みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 消費情報環境法学科 >> 口コミ
私立東京都/白金台駅
法学部 消費情報環境法学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価悪い法学部の中では割と勉強に一生懸命な人は居なかった感じです。本気で勉強したい人にはおすすめできないです。
-
講義・授業良いほかの法学部よりかは色々な法律を学べる点で充実していたと思う。個人的には消費者法関連がとても参考になった。
-
就職・進学悪い法学部ということで金融関係に就職する人が多い。サポートは就活講座が開催されてとても参考になった。
-
アクセス・立地悪い戸塚キャンパス、白金キャンパスともに徒歩で通学する場合は坂も多いししんどい。バス通学が必須。
-
施設・設備普通白金、戸塚の両方は図書館がとても落ち着く空間で自習も捗った。グループワークをするのにも最適
-
友人・恋愛普通サークルやゼミに所属している人はとても充実している。私自身サークルに入っていなかったので友人作りに苦労しました。
-
学生生活普通サークルもたくさんあるかなって印象をもちました。ぜひこれから進学をする人はなにかしら入っていた方が楽しく学生生活を過ごせると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法などの基本的な法律だけではなく、環境法、消費者法などの生活していく上で必要な法律を学ぶことが出来ました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先金融・保険
地元の金融機関に就職をしました -
志望動機社会人になっても学んでいて損ではない法律を学びたかったからです。
投稿者ID:731546 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通大学での充実度というのは人によって全く違うので一概にどうとは言えませんが私は自分に合ったサークルに入れたこともあり比較的充実しています。
法学部の学科についてのイメージをあげると、法法はまじめそうな人が多く(実際まじめ)、消費・政治はいわゆる"陽キャ"もいればまじめそうな人もいるという感じです。消費・政治がまじめでないわけではなくやるときはやる人たちが多い印象です。自分に合いそうな学科を選んでください。
単位取得についてですが、単位取得が困難な授業をとらなければ基本的に容易いです。テスト期間はあまり勉強した記憶がありませんが、フル単できました。
単位取得が容易いからといって授業がつまらないわけではなく、ちゃんと受ければそれなりに楽しい授業が多いです。 -
アクセス・立地悪い正直めちゃめちゃ悪いです。戸塚は言わずもがなですが、白金も微妙です。品川から歩くと20分ほどかかるので徒歩という選択肢は考えづらいと思います。白金台・高輪台などの私鉄の駅を使うか、品川からバスですね。白金台・白金高輪・高輪台からもそんなに近くないです。高輪台はあまり使わないのでわかりませんが、白金高輪・白金台からキャンパスまでは歩いて10分はかかります。
渋谷新宿などの繁華街とのアクセスも微妙なので華やかな大学生活を思い描いてる人には向きません。 -
施設・設備普通戸塚は無駄に広いです。移動に疲れます。綺麗な建物も中にはありますが、校舎には期待しないほうがいいでしょう。
白金はヨーロッパにありそうなかわいい建物があったりするし雰囲気がいいです。ただやはり建物はそこまで綺麗ではありません。やはり校舎には期待しないほうがいいです。
パレットゾーンの施設は比較的充実している気がします。音楽系のサークルに入る人にとってはいいのかも。
15人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:508233 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通学科の授業は充実しているのではないでしょうか。消費者法なんて、この学部に入るまで知りませんでしたが、授業を受けてみると、知って得するようなことがたくさんありました。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくという感じです。普通の授業といった感じでしたね。
-
研究室・ゼミ普通コロナで演習はまだなので判断しかねます。しかし、先輩方を見ると、充実してると思います。
-
就職・進学良い就職に関しては、大学側は丁寧に対応してくれるそうです。掲示板なんかもあります。
-
アクセス・立地良い個人的には少し遠いですが、横浜キャンパスは山の方にあるので、静かでいいです。
-
施設・設備良い全体的に大学自体が綺麗です。特にチャペルなんかはおすすめです。
-
友人・恋愛悪い私個人があまり友達がいないので....しかし、サークルもたくさんあり、大学も大きいので、入れば友達はたくさん出きると思います。
-
学生生活良い周りを見る限りそう思います。オープンキャンパスに参加した時は楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報、消費者法、民法、環境法などに加え、共通科目もあります。私は法学に加え、心理学をとりました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機内申点がその学科しか入れなく、でも行きたい学部もなかったし、どこでもいいから明治学院大学に行きたかったから。
感染症対策としてやっていること学生であれば、申し込みすれば、ワクチンを摂取できます。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773184 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通楽しい大学生活送りたい人いいと思います。駅から少し遠いですが、サークルやイベントがあって楽しく生活できると思います。
-
講義・授業普通話しやすい人が多くて良いです。英語の授業では、色んな人と話す機会が増えるのでとても良いです。
-
