みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ
私立東京都/白金台駅
社会学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会学科の評価-
総合評価良い楽しかったです、とっても。大学の設備や講義内容はとても充実していたので、自分のやる気次第で様々な経験をすることができると思いました。
-
講義・授業良い社会学科だったので、家族問題や経済の問題、心理学など、とにかく色々な事象を幅広く学べました。講師の方々もおもしろい人が多く、授業は飽きませんでした。ただ、広く浅くという点が難点ですので、自分で目標を持って課題を掘り下げていかないと、意味のない時間を過ごしてしまいます。とはいえ、聞いているだけでおもしろい授業も多かったです。
世の中のことは、一言では語れないことが多く、答えは一つではないだと学びました。 -
研究室・ゼミ良いゼミ仲間とも仲良くなれて、今でもその仲間とは繋がっています。先生も面倒見が良くて、夏合宿には先生の別荘や沖縄に連れて行ってもらいました。
「こうだ」と答えを出してくれるのではなくて、生徒に考えさせるような導きをしてくれたことがありがたかったです。
気になったら自分で調べる、そして考え続けることの大切さを学びました。 -
就職・進学良い就職サポートもしっかりしていました。求人情報はもちろん、サポートセンターの人にはとてもお世話になりました。応募動機の書き方から、自分の強みなど…色々と相談にのってもらい、とても感謝しています。おかげで第一志望の会社に入れました。
-
アクセス・立地普通1?2年は戸塚校舎なのですが、歩くと30分くらいかかるのでシャトルバスが出ています。もう少し歩いて近い距離だと良いのですが…、でも戸塚校舎は自然がいっぱいで近くに公園などもあり、それはそれで楽しい場所でした。
3年目以降は白金校舎になるので、都会にあるという感じです。 -
施設・設備良いたしか、トレーニング室もついていて運動も自主的にできる場所があったと思います。図書館の雰囲気もよく、勉強するにはぴったりです。
カフェもできていたかと思います。
食堂の料理はもう少しバリエーションが増えても良かったような気もします。 -
友人・恋愛普通男性が、おぼっちゃんが多く、男勝りな私としては、少し弱々しく見えました…。交友関係が狭かっただけかもしれませんが、、、。
友人もお金持ちの子が多かったです。
※全員がそういう子ばかりではありません。 -
部活・サークル普通運動系はあまり強くないと思います。
-
イベント普通イベントにあまり出ていないし、情報が入ってこなかったような。。。自分が積極的にそういうものを求めていなかったからかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な社会問題を広く学べました。
-
所属研究室・ゼミ名マスコミゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要戦争報道や新聞報道を解析して、世の中のマスコミについて知るゼミ。
-
面白かった講義名文化社会学
-
面白かった講義の概要文化や文学から社会を考えるというものでしたが、与謝野晶子や俵万智などを出して恋愛について考える、というのもおもしろかったです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先マスコミ
-
就職先・進学先を選んだ理由授業で学んだことを活かしたかったから。
-
志望動機色々なことを学びたかったから。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進
-
利用した参考書・出版社Z会
-
どのような入試対策をしていたかひたすら暗記する、音読する。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:131391 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い自分のしたい勉強がありそれを学ぶには丁度よく、自分の中では最高の大学と思うし環境も整ってるのですごくいいところ。周りの人にも刺激をもらいいい生活を送れている。
-
講義・授業良い先生がとても面白く毎回の授業が本当に充実していて楽しい。ここに来て良かったといつも感じさせてもらえてすごく嬉しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生がとても優しく丁寧に教えてくださるので毎回毎回が自分の為になるようなことなのですごく充実している。
-
就職・進学良い先輩方はいい会社に就職されているので私もそのように素晴らしい会社に就職したいと思う。ネームバリョーが強いのが特徴。
-
アクセス・立地良い場所はすごく良い。アクセスもまぁよく、いい場所だと思う。この大学を視野に入れている人には是非お勧めしたい。
-
施設・設備良い施設設備はすごく整っており、勉強するにはとてもいい環境だといつも思う。とても綺麗で勉強するにはとても素晴らしい。
-
友人・恋愛良い友人は皆優しくしてくれ、とても素晴らしい学校生活が送れている。みんな恋愛も楽しんでいてすごく楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入試はそこまで緊張することもない。先生が優しく質問してくださるので答えやすい。いつもの自分でいればいい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は社会でこれから起こる問題を解決したいと思ったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師家庭教師
-
どのような入試対策をしていたかとりあえずたくさん問題を解いた。そこで先生に質問したりした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121430 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い自分が大学に行き学びたいと思っていたことができて将来の自分のための役に立っていると思う。とてもいい環境である
-
講義・授業良い講師の先生の話はとてもわかりやすく、授業内容は充実している。
-
就職・進学良い学んだことが活すことができて講師の先生たちからサポートしてもらえる。
-
アクセス・立地普通都会にあるため交通の便がとても良く学校の周りにはいろいろなものがある
-
