みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立東京都/秋津駅
薬学部 薬学科 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い基礎からしっかりと学びたいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。困ったことがあったら相談する体制が整っているので安心感があります。
-
講義・授業良い1.2年で基礎知識をつけ、3.4年で学外実習に出られるような専門知識をつけていきます。色々な分野の実験をするので、自分の好きな分野が見つかると研究室選びの参考になります。
-
就職・進学良いキャリア支援が充実しており、低学年から適性試験を実施して自己分析をする機会があります。また、就活セミナーも定期的に実施されているので計画的に就活ができると思います!基礎支援制度もあり、勉強の質問も気軽にできるので、安心です。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、西武池袋線の秋津駅、または武蔵野線の新秋津駅です。通学路にはほとんどお店はありませんが、正門のすぐそばにコンビニがあります。駅周辺には、コンビニ、カレー屋やラーメン屋など飲食店は充実しています。電車ですぐに都内に出てるのも良いところです。一人暮らしや女子寮に入っている生徒も多数います。
-
施設・設備良い今まで過ごしてきて不便に感じたことはありません。学食が美味しく、いつも長蛇の列です!
-
友人・恋愛良いクラスがあり、実習も学籍番号で割り振られることも多いので番号が近い子とは同じグループになることが多く仲良くなれます!
サークルに入ると友好関係も広がりより充実した生活が送れると思います。 -
学生生活普通体育祭と文化祭があります。
文化祭は希望するサークルごとにステージパフォーマンスや出店しており、ミス・ミスターはとても盛り上がります!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は、化学、物理、数学など高校の延長戦上のような基礎科目必須科目で1年次は時間割がびっしりです。2年次には時間割には少しゆとりが出てきて空きコマもあります。3年次から専門科目が始まり、4年生までに専門知識をつけていきます。学外実習に行くための試験を突破すると5年次には学外実務実習が始まります。6年次には、国家試験の勉強をしつつ、研究もします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師に憧れがあり、将来自分も憧れの職業につき地域の人々の健康のサポートをしていきたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785980 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い国家試験の合格率も高いし古き良き学校だと思います。勿論自分から学ぶ姿勢は必要になりますが頑張り次第なのは何処も同じでしょう。
-
講義・授業良い勉学に励む為の制度は充実している。一部の授業がわかりにくく何を学ばせようとしているのかがわからなく困ったが、それ以外には不満はあまりありません。
-
就職・進学良い成績の良くない生徒に補修の制度がある、基礎科目の補修もあるなどサポートは行き届いているほうだと思う。
-
アクセス・立地良いもう少し周りに飲食店があれば嬉しかった。ちょっと駅から遠いです。
-
施設・設備良い実習が今年は少なかったのでなんとも言えないが、研究室の設備などは新しいほうだと思う。
-
友人・恋愛良いほどほどに良い付き合いが出来ていると思います。学年ごとにピリピリ度は違うように感じますが私の学年は穏やかなほうかと思います。
-
学生生活良い沢山費用を回して頂いたり、学生の委員会の方も凄く頑張ってると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎科目を主に、2年では薬学の土台になる科目を、3年で本格的に薬に関する科目を学びます。上の学年に行くにつれ楽しくなると思います。難しいですけど。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家資格を持っているほうが何かと困らないと思ったので。道のりは厳しいですが。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782970 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師を目指す人には良い大学だと思います。大学全体が薬剤師、特に病院薬剤師を勧めているような風潮に感じます。5年次のコース別実習で、実務実習に追加して病院や薬局で実習をすることもできます。
-
講義・授業良いもともと病院薬剤師をしていた先生、今も薬局で働きながら教授として生徒に教えている先生、研究一筋の先生などいろいろな先生がいます。講義ではその違った視点からの話も聞けるので雑談も聞き逃さないようにすると、後々役立つかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い研究室ごとに忙しさや内容は全く異なります。自分がやりたい研究や自分のキャパにあった研究室を選ぶことができれば、充実した研究生活が送れると思います。
-
