みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/白金台駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
小粒ながらも伝統と革新の共存する学び舎
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英文学科の評価-
総合評価良い生徒と教授の距離が近く和気藹々としま雰囲気があります。また留学制度も充実しているので海外で勉強したい人には良い環境です。去年から逐次通訳を学ぶクラスもできました。国際色豊かで、アットホームな雰囲気があります。在学生の中には芸能活動や文化活動にいそしむ者も少なくはなく、非常に多様性に富んだ人材の集まる学科だと思います。
-
講義・授業普通ネイティヴの教員によるアカデミックライティング、リーディング、スピーキングなどの授業で体系的な英語力が身につきます。英語でのプレゼンテーション、ディベートは毎週のようにありましたし、論文を書いたり調べたりする力もこのネイティヴによる丁寧な指導の賜物だと思います。
-
研究室・ゼミ普通1年次から基礎演習という小ゼミのようなクラスがあり、早くから自分の興味のある分野について絞った勉強ができます。
英文科と一口に言ってもシェイクスピアを研究するゼミから認知言語学のゼミまで幅広く存在します。在校生は三年次に在籍するコースを「イギリス文学コース」「アメリカ文学コース」「英語学・言語学」の3つの中から選ぶことができます。 -
アクセス・立地悪い1、2年は白金高輪ではなく戸塚にあるキャンパスに通うことになるので、通学は大変でした。自然豊かな場所なので休み時間に裏山や古民家に出かけたり出来たのは楽しかったです。3年からは白金キャンパスなのでだいぶ楽になりますが、個人的には毎日遠足みたいで戸塚キャンパスのほうが好きですね。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388317 -
明治学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細