みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(3021)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    本気で「史学」を学べる環境

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が大学で何をやりたいのか、その指針がはっきりしている人には合う大学だと思う。結局自分次第ではあるが勉学も部活も全力な人が多いので影響を受けると思う。 就職率は全体として良いので、しっかり対策をすれば満足のいく就職先を見つけることが出来ると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義形式のものもあればディスカッション形式のものもあり、自分で考えるだけでなくアウトプット出来る環境になっている。外部講師の講義も多く、専攻とは違う講義を履修することも可能。担当講師にもよるが、遊ぶ暇がないくらい課題が出る。近世史の教授が有志で崩し字講座を開いており、一年時から在籍すれば、3年ほどで大まかな崩し字は読めるようになる。 また史学専攻1、2年次に「史学概論」を履修することが必須となっていてそこで史学のいろはを叩きこまれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次から少人数講義としてゼミが始まる。1年次は日本史学のイロハを叩きこまれる。2年次は史料演習と文献購読の2つのゼミに入らなけらばいけない。3年次に本格的に自分の興味のあるゼミに入ることになる。ここで4年次に書くことになる卒業論文のテーマが固まってくるのでゼミを選択する2年後半までに研究したい時代くらいは決めておいたほうがいい。 また1年次から共通して言えることだが、どのゼミも専門的な内容を深く掘り下げ討論し課題が多く出題されるのが一般的なので生半可な覚悟で日本史専攻すると単位が取れないので注意したほうがいい。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために教員になる人は多い。それに関連して教育業界に就職する人も多い。 全く関係のない業界に就職する人も多い。自分のことは自分でという風潮が強いので、自分から動かなければ誰も手を伸ばさない。就職センターでは面接やエントリーシートの相談にのってくれるので利用しておいたほうがためになる。また業界によってはOBOGの座談会が定期的に企画されるので参加して人脈を広げるのもあり。 就活が解禁されると学内で開催される説明会があるが、リクルート面談や懇親会出席に誘われる確率が高いので参加して接点を持つと有利になる。
    • アクセス・立地
      良い
      駿河台キャンパスは御茶ノ水と神保町が最寄りで、食べるところも本屋も多い。家賃は高いので住むのはおすすめしない。1、2年次の和泉キャンパスは新宿駅から京王線で1本なのでアクセスはいいが常に混雑している。
    • 施設・設備
      良い
      駿河台キャンパスの図書館の勉強スペースを広くしてほしい。卒論を執筆する際にはパソコンが使える階と使えない階があるため席取り合戦になっていた。 また和泉のメディア棟以外のトイレは老朽化しているので綺麗にしてほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ講義で知り合った他学科の人と友達になることは多い。 人数が多い大学の為専攻内でも知らない人がいる。 恋愛は同じゼミやサークル内で知り合い付き合うことが多いらしい。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は多すぎて把握していない。自分に合うサークルを見つけるのが一番だが、サークルに入らない選択している人も多い。文化祭は和泉と生田でそれぞれ別の時期に開催している。和泉の場合芸能人や声優をゲストで呼んでいて、観覧チケットが即完売になることも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は史学のいろはを学んでいく。2年次は文献の読み方と史料の読み方、論文史料の批判の仕方を学ぶ。3年次は自分の興味のある分野について掘り下げ4年の卒論へつなげる。4年の卒論は、最低字数2万8千字なので早めに下書きしたほうが焦らない。尚、近現代史ゼミの平均字数は4万字。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ITインフラ会社の総合職(SE)
    • 志望動機
      昔から歴史が好きで、日本史について本格的に勉強したいと考えていたから。明治の日本史は全ての時代ごとに専門の教授がいたため、専門分野を掘り下げるのに良い環境だと考え入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564218

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (1975件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (2496件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2439件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (772件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。