就職・進学普通病院や薬局への就職率はとても良いと思います。先生も親身になって相談に乗ってくれます。ただ、周りに就活をとても頑張っているという学生が目に見えてはあまりいないため、インターンシップに参加すると、他大学の薬学部以外の学生の就活に対する意識の違いに圧倒されます。他の大学の学部生もライバルとなる企業への就職は、かなり自分自身が頑張らないと厳しいと感じます。
-
アクセス・立地悪い毎日通うと慣れますが、駅からはあまり近くありません。帰りに遊ぶ場所もあまりありません。ご飯を食べるところも毎回決まってしまう感じです。
-
施設・設備良い学内は綺麗ですし、施設・設備で不満を感じたことはないです。その研究室にもよりますが、研究室でも、使える機器はかなり充実しているのかなという印象です。
-
友人・恋愛普通広い交友関係を作るには最初が肝心です。もちろん人によりますが、入学して数ヶ月で頑張らないと、固定されたグループで過ごすことが多いので、その後交友関係は広がっていきません。私は最初にあまり頑張らずにずっと同じメンバーで過ごしてしまったので、後悔しています。しかし、真面目な人が多いので、友人からもっと勉強しなきゃなという刺激はもらえます。
-
学生生活悪いサークルはあくまで趣味程度です。学外のサークルに入っている人も見かけます。文化祭や体育祭などのイベントはあまり活気がありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~4年は座学と学内の実習があります。座学の科目数のピークは3年生です。実習は予習必須です。グループで行うため理解して実習に臨む必要があります。また、4年から研究が始まり、一度4年生で卒論を書きます。5年は実務実習とコース別実習、研究があります。この研究が6年次の夏まで続き、ここで2回目の卒論を書きます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機結婚・出産しても働ける資格を取って自分で稼げるようになりたかったから。医療系に興味があり、理系科目が好きだったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770762 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い本当に施設が綺麗なので過ごしやすいし、友達も作りやすいと思います。テスト前も自習室や図書室で勉強でき、食堂では友達と一緒に勉強できます。友達は勉強する意識が高い人が多いので自然と勉強しなきゃという風に思えます。就職率や国家試験合格率も高いので充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良い大学1年の時は基礎からしっかり授業してくれるので高校で履修していなかった教科があっても大学入ってから学べます。私は、高校の時物理選択だったので生物を大学入って履修できたのはとても良かったと思います。1年前期は基礎科目が多く、1年後期から少しずつ専門科目が学べます。ただ、第二外国語の選択がドイツ語と中国語しかなかったのだけが不満でした。
-
研究室・ゼミ良い研究室に所属するのは4年生からなので、私はまだ研究室に所属してませんが、様々な研究室があります。大学を選ぶ際に自分が最も研究したいと思っていることをやっている大学を選ぶことも大事だと思います。まだ入学前なので明確に決めれないと思いますが私の場合は興味ある研究室がこちらの大学にあったので志望しました。
-
就職・進学良い公式のホームページを閲覧して頂ければ最新の情報が掲載されていると思います。現時点でほとんどの方が病院、薬局、企業などに就職しています。進学はしっかり授業をうけて、勉強していれば特に問題ないと思います。
-
アクセス・立地普通大学の最寄駅は西武池袋線の秋津駅とJR武蔵野線の新秋津駅です。秋津駅から大学までは徒歩15分くらいで新秋津駅からだと徒歩20分くらいです。少し遠いのですが運動だと思って毎日通ってます。新秋津駅から秋津駅までの間にたくさんのお店が並んでいるので帰りに友達と寄ったりしています。大学の近くにはセブンイレブンがあるくらいです。
-
施設・設備良い毎日放課後に掃除の方が掃除しているので全施設とても綺麗です。設備も充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルは何個も入って大丈夫なのでいろんなサークルに参加して友達を作りました。また、クラスが決まってるため、授業を受けるメンバーがほぼ同じです。なので友達も作りやすいと思います。また、学籍番号が近い人とは実習などが一緒になることが多いので仲良くなれます。恋愛関係の方は学内よりもバイト先や高校時代からの人が私の周りは多めです。
-
部活・サークル良いたくさんのサークルがあって何個も掛け持ちできるので興味のあるところは是非入ったほうがいいと思います。ただ、インカレではないので他大学交流があるサークルに入るか自ら他大学のインカレにはいったほうがより様々な人と交流できます。文化祭は他の大学と比べて規模が小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは基礎科目が多いです。少しずつ専門科目が入ってきます。1年の前期から実習もあります。そこでラットの解剖があるんですけど最初は無理だと思っていたんですが、いざとなったら意外とできます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先具体的には特に決めてません
-
