みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
特筆すべきこともないが悪くはない
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく。他の学部に比べたら人数は少ないが、学科ごとに行われる授業はほとんどなく、同じ学科でも知らない人は多い。基礎演習と呼ばれるゼミ形式のものと語学は少人数で行われる。有名教授はいないような気がする。
-
講義・授業普通文学部の授業は何よりも出席が重要だと思う。出席さえしていれはあとはなんとかなる。
-
アクセス・立地悪い和泉キャンパスは明大前から徒歩。井の頭線、京王線が通っているためアクセスはよい。キャンパスに行くには歩道橋で甲州街道を渡るひつようがあり、風が強い。明大前にはあまりご飯屋さんなとないため新宿、渋谷、下北沢などにでないといけない。
-
施設・設備普通和泉キャンパスの図書館は広く、また席によっては充電できるコンセントもあるので快適。ただし、試験期間などは人が集まり、席取りが難しい。食堂は2016年に改装された。校舎は全体として古びた感じ。メディア棟はwi-fiも通るが第一校舎の地下では電波がつながらない。
投稿者ID:335695 -
明治大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細