就職・進学普通気軽に相談できる。就活のサポートでは、企業の説明会などがあったりします。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠いのと学食は1つしかないので混みます。自分で持参して行くのが良いと思います。
-
施設・設備普通トイレが綺麗です。図書館も静かで場所も広く勉強しやすいと思います。
-
友人・恋愛良い美男美女多いと思います。人柄が良い人が多く、友達も増えると思います。
-
学生生活普通楽しそうなサークルが多いです。自分が気になるサークルを探して、友達を作れると良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では法律を中心に学び、英語や第二言語も学びます。英語の授業は色んな人とコミュニケーションを多く取れるので楽しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機法律と英語を学びたかったのと楽しい学校生活を送りたかったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898375 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通法学部であるものの比較的楽に卒業することのできる学科である。法律をしっかり学びたいと思う人は、法律関係の授業を取り、しっかりと法律について学ぶことができる。
-
講義・授業良い適当に授業受けている人が大半だが、教授は真面目に授業をしており、真面目に授業を聞いている人もいる
-
就職・進学普通就職についてお話してくれる教授もいる。定期的に大学内で、公務員セミナーのようなものを行なっている
-
アクセス・立地悪い戸塚駅からバスで10~15分程度だが、バスに混んでいる時は30分並ぶ。
-
施設・設備良いエレベーターもあるが、時間がかかる。校舎は綺麗だと思います。
-
友人・恋愛悪い全体的に陽キャが多い。友達は1年の時に言語の授業などで作ると安心。サークルはサークルの雰囲気や同期と仲良くなれるかにかかってるからいっぱい入っておくべき
-
学生生活悪い学祭はしょぼいと感じる。サークルの数も少なく、入りたいと思うサークルが少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律関係が多い。環境についての授業もある。法律は履修登録次第で、詳しく学ぶこともできる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機これしか受からなかったからここに進学しました。古典などは苦手のため、消去法できめた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1002324 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通ピンからキリまでいる印象です。どの学科でもそうですが、真面目で頭が良い子はもちろん成績が良く、やらないやつは単位をぼろぼろ落とす。特に法律だとテストも勘というわけにはいかないので。先生の話を普段から聞いていれば大丈夫。
-
講義・授業良い1.2年では法律の基礎をメインに、3年からはその応用やゼミに分かれて、という流れでした。選択必修では、消費者法、情報系、環境系、と一見不思議な組み合わせの中で自分の興味のある授業をメインに履修していきます。
-
就職・進学普通サポートは手厚かったように感じます。といっても私はキャリアセンターには一度も足を運んだことはないのですが…。しかし、授業で「ライフデザイン」「キャリアデザイン」というものがあり(恐らく全学部共通の授業でふが)、実際にキャリア系の企業の方をゲストに招いての授業だったので、その授業内で自分のキャリアや就職について考えることができました。
そのほか、エントリーシートの添削や、面接の講座には参加をしました。マナーや話し方のコツなどを教えていただけて就活で役に立ちました。 -
アクセス・立地悪い良い学校ではあると思いますが、アクセスが良いとはとてもいい難いですね笑。都会が好きなので白金キャンパスは楽しく品川より徒歩で歩けたのですが、戸塚キャンパスの通学は正直苦痛でした。バスの回数券が安く売ってるにしろバスがとても混むので。ただ、落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりかもしれません。
-
施設・設備良い設備はとても良いと思います。設備に関しては白金よりも戸塚ですかね。
色んなところにラウンジがあるので、友達と談笑したり、ひとりでも落ち着いて時間を潰せることがよかったです。 -
友人・恋愛悪いこれは人による、という言葉に尽きます。私は決まった友達としかあまり過ごさなかったので周りがどうなのかはわかりませんが、その友達達と出会えたのは明学に行った一番の理由なのかと思うほどです。サークルは1年次にしか所属していませんでしたが、その中で先輩後輩でちらほらと。周りの学科の子を見ていてもサークル内での恋愛が多かったように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律といっても堅苦しいものではなく、消費者法系や情報系(エクセル、ワード、パワポ、メール、インターネットなど基礎的なことが必修)、環境法が主なので割と身近に感じられることが多いのではないかと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教育業界。
-
志望動機正直に書くと、明学の他の学科と比べたら倍率、偏差値も高くなく、入りやすそうだったからというところです。学部学科関係なく、とりあえず明学に入りたいです!という受験生は穴場かもしれません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599255 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通実践的な法律を学べる点。
消費者法や税法、環境法などは法律関係の道に進まなくとも役に立つ。
その他基本的な法律も体型的に学べる。 -
就職・進学普通銀行など実績がある、
-
アクセス・立地普通戸塚キャンパスは戸塚駅からバスで行かないといけないので少し不便かもしれないが、嫌になるほどではない。