志望動機自分の興味がある研究室があり、実家からも大学が近かったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657913 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いまだ、在学中ですが概ね満足しています。 良い友達や教授に恵まれて大学生活も自分的には悪くないかな。 あとは立地さえ良ければ良かったのになと思うくらいです。
-
講義・授業良いテストは大変だけど、実習に行ってみると授業で習ったことをよく聞くようになります。そのため、大変でも講義や授業の内容は充実しているのだと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室にもよりますが、先生と話し合って自分のやりたい研究をやらせていただくこともできます。4年生からしっかり研究をやらせていただける研究室はあまりないので、研究したい意欲のある人は良いと思います。
-
就職・進学良い古くからある大学なので、縦のつながりも強いし、自分の進みたい進路を話すと教授や進路支援課がサポートしてくれます。 卒業試験は大変ですが、それをより乗り越えれば国試も通りやすく、実際国試の合格率も高い方だと思います。
-
アクセス・立地悪い周りに何にもないです。大学入って遊びたい人には不向きな立地だと思います。
-
施設・設備良い学内は綺麗だと思います。何かあれば清掃係さんに連絡すれば何とかしてくださります。 ただ、雨が降ると水たまりが多いので、靴がびしょ濡れになるのが難点です。
-
友人・恋愛良い狭いコミュニティなので、恋愛も多分他大学に比べたらそんなにないかもしれないです。 でも、同じ学科の人しかいないからこそ勉強の大変さを分かち合えますし、良い友達はたくさんできると思います。
-
学生生活普通立地も悪いし、イベントごとはあまり盛り上がらない、内輪ネタみたいな雰囲気です。 でも、お笑いライブや芸能人のトークショーなどはたまにとっても面白いのがあるので、好きな人は良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は基礎の化学・生物・物理・数学を中心に勉強し、学年が上がるにつれて、薬に関わる授業が増えていきます。5年次には実習に行き、6年次は国試に向けて勉強するという形です。 勉強や研究は大変で、遊ぶ時間がいっぱいってことはないですが、ほどほどに遊ぶこともできます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になりたいという夢があったので薬学部を探し、偏差値や国試の合格率、4年から研究できること、5年での実践的な実習が多いところなどに惹かれて明治薬科大学に決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537403 -
-
在校生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良いまずは大学も謳っているように国家試験の合格率が高いことです。せっかく薬学部に入学して6年間頑張ったとしても国家試験に受からないことにはなにもならないので、この合格率はかなり大事であると思います。 また、病院薬局であれば就職もかなりスムーズにできると思います。 しかし、学校のある場所が住宅街で田舎であることと駅から遠いこと、学校の近くになにもない(あってセブンイレブン)というところはすこし不便です。
-
講義・授業普通1つの授業に対する先生の人数が多いので、テスト期間は5教科に対し30人程の先生の範囲をやらなければならないといったことが多く、大変に感じました。 しかし、4年と6年で行う薬ゼミは行なっていない大学もあるのでCBT、国家試験対策としては非常に良いと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室の配属は3年後期から始まります。研究室によって時間や大変さ6年生になっても研究をするのかが異なってくるので、研究室選びは本当に大変です。 研究室が忙しすぎて勉強する時間が取れないような研究室や、土日までコアタイム(9ー17時)である研究室もあります。研究室選びは被った時はランク順に決められるので人気のところに入るには、大学1年生からの成績が重要です。
-
就職・進学良い病院、薬局に関しては先生や先輩のサポートが充実しており、ほぼみんな行きたいところに就職できると思います。 早い学年から進路ガイダンスや座談会が開催されているのできちんと参加すれば企業でもどこでも選べると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く住宅街の中にあるので周りに何もなく不便です。 また、行きは朝日帰りは夕陽を直に浴びるので夏は通学だけで日に焼けます。暑いです。
-
施設・設備普通モデル薬局があったり、調剤室もあり実習の練習をするにはとても良い設備があります。 また、学内のネットシステムで授業の動画が見れたり国家試験対策の動画が見れるのも自分で勉強する際に役に立ちます。
-
友人・恋愛良い男女比も半々くらいで1?4年生まではクラス毎に授業(クラス替えあり)で、多くの時間を共にするので自然と友達ができやすいです。
-