施設・設備良いカフェテリアの食事はとても美味しく値段も安いのでお財布に優しい
-
友人・恋愛良い友人のでかかやすい環境であると思う。授業でも友人と作業することがあるから仲良くなりやすい
-
学生生活良いサークルには参加していないが多くのサークルがありとても楽しそうである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初のオリエンテーションはとてもわかりやすく授業の内容は社会に出てからについてよく学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来自分が社会に出た時に人の役に立つことができたらいいと思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868560 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]社会学部社会学科の評価-
総合評価良いなんでも自由に学べる学科だと思う。世の中をいろんな視点から見られるようになるし、自分の興味のある分野について、世の中と結びつけて考えられるのが楽しい。
-
講義・授業普通現在オンラインがメインですが、
第二外国語や、社会学科の必修授業はとても充実していると思う -
就職・進学普通進学実績は良いと思う
幅広く、企業に就職できるようにと思い社会学科を選んだ。 -
アクセス・立地悪い立地はよく、キャンパスからは富士山も見えるので好きだが、
駅からのバスが混む。 -
施設・設備良いキャンパス内は綺麗で、学食もカフェも美味しくて満足している。
キッチンカーも楽しい。 -
友人・恋愛悪いまだオンラインだが、オンライン上で何人か友達ができた。
サークルに入るとより充実すると思う。 -
学生生活悪いサークルは数も多いが、大学全体でのイベントは学祭くらいしかないし、特に今年はオンラインで、盛り上がっていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学、その中でも心理学や、哲学、歴史、参考文献の取り扱い方など幅広く学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来の方向を決めたくて、幅広く悩める学部を選んだ。
一般企業にも就職しやすいと思った。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786646 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い社会福祉学科は福祉の分野で活躍したい人にとって非常におすすめです。おすすめできるポイントは3点あります。第1に、児童、高齢者、障害者、公的扶助など様々な分野における社会福祉を学ぶことができます。卒業までに、国家資格である、社会福祉士または精神保健福祉士の資格を目指すことも可能です。第2に、自分の専門としたい分野を、幅広く学んだ上で見いだすことができます。ゼミの授業において、実習等を通して、学んできたことの専門性を高めることができます。実習では各分野の現場を実践的に学ぶことができ、実に学びが大きいと言えます。第3に、大学、そして、社会福祉学科の歴史が非常に長い為、どの分野においても、信頼のおける先輩方がいらっしゃることです。実際に実習先や就職先においても、大学の先輩がいらっしゃらないことの方が少ないと感じています。以上の3点を主に魅力に感じています。福祉に少しでもご興味のある方、エキスパートを目指したい方は、ぜひこちらの大学の社会福祉学科をおすすめいたします。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469942 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通全体的にいろんなものごとを学べる学科。専門を持たないことは一見弱みにも感じるかもしれないが、専門を持たないからこそ色々な視点から社会を見るスキルがつく。ジェンダー問題やエスニシティ問題など、今ニュースでよく目にするトピックも扱えるので面白い。
-
講義・授業悪い楽しい授業もあるが、楽しくない授業もある。これはどの学部にも共通して言えることだと思うが、明学の社会学部は人数が多いせいか私語も多く感じる。全体的なモチベーションが低い。また、ただ教室に来て淡々と教科書通り進める先生もいるが、身近な具体例をあげてわかりやすく面白く説明してくださる先生もいる。なので総合的にみて何とも言えないところがある。
-
アクセス・立地普通戸塚キャンパスはとても立地が悪い。最寄りの戸塚駅からバスに乗らないと大変なのが辛い。バスなので時刻通り来ないことも多く、そうなった時はかなり列も長くなる。
一方白金キャンパスは立地はいい。しかし校舎の周りになにもない。空きコマつかってどこかで時間を潰そう、ということが安易にできない。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469320 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会学科の評価-
総合評価良い他大学と比較してどうかは分かりませんが、社会学部社会学科は様々なことを社会学的な見地から分析するものなので、勉強したいことがまだあまり固まっていない人などは入学してから探すこともできるのではないかと思います。正直、私は高校生のときには自分のやりたいことが分からなかったので、この学部学科を選びました。
-
アクセス・立地悪い1~2年生が主に通う戸塚キャンパスは坂の上にあります。通称登山と呼ばれています。戸塚駅自体は東海道線なので利便性は高いと思いますが、駅で降りてからがきついです。登り坂なこともあり、駅から徒歩30分ぐらいかかります。夏場は本当にきついです。
白金キャンパスも若干高台にありますが、そこまできつくはありません。複数の駅から徒歩圏内ですが、どの駅からも徒歩20~30分程度で駅近ではないです。白金台にあることもあり、静かでお洒落な雰囲気です。学生のファッションも周囲の雰囲気に影響されて、戸塚から白金に来ると急に大人っぽくなる感じがするぐらいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467748 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通分からないことが初めは沢山あって不安でしたが、、先輩方や友達と協力して、解決できるようなとてもいい学部でした
-
講義・授業良いとてもいい学校です!
