みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    ゼミ活動に集中するのには良い環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地も良く通いやすさや周囲に遊ぶ場所が多く良い。ある程度ネーム力もあるので就活にもそこそこ良い。バイトでも学業でも自分で選んで集中できる環境でもある。
    • 講義・授業
      良い
      商学部では専門的な話が効けるため、ある程度やる気があれば興味も湧く内容だと思う。それなりにやる気のある教授たちが多いため、授業自体は難しいので単位を落とす人も多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二つのゼミに所属できるため幅広く勉強できる。種類も豊富なので資格専門のゼミもある。ゼミ合宿などでは大学の設備を借りられれば安上がりで行ける。
    • 就職・進学
      良い
      そこそこのネームバリューがあるのであとは自分次第。正直時代を考えると大学名は必須だが、それだけではどうしようもない。相談室や説明会が大学でも行われるので力は入れていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      和泉・駿河台ともに新宿に近いので遊びに出るのが便利。駿河台は近くにお店が多いので外に食事をとりに行く人が多い。逆に和泉には歩道橋を渡らないとお店がないので学食はいつも混んでいる。
    • 施設・設備
      普通
      設備にお金をかけていると思う。学食はそんなにお得でない。ゼミ合宿などで使える全国のホテルは安くて便利。トレーニング施設やプールなどは学生ならば無料なので便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いのとサークルの数が多いこともあり、気の合う友人もできるだろう。授業でも必修のものは話し合ったり体育があるので周りと話す機会も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学(国内外の経済・企業についての内容)についての専門的な話を聞くことができる。簿記や会計などの資格むけの授業もある。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アプライドエコノミクスゼミ 社会心理学ゼミ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      特殊法人
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の時間と安定が欲しかった。ホワイト企業であるのも魅力的。
    • 志望動機
      国数英ではいれる学科で、そこそこの環境だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110753

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。