学生生活良いサークル、部活、同好会など多くのサークルがあります。 運動会だけでなく文化系や音楽系など種類も様々です。 毎年、明薬祭にはお笑い芸人のライブと俳優さんのトークショーがあり、ここ数年では吉沢亮さん、千葉雄大さん、三浦翔平さん、玉木宏さんなどがいらっしゃいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師に必要な知識の薬理学だけではなく、生物や物理、数学など体の基本的なことから学び始めます。 学年が上がっていくごとに薬理学や病態学など専門性の高いものや医学も学びます。 また5年次には病院と薬局に2.5ヶ月ずつ実習に行きますが、実習期間が6年間の中で1番学ぶことが多く有意義な時間であったと感じています。 6年生になると国家試験対策の講義があります。
-
就職先・進学先CROのモニタリング職 (治験関係のお仕事です。)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495191 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になりたい学生にはとてもいい大学だとおもいます。教員のサポートも充実していて、親切な先生がおおいです。また、学生の学力を伸ばそうという熱心さが感じられる先生も多いです。薬学部のせいか、勉強は大変ですが…
就職率は、非常に高いです。薬剤師国家試験合格率も高いです。
設備も充実していて、勉強しやすい環境です。
また、真面目な学生が多いです。 -
講義・授業良い先生は、親切な方が多く、授業も熱心です。
実習(実験)では、実験が上手く進まなかったり失敗してしまっても親切に対応してくださいます。
また、生徒も真面目な人が多く勉強に集中できる環境が整っています。その分、勉強も大変ですが…
薬学部ならではの科目もあり、生薬学などなど薬の専門知識がより身に付きます。薬剤師になるには、歴史も長いし、合格率も高いのでいい大学だと思います。
-
研究室・ゼミ良い4年生から、研究室に配属されます。生薬学、微生物学、薬剤学、病態生理学、薬物治療学、薬物動態学、有機系などなど多くの研究室があります。自分の興味のある分野の研究室に行くことができます。
国からお金が支給されている研究を行っている研究室も多く、充実した研究ができます。
研究のために、機械も充実しています。 -
就職・進学普通就職率は非常に高く、雑誌などでも紹介されるほどです。これは、歴史が長いために卒業生が多いためです。
また、キャリア支援課というところで、エントリーシートから細かなところまで、サポートしてくれるそうです。
有名な製薬会社に就職している先輩も多いです。 -
アクセス・立地普通最寄り駅の秋津駅から歩いて15分程度、新秋津駅から20分程度と少し遠いです。
大学周辺には、スーパー、コンビニ、郵便局、病院、歯科医院、ドラッグストアまた、新秋津駅から秋津駅までには商店街があり、飲食店やドラッグストアなど充実しています。地方の学生も不自由なく生活できると思います。池袋まで電車で30分です。
悪く言えば、田舎なのかもしれませんが、全然住みやすい環境です。 -
施設・設備良いフロネシスという建物には、模擬薬局という設備があります。実際に実習で使われます。
また、図書館はきれいで、集中して勉強できる環境です。本も充実しています。
食堂は、明るくてこちらもきれいです。メニューも季節ごとに変わり飽きずに美味しく食べられます。
お昼の時間は結構な行列です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、本当に基礎的な部分を学びます。高校の延長を学ぶ感じです。物理は高校で習ったことを、数学も高校で習ったこと(数Ⅲも)+新しいことをやります。なので、物理や生物、数Ⅲを選択してないと大変みたいでした。解剖学という科目は、暗記が多く少し大変かもしれません。薬学部なのでほとんどが必修科目で、選択できる科目は余りありません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369603 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い色々な科目が幅広く勉強でき、様々な進路に適応できる。面倒見が良いので、主体性に欠けていても安心だが、より充実した学生生活を送るには自分から接客的に動くことが大切だと思う。
-
就職・進学普通5年次よりサポート体制が厚くなるようにかんじた。薬局、病院への就職するひとがほとんどであるが自分は企業志望である。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は西武池袋線秋津駅、武蔵野線新秋津駅で駅から徒歩15分程度です。商店街はあるがあまり学生の街というかんじではありません。
-
施設・設備普通学内の施設は新しく、綺麗です。
図書館や自習室の数は少なくはないが、勉強する学生がかなり多いため、試験前はそれでもどこもいっぱいになることも。大学が20時で閉門してしまうので、その後はファミレスで勉強することもしばしばです。 -
友人・恋愛普通単科大学であるため、学生数が少ないので密な友人関係を築くことができます。誰もが顔見知りというかんじ。映画やドラマで思い描くような生活では決してありません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337994 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になりたいと明確な夢を持ち、学習意欲のある学生にはオススメです。しかし、6年制になり年々国試の難易度も上がっている影響から、進級していくこと自体も容易ではなくなってきています。(大学側が国試の合格率を下げないために6年生になるまでにふるいにかけようとするから。)定期試験前、勉強に苦しむことは念頭に置いておくべきです。試験前以外は普通の大学生と同じように遊んだりアルバイトも可能です。