先生も優しくて最高でした!先生の雑談なども楽しかったです -
研究室・ゼミ良いとても充実していて楽しく学校生活が送れました
研究室は広くて面白かったです -
就職・進学良い私は結構いいとこに就職できたので結構いいと思います
-
アクセス・立地良い少し自分的には遠いと感じました
-
施設・設備良いとても広くて、教室も広くて設備は充実しています
最高です!!! -
友人・恋愛良いとてもいい子が多くて話が通じて楽しかったです
今でも遊んだりできるような仲です -
学生生活良い私はイベントごとにあまり興味はなかったですけど興味無いなりに楽しむことが出来ました!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々な社会のことや、とにかく色々ですかね笑笑
社会的なことが好きな方は楽しく学ぶことが出来ると思います -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT系に進みました
-
志望動機なんとなくです!でもなんとなくでも色々な将来のことについて学ぶことが出来ました。でもやっぱりちゃんと選ぶべきだったと少し豪快もしています、、、
感染症対策としてやっていること消毒はもちろん先生方の配慮や換気などコロナ対策はバッチリ行われています3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823868 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い充実した生活を送ることができます。社会学科に関しては様々な観点から今までの先行研究を掘り下げることによって、多くの知識を取得するとともに、論文のスキルアップなども目指すことができます。
-
講義・授業良い偏った評価をする先生も多くいるので、すべて鵜呑みにするのではなく自分で考え参考にすることが大切です。
-
研究室・ゼミ良い目的に合わせてゼミを選択できるので自分のやりたいことをやることができます。
-
就職・進学普通講義などが多く開催されていますが、強制ではないので必要か見極めて行く必要があります。
-
アクセス・立地悪い戸塚キャンパスに関しては戸塚駅から歩くと30分かかります。バスでかようこともできますが、なぜか歩く人がたくさんいます。私は学校周辺にアパートを借りていましたが、1年で白金キャンパスに移動となるので多少めんどくさかったです。
-
友人・恋愛良い色んな意味で充実しています。サークルなどに所属しなくてもおおくの友人を作ることができますが、内向的な方や、あまり友達を作るのが得意でない方はサークルに入ることをおすすめします。ちなみに3年を超えてもサークルでウェイウェイしている連中は軽蔑される可能性もあるのでご注意を。
-
学生生活普通人によってはたのしんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容LGBTや年金について触れることをとても多くあります。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480970 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会学科の評価-
総合評価悪い穏やかな雰囲気で立地環境もよく、のんびり学生生活を送りたい人にはとてもいい学校だと思う。その代わりアグレッシブさはあまりないので、合わない人は落ち着かないかもしれない。
-
講義・授業悪い教授の質は良く、学びたいことがあれば真摯に取り組むことができる雰囲気。選択肢も多いので、非常に恵まれていると思う。
-
アクセス・立地普通どこの駅からも遠いが、都心の一等地なので治安もよく、徒歩でアクセスできる範囲が広いのであまり気にならない。
-
施設・設備良い有名なデザイナーを起用したり、質のいいファニチャーを使用しているのでとにかく上品でおしゃれ。独自グッズを使ったカフェなども充実している。
-
友人・恋愛良い男女比の均衡がとれているので、自然発生的に学内カップルができやすい。サークル活動も盛んなので若者らしい経験ができる。
-
部活・サークル良い他校とのかかわりよりも、学内での活動に熱心で友情を育みやすい。合宿や旅行を頻繁に行うサークルが多く、アルバイトをしないと費用の捻出に困ることもあるかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学の基礎から、細分化した分野に関して研究
-
所属研究室・ゼミ名メディア社会学
-
所属研究室・ゼミの概要メディアが及ぼす影響を社会学的な観点からアプローチする
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先楽天株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由発展している企業で、やりがいがありそうだったから。
-
志望動機社会学が学部として独立しており、有名な教授が多かった
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか英語を重点的に、世界史の勉強はコアなところまで
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82202 -
明治学院大学のことが気になったら!
基本情報
明治学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
「明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