みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/白金台駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
The Global
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い国際学部は、英語のレベルが高いという印象を持ちますが、確かに低くはありません。
しかし、みんなが完璧にできるというわけでもないので、みんなで一緒に学ぶことで、お互いの英語スキルを上達しあえるチャンスがたくさんあります。 -
講義・授業良い国際学部の英語の授業は、主に英語のみの授業となります。
そのため、理解できず、内容についていくことが困難になることがあります。
しかし、そのときには、ちゃんと先生に質問することで、一から教えてもらうことができます。 -
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、2年の秋学期に選択するものであり、今1年の自分は、どれがおすすめということを言える立場ではありません。
しかし、様々なゼミがある中で、自分にあったゼミを選択することが、大学での学びを有意義にすることができると思います。 -
就職・進学悪い就職、進学についても高評価を受けている大学なので、しっかりと単位をとって、自分の夢を見つけることができれば、叶えることが不可能ではないと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、戸塚駅ではあるが、駅から歩くと30分ほどかかってしまうという立地が最悪です。
主にバスを使う学生が多いのだが、費用削減のために歩いている私は、いつも汗だくで授業を受けています。 -
施設・設備良い国際ラウンジという場所があり、国際・キャリア学科がたくさん集まっています。
交換留学の時期になると、留学生がラウンジに集まるので、英語を使う機会が増えます。 -
友人・恋愛普通サークルに関しては、注意深く選ぶ必要があります。
大学ということで、危ないサークルの噂はよく聞きます。 -
学生生活普通ESSというサークルに入っています。
内容は楽しいものですが、一つ一つの行事にかかる費用が高すぎるので、あまりおすすめできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は、主に英語です。
他は、文化研究・経済研究・情報など、様々な科目の基礎を学びます。
他は、自分で学びたいものを選択するスタイルです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427652 -
明治学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 国際学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細