いて講義していたのでよかった。
-
研究室・ゼミ良い一年後期からゼミがあり、3年で研究室に入る。演習は野外実習を泊まりでやるのが環境も変えられて面白かった。
-
就職・進学普通幅広い分野なので特定の職種に強い、というのはなかったが学科で学んだ幅広い知識は就職活動に役立った。そういう意味では就職率は悪くないが、サポートはあまりなかった。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩で10分程度だが、かなりの急勾配を登らなくてはいけないので夏は大変。しかし新宿駅、高田馬場駅まで電車で15分圏内なので立地は抜群。
-
施設・設備悪い研究棟が離れているので行きづらい印象。資料室もあったが学生数に対し狭いため使いづらいかもしれない。
-
友人・恋愛普通ほとんどの学生がサークルに入るというわけではないので、サークル活動自体は他学と比べると消極的に見えるが、委員会活動、学祭実行委員などは盛んに活動していた印象だった。
-
学生生活普通様々なイベントがあったが、学内にケータリングカーを呼ぶ企画は面白かった。色々なものが食べられたので続けて欲しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フィールドワークの基礎から統計、フィールドワークの実践などを学び、自身の興味を掘り下げていく。それらを総合的に見て卒論を書く。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
イベントのプロデュース業務や実際の運営など。 -
志望動機特定の分野を学ぶより幅広い分野を学んで自身の適性や興味をはんだんしたかったため。
投稿者ID:709897 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い就職に役立つ内容が学べ就職しても苦労が少ないと感じるから。教授も専門的な知識を持っていて学んでいてためになると感じるから。
-
講義・授業良いさまざまな分野の教授がいて学びたい内容や興味関心事が生まれやすいと感じて外部講師も来てくれるて新鮮味があると感じるから。
-
研究室・ゼミ良い2年からプレゼミが始まり興味関心事や資料作りを習うことができるから。また、ゼミに入った後でもしっかりと指導してくれるから。
-
就職・進学良い就職先は他の学部や学科に比べると職種や業種が限られないと感じる。また、相談すると親身になって相談にのってくれるから。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは遠くはないが坂道を登らなくては行けないが通学するうちに慣れてくると感じるから。また、新宿区ではあるが緑もあり自然が豊かであり10階からの景色が眺めがいいから。
-
施設・設備良いパソコンの数が充実していて、講義室の数が多くコンビニや自動販売機の品揃えが豊富だから。
-
友人・恋愛良い入学後にフレッシュマンセミナーがあり学部ごとに交流の場があり仲良くなれるから。
-
部活・サークル良いサークルの数は多くなく入っている学生も少ないと感じるがイベントは充実していると感じるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学び、2年次は興味関心事を発見していくプレゼミ活動をしていき、3年からはゼミ活動が中心になり、4年次は卒論を中心にやっていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先自由業
-
志望動機昔から社会が好きで教授の分野が豊富で社会科全般を学んでいけると感じたから。
投稿者ID:657755 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い学校のうさちゃんが可愛いです。動物好きな方は是非
豚やにわとりくじゃくとかもかわいいです。ファミリー的によく行くようになります -
アクセス・立地普通駅からすこし歩きますが静かで良いところです。都営地下鉄大江戸線の中井駅から徒歩8分ほどです。ただ坂が少しつらいですね、慣れますが。学校の近くにはこれといったものはありません
-
施設・設備良い授業していると思います。トイレがとくにキレイでウォシュレットは必需品です。いい水圧でキレイに汚れを落としてくれるので快適に学生ライフが過ごせました。学校の中にはお湯が出るやつがあるので昼はカップ麺が食べ放題ですね^_^
-
友人・恋愛良い共通の趣味をもった友達がたくさんできその人達と沢山のところへ行き良い思い出ができました、、、
恋愛は学校内では出来ませんでした。周りの人達も学校の外で恋愛している方が多かったですね、バイト先の人とか -
学生生活良いサーキュレーションしてます
すごいですやばいですね^_^
えんじょい
その他アンケートの回答-
就職先・進学先介護系です。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:318983 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると専門知識だけでは無くパソコンや英語の授業や社会人としてのマナーや問題解決の方法などのキャリア教育が充実していたから。授業以外では先輩との交流もあり良いアドバイスを得られる点が良いと感じた。
-
講義・授業良い講義や授業などでは座学だけでは無く体験型の授業もあった為より理解が深まった。また、英語やパソコンの授業ではレベル別に分かれていてその人にあった授業でわからない点などが聞きやすかった為。
-
研究室・ゼミ良いレポートの書き方や発表の仕方を一から教えていただいたり良い経験になった為。また、校外学習も行っていて五感が刺激され卒論が書きやすかった為
-
