みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/白金台駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
進学に有利!色々役に立つ学部
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い総合的にこの大学に進学してとてもよかったと思います。 充実した大学生活を送れました。 大学内で一生の友達にも出会うことができました。
-
講義・授業良い様々な法律について基礎の考え方から深くまで学ぶことができます。施設も整っており、模擬裁判を行うことができる法廷も学内にあります。 教授も熱心な方が多く、学生のやる気にはしっかりと応えてくれます。 法学部というと難しそう、頭が固そうというイメージもありますが、実は身近で、四年間勉強したことが社会人になった今でも、仕事に日常生活に、とても役立っています。 環境も非常に良く、白金のキャンパスはとてもお洒落で、アクセスも便利です。 品川駅が近いため、新幹線で他県から通学して来ている生徒もちらほらいました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から始まります。 そこまで厳しいものではありませんが、希望者の多いゼミでは成績審査と面接がありますので、1、2年でもしっかりとした成績を取っておくことをオススメします。
-
就職・進学良い法学部は、金融、官公庁へ進学する人が多くいます。 学内にはそういった学生向けのサポート窓口や講座もあるので、ぜひ利用してほしいです。 他民間企業でも、学歴フィルターで弾かれることもまずありません。 また、同じ目標を持つ仲間もいるので、協力し合いながらキツイ就職活動も乗り越えることができるでしょう。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は品川、目黒、白金台などがあります。 あ駅からキャンパスまで、歩くのも苦ではない距離ですが、バスなども整っているため、雨の日でも不自由はありません。
-
施設・設備良いとてもお洒落な校舎でした。 ただ、入学したては何度か迷子になったことがあるので4点。 施設は充実しています。
-
友人・恋愛良いクラスというものがないので、自分から友達を作りにいくことは必要です。 ただ、取る授業によって時間割がよく重なる人もいるので、自然と仲良くなることも多いです。
-
学生生活普通個人的には入りたいサークルはありませんでしたが、サークル数はそこそこあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は憲法民法刑法など法律科目の中でも基礎と、一般教養学びます。 それ以降は特に選択の余地が広がります。 成績優秀者は単位の取得上限も解放され、大学院への飛び級も可能になるので、より学びたい人にはどんどんその力を伸ばせると思います。 ゼミは三年からで、そこそこの成績であれば3年間で最低限の単位は取り終わることができます。 その後は卒論するもよし、就活に捧げるもよし。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先官公庁
-
志望動機昔から法律に興味があり、法学部へと進学しました。 東京の大学に憧れもあったので、大きな駅からアクセスも良いところへ行きました。
投稿者ID:534078 -
明治学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細