みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
変な人が多く集まる学科。
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学地理学科の評価-
総合評価普通史学地理学科だが、専門的な科目が取れるのは3年次以降。1年次からゼミはあるものの、個別の専門科目の履修に関して3年まで履修出来ないのは不満。
だいたいの学生が2年終了時までに90単位はとりきっており、3年開始時には就活なども意識し、授業を多く取らないためとりたかった授業が取れないことがしばしばある。
他学部と違い、4年次に12単位以上取らなければならないという縛りはないものの、卒論があるため4年次は卒論以外の授業を取らないのが普通。
すると益々専門科目が3年からしか取れないことは都合が悪く感じてしまう。
授業内容自体は好みはあるもののおおむね満足できる。 -
講義・授業普通ゼミは先生によって当たりハズレがある。
どうしてもやりたい時代や地域があればその先生を選ぶべきだが、そうでないなら優しい先生を選んでおいた方が就活時など助かる。 -
研究室・ゼミ悪い1年からゼミはあるものの、あまり特別なことはしない。卒論の方向性が入学時に決まっている学生であればよいが、そうでない人がほとんどだと思うのでその場合早くからゼミがある意味は特にない。
発表形式(方法)や卒論の書き方等の指導がないので基本的に手探りにはなる。 -
就職・進学良い卒業時に学生全員の進路を書かせ、就職先や連絡先までそこに記入したものを就活生に限り公開するため、多くの会社のOBの連絡先を知ることが出来る。積極的にこれらを活用すれば就活はうまくいくであろう。
ただ、自分からあまりそういうことをしないのであればその他就活に関する支援は特別ない。
解禁後、業種を問わず多くの企業が学内に説明会に来るので業界が決まってない人にはよいかも? -
アクセス・立地良い基本的に農学部、理工学部以外は比較的都心にあるので満足。
多くの学生が学ぶ和泉キャンパスが東京23区の西の方なので少し通いづらいかもしれない。 -
施設・設備普通図書館はキレイ。(特に和泉キャンパス)
蔵書数も多いが、同じ本も多くあるため実質的な蔵書数はそこまで多くはない。
駿河台の図書館の書庫などは論文などを探すときに利用できる。 -
友人・恋愛悪い恋愛関係は人による。部活動などでは比較的できやすい。ゼミなども様々な行事を行うゼミであればそのような関係になることがしばしばある。
-
学生生活良い部活動は種類が多く満足。
また基本的に体育会系の部活が強いので、きちんと部活で取り組みたい人からサークルで緩く取り組みたい人まで多くの人をカバーすることができていると思う。
問題は場所がキャンパス外になってしまうサークルが多いこと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史と地理。
英語や体育、専門科目は必修だが、基本的には何をとってもいい。
私自身は理系科目も一部履修したくらい選択の幅は広い。 -
就職先・進学先大学院進学。
投稿者ID:429995
明治大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細