-
講義・授業良い科目や教授によって当たり外れはありますが、当たり前ですが優秀な先生が多いです。頭が良すぎて意味のわからない配布資料や講義をする方もいらっしゃいますが。
恐れられている教授や、内容が難しすぎてわからない講義でも研究室まで行き個人的に質問しにいくとほとんどの先生が親身になってわかるまで教えてくれます。学習意欲のある生徒には基本的に優しいと思います。 -
研究室・ゼミ良い四年生から研究室に入ります。基本的に研究室や実習のコース選びは成績順に選択権があります。いい成績を取っている生徒は選び放題ですが、そうでない人は空いている研究室から選ぶ形になります。
研究室はとても充実しており、色んな分野・テーマを選択できます。
研究室の競争率はその年によって変わるので行きたい研究室がある方は1年生の時から成績を下げないようにするべきです。 -
就職・進学良い薬科大の中でもイメージはいい方の大学だと思います。
国試の合格率も高く、就職にも明薬ブランドがあり比較的有利です。
選ばなければ就職率は100%だと思います。
外部の講師を呼んだ面接練習にも無料で参加できますし学生支援では履歴書などのチェックもしてくれます。 -
アクセス・立地普通最寄駅は西武池袋線の秋津駅と、武蔵野線の新秋津駅です。駅から遠いため駅から自転車で行く生徒も多いです。
また1人暮らしの人も沢山います。寮もあります。 -
施設・設備良い大学は綺麗です。試験前は図書室や自習室を利用する学生が多いです。集中できます。
ラウンジや食堂、生協もあります。サークル棟の近くには桜の木がありお花見ができます。 -
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すると友人の輪が広がります。また、毎日の講義はクラス別で行うため同じクラスの人とも仲良くなれます。3年生まではAからCの3クラス、四年生からはA、Bの2クラスです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年?3年までの勉強が特に大変です。薬学のことばかりではなく、物理や数学、英語や第二外国語、医療倫理や人間関係論等も必修です。必修科目がとにかく多いです。4年は研究室にはいり、5年は病院や薬局で実務実習、6年はほぼ国試の勉強をします。
-
就職先・進学先私は病院です。
だいたいが調剤薬局、ドラッグストア、病院、MRになります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:262810 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師免許を取得するにはいい環境だと思います。テストなどは他大学に比べて難しめかもしれませんが、その分頭が良くなると思います。
-
講義・授業普通教養から専門分野まで幅広く勉強します。授業はあらかじめ時間割が決まっているので毎日ぎっしり勉強ですが、薬剤師免許を取得するという点では他大学より対策が暑いと思います。
-
研究室・ゼミ良い様々な研究室があり、自分の興味がある研究室を選ぶことができます。忙しさは研究室によって大きく異なり、バイトがどれくらいできるかなども違ってきます。
-
就職・進学良い就職率が非常に高く、企業からの信頼も厚いと思います。就職支援課でも面接対策などをしてくれるので活用するといいと思います。
-
アクセス・立地悪い駅からとても遠く、バスなどもありません。チャリを買ってる人も半分くらいいます。夏は暑く、冬は寒いです。
-
施設・設備良い研究室の設備や、実務実習のための設備などはとても充実しています。施設は新しいので綺麗です。いいと思います
-
友人・恋愛良い単科大学なのでほとんど全員が仲良くなります。学内カップルも多いです。サークルも限られますが、その分密になれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬に関する専門的なことから教養まで幅広く勉強します
-
所属研究室・ゼミ名治療評価学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要主に製剤について研究していました。研究テーマは教授と決めていき、最後には学会発表をします
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先調剤薬局
-
就職先・進学先を選んだ理由なんとなく。会社の雰囲気が良さそうだったから
-
志望動機薬剤師になりたい。薬剤師免許を取得したい
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基本的に予備校のテキストで学び、後は過去問です
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115390
明治薬科大学のことが気になったら!
明治薬科大学のことが気になったら!
明治薬科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、明治薬科大学の口コミを表示しています。
「明治薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治薬科大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