白金キャンパスはさまざまな駅からアクセスが可能なので通学には不便ではないと思う。
ただし駅の目の前ということはないので少しあるくことになる。
雨の日などは少し億劫かもしれない。 -
施設・設備普通施設はとにかく綺麗。白金キャンパスは雰囲気もよい。
-
友人・恋愛普通友人関係を深める機会はとてもたくさんある。
恋愛関係も、学内でのカップルは非常に多いと思う。 -
学生生活普通様々なサークルがあり自分のやりたいことは探せば見つかると思う。
活動も活発で学園祭などではサークルごとの催し物も多い。
学園祭では芸能人が来たり、お笑い芸人のステージもありとても楽しめる。
3.4年からがイベントはたのしいかも。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手ITベンダー
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478052 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通法学部の中でも特殊な学科ですが、法律だけを極めたいというわけでないならば、色々なことが学べるので良いと思います。
-
講義・授業良い学科の名前の通り、法律だけでなく情報処理や環境についても学ぶことが出来た。
-
就職・進学普通人とコミュニケーションをとることは慣れている人が多い印象、まわりは営業系に就職が決まっている人が多い。
-
アクセス・立地悪い2年までは戸塚、戸塚駅からは遠いが、散歩が好きなら歩ける距離。3年からは白金、目黒駅や品川駅からきている人が多い印象、こちらも駅から距離があるが歩ける距離。
-
施設・設備普通食堂、ジム、図書館などどこの大学にもあるようなものはあるという可もなく不可もなくなイメージです。食堂は安くはないです。
-
友人・恋愛良いゼミやサークルで価値観のあった人と出会えれば充実できると思う。
-
学生生活普通サークルによると思うが、ワイワイするのが好きな人が多い印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は戸塚校舎でしか受けられないものもあるため、その単位を落とすと白金校舎にうつってからも戸塚に行かないといけなくなるので注意。卒論は必須でありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味があることがなかったため、高校の三者面談のときに担任の先生に勧められた法学部か経済学部を受けた。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996255 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通有名人も在学、卒業しており、とても活気あふれる大学となっている。学問も幅広く学べるし、なんといっても人が良い人がとても多い。、
-
講義・授業普通民法や刑法などメジャーな学問だけでなく、身近な消費者法などを学ぶことができる
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まり、希望するゼミに入るには面接や書類審査がある。
-
就職・進学普通一年生の時から就職活動や生活の全体講義があるので、モチベーションが高まる
-
アクセス・立地普通最寄りは戸塚駅と品川駅で、前者は徒歩30分以上かかり、立地はあまり良くない。
-
施設・設備普通チャペルがとても綺麗で毎年クリスマスツリーが立ち、とても綺麗なイルミネーションもある。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属してる人が多く、個性豊かな人々が多く集まっている。
-
部活・サークル普通白金祭ではミスコンをはじめ各サークルでの出し物や露店がありとても賑やか
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な法律から身近な法律まで幅広く学ぶことができるのが魅力
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機予備校の先生が個性的な学科で狙い目だと聞いて志望度は高くなかったが入ろうと思った
投稿者ID:658925 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部消費情報環境法学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もない感じです。他の学校には通っていないので判別が難しいかというのが正直な感想。実際はそのあたりはわからないです。
-
講義・授業普通特に普通だからというのと、他との比較ができないから。以上です。
-
研究室・ゼミ普通数はそれなりに多いが自分が入ったゼミはあまりよくはなかった。他はわからないというのが本音。
-
就職・進学普通平均的に見たら進学校なんだろうけどマーチや早慶に比べたらおとるのかなと思ったから。
-
アクセス・立地普通JRの駅で最寄りが品川駅でそこからは遠い。1.2年時は戸塚だし決して良いとは言えない。
-
施設・設備普通特に良くもなく悪くもないかなという感じ。充実すごいしているわけではないかなと思う。
-
友人・恋愛普通学校同士で付き合っていた人も多くいるので、そのあたりはなんとも言えない。
-
学生生活良い私の入っていたバスケットボールとテニスのサークルは非常に面白かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律関係、選択性で単位を取得。法律関係以外にもコンピューターなど様々な分野を学習
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産関係の仲介営業部門に就職した。
-
志望動機たまたまAO受験ができて、受験したら合格したから入学することにした
投稿者ID:567188 -
明治学院大学のことが気になったら!
基本情報
明治学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
「明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 消費情報環境法学科 >> 口コミ