みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  人間学部   >>  子ども学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

人間学部 子ども学科 口コミ

★★★★☆ 3.69
(44) 私立大学 2491 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4421-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文化祭や学科行事への参加を強いられるため、アルバイトがしにくくなる時期がある。しかし、その中で得られるものや子どもの喜ぶ顔を見ることができるため自由がなくなる反面、良いこともある。
    • 講義・授業
      普通
      先生をよって差がある。評価の基準がわからない先生もおり、少し不満な点が多い。頼りない先生もいるが、とても頼れる先生もいる。履修の組み方はあまり良いとは言えず、1~5限まで学校にいる曜日が多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年生からゼミに入ることになっている。先輩を見ていると、ゼミ生同士の関係はゼミの雰囲気で変わってくる。
    • 就職・進学
      普通
      将来のことについては授業で取り上げることがあるため、考える機会は多くある。しかし、それが自分のためになるとは思えるものが少ないため、担任や頼れる先生に相談するのが良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から歩いて15分ほどかかる。また駅によっては坂があったり踏切があったりと、あまりアクセスが良いとはいえない。立地は住宅地のため騒いで登下校は良くない。しかし自然が多いため、落ち着いた雰囲気である。
    • 施設・設備
      良い
      教室は普通である。ピアノ室があり練習がしやすいが、ルールを守る人が少なく、使い心地はあまりよくない?
    • 友人・恋愛
      普通
      AOなどで受かった人は最初の授業までに仲良くなっている場合が多く、すでにグループになっている人が多い。気がある人がいる場合は良いが、あまり良いようには思えない。
    • 学生生活
      普通
      イベントについては文化祭や学科行事への参加がある。サークルは真面目にやっているサークルとそうでもないサークルがある。楽しんで出来るとは思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が多いため、あまり自由に授業を取ることはできない。しかし実技系の科目は、力を入れているため成長することは出来ると考える。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409698
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい事がすべて学べます。苦手な教科は熱心に教えてくれたり、一人一人のサポート体制が充実しています。人間関係も培われます。イベントや行事に率先して取り組むことで、保育の実践的な学びが経験出来ました。今でも役にたっていることばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては様々ですが、積極的に聞くととても熱心に対応してもらえます。学び方が様々で、実際に外部に出て自然を学んだり、普段の生活では学べないようなことを経験することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいイベント、行事に率先して取り組めて、仲も深まったりして充実感たっぷりでした。ゼミ同士で運動会のような楽しいイベントもしました!その学年によって色々と楽しいことは考えてるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      自分の行きたい園について話をすると親身になり色々と相談にのっていただけました。実習支援も充実していて、困ったことなどよく聞いていました。一人一人に合った園を紹介してくれたりもしてくれてました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364145
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      在学中は他の学科と比べ、忙しいが保育現場に出た時に必要な力が身につく。また行事や実技の授業で学生同士仲良くなる機会が多いのでコミニュケーション能力も身につくと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって能力が異なるので、分かりやすく熱心な先生はいるが、分かりづらいくクセがある先生もいる。実技の授業はしっかりしているので、保育現場に出た際は役に立つと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分自身が入っていたゼミは良く充実したゼミ生活を送れたが、全体的なゼミの数は他の大学に比べたら少ないように思う。また、人気のあるゼミに希望が偏り第3希望までの中に入らないこともある。
    • 就職・進学
      普通
      先生との距離が比較的近いので、卒業後仕事で悩んだ時など、相談しに来てねと言ってくれる先生が多く、またキャリアセンターというところでサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは西武新宿線の中井駅や東西線の落合駅などがある。どこの駅から来ても坂があるので大変です。また、駅周辺で遊べる場所はほとんどないので高田馬場や新宿まで出ることが多かった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336080
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても忙しい学科なので、大学生活を充実させたいと思ってる方には最適だと思います。必修のコマで週5日、1限からは当たり前、変わった授業も多くあり様々な経験ができます。頭髪検査などがあることや、学科行事で夜遅くまで残ることなどから、アルバイトができない期間もできてきますので、慎重に考えた方が良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      新宿区の中井という立地は微妙です。駅からも遠く、ですが歩きです。坂道になるのできつい通学路だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      子ども学科限定の話になってしまうのですが、学科行事の際に先輩や後輩との関わりが強くなります。普通の学校ではサークルなどに入らないと知り合えない上下や、同期との関わりをはかることができます。学年の人の名前は全員知っているという状況になるので、3年次にゼミが始まった時などは、知ってる人が多く戸惑うことなくスタートを切ることができました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育科の就活は基本夏頃からとなります。就活の際は、保育園、幼稚園、施設に就職したいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334585
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1つの行事が終わると、また次の行事というように毎日何かしら課題や行事のことを考えてる日々です。学科全体が一丸となるミュージカルや折り紙150個の工作など、大変な思いはしますが自分の力になるものばかりです。忙しい中での効率の良い物事の片づけ方、仲間の大切さを実感できる4年間となります。先生方も親身になってくれる方が多く、的確なアドバイスを得ることができるので就職率が高い理由もここにあるのではないかと思います。しかし、保育には様々な方法がありそれぞれがそれを推進していくと思います。そのため全ての保育者を目指す学生に合うといったわけではないので、評価をこのようにしました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選ぶゼミによって、全く活動が違います。ゼミ選びは大学2年の終わりに始まります。今までの講義や先生方との関わりをもとに、自分の将来を見つめ直し、自分にあったゼミが選べるように説明会を定期的に行われています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大江戸線の中井駅と西武新宿駅の中井駅と東西線の落合駅です。それぞれ駅からは15分ほど歩きます。坂の上にある大学なので、ゆるやかな坂、きつい坂を使い分けながら通うといいと思います。大学内は自然を大切にされているため、暑い夏でも涼しげな気持ちにさせられます。新宿区の大学ではあるので、様々な線が通っているため、通いやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公立/保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324758
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒と教師の距離も近く、先輩後輩が仲良くて、とても学ぶ環境として良いです。また自然豊かで、ここでしかできない体験が本当にたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。とくに実技授業が他とは違います。動植物の飼育から命の大切さが学べること、机上だけでは学べないことがたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      きちんとひとりひとりみてもらえるので、充実しているとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ100パーセントにちかく就職できます。求人もたくさん出ているので、就職できないということはほぼ無いと思います。、
    • アクセス・立地
      良い
      踏切で捕まるときや、春は少し時間に余裕があるほうかまよいです。狭い道なので混みます。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです。コンビニはファミマが入っています。学食はあまりやすくないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩もなかがよいのはもちろん、学科上優しい子が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どもについて様々な方向から学びます。子どものことだけではなく、自然についてや動植物の飼育など変わったことも学べます。
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273274
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士を目指している方、公務員を目指しているかた、本当に良い環境です。先生方もとても頼りになるのでぜひ、お勧めします!
