みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(3021)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    個性豊かで特徴ある先生と学生陣。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部史学地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり個性的な教授が多い印象があります。その分、講義やゼミには当たり外れの差が大きいようには感じますが、自分に合った先生についていけばかなり充実した学生生活を過ごせると思います。
      どちらかというと思いっきり遊びたい人よりかは大学での勉強もしっかりやりたい人の方が向いてる気がしますし、そういう学生さんに入学してほしいと思います。
      私の場合は勉強もサークル活動も学外での活動もどれも程よく満遍なくこなすことが出来たので個人的な満足度は高いです。
      若干必修科目の単位が取りにくい部分もありますが、3?4年次はかなり履修の自由度が高いので様々な分野の学問を学べたことも評価が高いです。
    • 講義・授業
      良い
      教授や先生によって当たり外れは大きいですが、自分に合った先生に会えれば講義やゼミはかなり充実すると思います。私は良い先生方に恵まれていたので学業にも熱を入れて取り組めました。
      講義自体は出席を取る先生が多いことが特徴で毎回講義室には多くの学生が集まりますが、私語に厳しい先生が多いことから講義中は静かに受講出来ます。ただ、講義開始直前に教室に着くと座れないこともあったのでその点だけは気になりました。
      試験自体は問題の趣旨から外れることなく自分の考えを論理立てて説明出来れば単位は取れます。試験前にしっかり復習しないと単位取得は難しいですが、その分かなりの思考力は身につくと思います。
      個人的には色々な知識や思考能力を身につけられたので概ね満足です。また、個人的に先生と学業について交流を持てたのでかなり充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本史専攻について記述します。
      ゼミは1年次からありますが、その時は出席番号順に先生が割り当てられます。ここでどの先生にあたるかで苦楽が変わります。
      2年生と3年生のときは自分で希望の先生の下で学ぶことになります。また、3?4年は基本的に同じ先生の下で指導を受けることになります。
      ゼミの活動内容や厳しさは先生によって大きく変わります。私はかなり緩めのゼミに入っていたのであまり縛られることはありませんでしたが、逆にやや物足りない印象は受けました。ただ、その分個人的に別の先生と有志の学生でサブゼミのようなものを開き、そこで学問的な知見を広げることが出来たのでその点については満足しています。
      個々人の学問に向き合う姿勢によってゼミの満足度は変わると思いますが、全体的に素晴らしい先生方が多いので4点とさせていただきました。
    • 就職・進学
      普通
      進路についてはかなり学生の自主的な活動に委ねられてるように感じました。学部や教授陣からのサポートはそんなにありません。むしろ、学内にある就職支援センターやキャリアセンターを個人的に活用した方が良いと思います。
      正直当学部当学科の学習内容は社会に対して批判的なものが大半を占めています。悪く言えば、既存の社会にケンカを売る学問です。ですので、真面目に学問を修めたい方は就職より大学院進学を勧めますし、私としても文学部で学んだ方には大学院に進学してほしいと思っています。
      ただ、就職については決して悪いわけではなく、就職率や就職先等は他学部他学科に見劣りしないだけの実績を残しています。進路については入学してからじっくり考えても遅くはないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによって変わります。当学科は1?2年は和泉キャンパス、3?4年は駿河台キャンパスで履修を行います。
      和泉キャンパスは京王線京王井の頭線明大前駅から徒歩5分です。駅から近い上に明大前駅は全種別が停車します。新宿や渋谷からも一本でアクセスも良く、周囲も学生街という感じで活気に溢れています。
      駿河台キャンパスはJR御茶ノ水駅、地下鉄御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅から徒歩5分です。都心の一等地にある巨大なタワー型のキャンパスでこちらもアクセスが良くその姿には圧倒されます。都心の真ん中ということもあって常に人が多く、また居酒屋が多いこともあってコンパ等も開きやすいです。個人的には趣味の観点から秋葉原や東京ドームまで歩いて行ける距離にキャンパスがあったのは助かりました。
      学部によってキャンパスは変わるので事前に確認しておく必要はあると思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備は自分で活用しようとすればどこまでも活用出来ますが、何もしなければ宝の持ち腐れになる気がします。当学科ではレポートや卒論等でかなりの頻度で図書館を使うことになります。必ずゼミで図書館の利用法について教えてもらうのでしっかり覚えて有効活用しましょう。図書館を活用出来ないとかなり苦しむことになります。
      ちなみに、図書館は試験直前は非常に混み合います。席が無いこともあるので気をつけましょう。この点は改善してほしいところです……。
      また、学内には就職支援センターやキャリアセンターがあり、1年次から使えるのでそこで様々な情報を得ることも大事です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での友人作りはサークル活動を通して行うのが一般的だと思います。特にサークルは同じ学部学科の仲の良い友達だけでなく、他学部の友人とも関わりを持てます。そこで様々な情報を相互に共有することが出来ます。
      また、サークルの先輩方から試験や就職に関する情報も多く得ました。そうした意味でもサークルに所属することは重要だと思います。
    • 学生生活
      良い
      当サークルでは毎年長期休みに関東外の地域で合宿を行っています。個人的な旅行とも合わせられるので非常に楽しかったです。
      また、他大学の学生との交流も持つことが出来るので交友の輪が広がりました。
      一方でサークル内の友人と個人的に遊びに行ったりすることも頻繁にあったので、全体的に楽しく活動が出来たと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      当学科で避けて通れないのは1年次から毎年あるゼミと語学の必修科目です。語学は2年まで必修で、1年次には体育も必修科目となっています。必修科目を落とすと毎年再履修をしなければならないので絶対に取らなければなりません。
      ゼミは1年次には出席番号順に先生が割り当てられます。そこで良い先生に当たるか、合わない先生に当たるかで苦楽が変わります。2年次3年次は自分で指導してもらう先生を選ぶことになるので周囲からの情報をしっかり集めて選びましょう。3?4年では基本的に同じ先生の下で指導を受けることになります。
      それ以外にもどの科目を何単位以上取らなければならないという規定が専攻ごとに細かく分けられているので気をつけましょう。1?2年では履修の自由度は低めで全般的に教養を学ぶ、3?4年では履修の自由度が高めで全般的に専攻ごとの専門的な学問を学ぶ形です。
    • 就職先・進学先
      起業、ベンチャー企業の共同代表者(繊維業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426538

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (1975件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (2496件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2439件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (772件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。