就職・進学良い学科の進学や就職はほぼ内定をもらった人が多く就職浪人する人の数が少なかったから。サポート面では相談すれば丁寧に相談に乗ってくれた点やキャリア教育が充実していた為面接や就職してからも困る事が無かったから。
-
アクセス・立地良い新宿から近く緑が多い自然が豊かな大学であったから。最寄り駅の駅改良工事が終わり開かずの踏み切りでは無くなったから。
-
施設・設備良いネットカフェや図書館などの自習室が充実していた点や売店が散らばってあった為混雑緩和になったいた点や食堂は座席が多く食べられる事が多かったなどからサービスが充実していたと感じた。
-
友人・恋愛良い入学した後に研修を行い、自己紹介や課題を行い学生や教授や学科の特徴がわかりやすくそこから友達ができていった為入学して友人関係に困る事が無かったから。
-
学生生活良い大学のイベントについては、キャンプやクリスマスイベントや文化祭・体育祭などで他学科の人々との交流が図れたから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現場から情報を得るをモットーに現場に出て疑問点や発見を探し出す為の目の観察力を鍛えて、インタビューや文章のまとめや調査の方法を学んで行く学科。また、観光、都市計画、政治経済、ヨーロッパ史、社会学、地理学といった幅広い学習の講義もある。
-
就職先・進学先俳優を目指している。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428150 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い学生生活の総括は良かったと思う。理由としては自分の好きな分野を学べたからで、社会人になっても活かせる部分があるからである。(元々社会科が得意であるから)
-
講義・授業良い講義の総括としても、やはり充実していたと考えている。得意な分野を更に磨きをかけてくれたと自負しており、現在の会話のネタにもなっている。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動の総括としては非常に充実していたと考えている。人との繋がりが薄かった私にとって自分自信を成長する場であった。
-
就職・進学良い就職サポートについては、数多くのイベントがあり、何回か参加させてもらったが、中々良いイベントだったと思う。
-
アクセス・立地良い学校の周りは目白文化村地域であり、自然が多く残ってるので学習する面では良い環境ではないだろうか。交通アクセスはあまり良くないと思う。
-
施設・設備良いキャンパス自体、緑に囲まれている為学習するにはもってこいの環境。教室や図書室も清潔なので大変良いと感じる。
-
友人・恋愛普通友人関係はゼミ活動で知り合った同性(男)のみで、わかってくれる方が多くいたと思う。恋愛関係は分からず、出来やすい場所もわからない。
-
学生生活普通イベントなどはあまり参加していなかったので、分からないが、プライベートも充実できるのではないかと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業論文に関しては、基本的に地域に関する事であればテーマは自由であった。その他、授業は最初の頃は地理に関する事を学ぶので、地理が得意な人は楽しいと思う。
-
利用した入試形式専門商社の営業職
投稿者ID:411538 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価普通大学としては資格習得支援制度が充実していた為、それらを利用し当時就職に役立つ資格を習得できた。学科としては、新設学科であった為、当時カリキュラムがはっきりしていない部分があり、ごたごたした印象があった。
-
講義・授業普通専門分野の先生方がそれぞれいた為、自分がどの分野を本格的に学びたいかによってはとても有意義に利用できる場だと思います。
-
アクセス・立地良いアクセスは西武新宿線の中井駅と都心からのアクセスも良く、立地としても住宅街の丘の上にある為、校舎からの景色は新宿を一望できるという利点があります。
-
施設・設備良い校舎や設備はとてもきれいで、教室も狭苦しさを感じない為、4年という期間を過ごす場所として最良の環境であったといえる。
-
友人・恋愛良いサークルや学内のイベントを通して様々な交流がある為、恋愛のきっかけはいたる所にあったと思う。友人も学内のイベントを通して出逢いがあった。
-
部活・サークル良いサークルも種類がそこそこあり、新しい交友関係を築くには最適な場である。学際などでは各サークルのそれぞれの出し物が印象的である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域振興や町おこしなど様々な観点から学ぶ事ができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先家電量販店
-
就職先・進学先を選んだ理由生涯を通して役に立つ事を学びたかった為。
-
志望動機社会学に興味があり、現場重視の授業が多い為。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか求められた課題についての現場撮影。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21370 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 社会情報学科
- 【募集停止】メディア表現学科
- 地域社会学科
目白大学のことが気になったら!
基本情報
目白大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
「目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 社会学部 >> 地域社会学科 >> 口コミ