    • 講義・授業
      良い
      充実してます。専門分野のスペシャリスト頑張ろう集まっています。中には本を出されている方もいらっしゃっり、説得力があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業論文のこと進路のこと、たくさん親身になって相談してくれました。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。保育士への合格率は驚異の98%でした。
      よく、親身になって相談にのっていただけました。
    • アクセス・立地
      普通
      落合駅や中井駅から徒歩10分?15分。坂道が多く、夏は暑かったです。
    • 施設・設備
      普通
      充実してます。良い設備があって最高な環境ではないかと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      自然と友人関係、恋愛関係も芽生えてくるそんな素敵な環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どものこと。保育のこと、保護者支援のこと、様々な実技等です。
    • 就職先・進学先
      わたしは、公務員を目指していたのでたくさん勉強し、無事都内で公務員として働くことができました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267783
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生がいい人が多いと思いますがなかなか自分に合わないところもありますが、なんとか頑張ってます。まだまだよくわかりません。
    • 講義・授業
      普通
      充実はしてると思う。自分の意見が言えないあたしにはなかなか難易度が高い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんな真剣に取り組んでくれていてあたしはやりやすいし、ちゃんと考えてくれてると思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだその年じゃないので、よくわかりませんが卒業生の話を聞くとサポートはしてくれてると感じる
    • アクセス・立地
      良い
      交通は便利だと思うし、環境自体も中野だからいいとあたしは思います。
    • 施設・設備
      良い
      都内の大学だけあって充実はしてると思う。あたしはまだ実感はしていない
    • 友人・恋愛
      良い
      普通に和気あいあいとしていて充実しているんじゃないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物と関わって命の大切さなどを肌で感じることができるし関心深い
    • 就職先・進学先
      まだあたしは決まってはいないが、保育士になって子供達と携われるような仕事に就きたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:227120
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育についてしっかり幅広い分野で学ぶことができます。将来子どもと関わる仕事に就きたいと思ってる方はいいと思います。また先生も熱心な方が多くて、学生としっかり向き合い指導してくれます。充実した学生生活を送れることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      サポートもしてくれ、学校外からも講師の先生が来て下さり、講義が聞けたりします。また外部の幼稚園や保育園の園長先生のお話も聞くことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは先生との関わりも大きく、自分に合ったゼミを見つけることが出来した。ゼミの数も充実しているので自分に合ったゼミが見つかると思います。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の方からのお話も聞けたりする授業もあるので心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りが西武新宿線の中井駅です。新宿や高田馬場等近くアクセスも良いです。
    • 施設・設備
      普通
      1人で練習出来るピアノ室もありとても便利です。自由に使うことができ、設備も充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内ではあまり無いですが、ほかの学部と関わると充実したすると思います。またサークルに入るとより交友関係も広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育の基本、基礎、例えば基本的生活習慣等保育に関する様々なことを学べます。選択出来る科目もあるので、自由に決めることも出来ます。
    • 就職先・進学先
      保育園、幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220016
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音美体、その他実習など楽しく学べるものが多くあるため。
      特に田植えや芋掘りなどその後の保育に役に立つことを学べるのはとてもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目の他に、算数や英語など一般教養なども学べるし選択授業も充実しており楽しく学べる。
      ただ、法律の授業は楽しく受けられたとは言い難い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の入ったゼミは児童文学だったが、他にも自然関係や音楽、体育、図工などなど様々なテーマから選べるので充実していると思う。
    • 就職・進学
      普通
      全員の生徒に対して就職支援がされていたかというと難しい面がある。
      ただ、就職率はほぼ100%だった。
    • アクセス・立地
      普通
      中井駅なので、西武新宿線と大江戸線が通っているのはいいと思う。
      ただ、朝は西武新宿線の踏切が開かずの踏切になるので難点。
      踏切を渡った後も急な坂があるため、足の悪い人にはおすすめできない。
      踏切、坂道をさけるため落合南長崎駅から通う人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      動物のお世話が授業内容の中に組み込まれているため、そういった意味では整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入れば趣味の合う人と関わりがもてますが、学科では恋愛は期待しない方がいい。
      友人関係に関してはうちの学科はフレンドリーなので、楽しく過ごせると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は必修科目、選択必修科目が多いため週5、ほぼほぼ時間割がフルで入る。
      3.4年は実習がメイン。単位を落としていない限り、授業数はぐっと減る。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭、保育士、社会福祉士、一般企業(子どもに関する仕事)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:212917
4421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  人間学部   >>  子ども学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。