みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治薬科大学
(めいじやっかだいがく)

私立東京都/秋津駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(188)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    基礎学力支援が充実!!

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎からしっかりと学びたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。困ったことがあったら相談する体制が整っているので安心感があります。
    • 講義・授業
      良い
      1.2年で基礎知識をつけ、3.4年で学外実習に出られるような専門知識をつけていきます。色々な分野の実験をするので、自分の好きな分野が見つかると研究室選びの参考になります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援が充実しており、低学年から適性試験を実施して自己分析をする機会があります。また、就活セミナーも定期的に実施されているので計画的に就活ができると思います!基礎支援制度もあり、勉強の質問も気軽にできるので、安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、西武池袋線の秋津駅、または武蔵野線の新秋津駅です。通学路にはほとんどお店はありませんが、正門のすぐそばにコンビニがあります。駅周辺には、コンビニ、カレー屋やラーメン屋など飲食店は充実しています。電車ですぐに都内に出てるのも良いところです。一人暮らしや女子寮に入っている生徒も多数います。
    • 施設・設備
      良い
      今まで過ごしてきて不便に感じたことはありません。学食が美味しく、いつも長蛇の列です!
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがあり、実習も学籍番号で割り振られることも多いので番号が近い子とは同じグループになることが多く仲良くなれます!
      サークルに入ると友好関係も広がりより充実した生活が送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      体育祭と文化祭があります。
      文化祭は希望するサークルごとにステージパフォーマンスや出店しており、ミス・ミスターはとても盛り上がります!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は、化学、物理、数学など高校の延長戦上のような基礎科目必須科目で1年次は時間割がびっしりです。2年次には時間割には少しゆとりが出てきて空きコマもあります。3年次から専門科目が始まり、4年生までに専門知識をつけていきます。学外実習に行くための試験を突破すると5年次には学外実務実習が始まります。6年次には、国家試験の勉強をしつつ、研究もします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師に憧れがあり、将来自分も憧れの職業につき地域の人々の健康のサポートをしていきたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785980

明治薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.95 (155件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
東京歯科大学

東京歯科大学

52.5

★★★★☆ 4.20 (77件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (229件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
昭和薬科大学

昭和薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.65 (86件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前

明治薬科大学の学部

薬学部
偏差値:45.0 - 55.0
★★★★☆ 3.97 (188件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。