みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(3111)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(471) 私立大学 344 / 1837学部中
学部絞込
47181-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生からゼミがあり、それを通して深く学ぶことができるし、少人数で自分のやりたいところをとことん学べるのでおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい授業で、大学の生徒の雰囲気もよく、楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象だが、周りからアドバイスをもらえた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は生田駅で、周辺には小学校、中学校、幼稚園などがあり、学生が多くいる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やコンビニなどがあって便利。食堂には一般の方も入ることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はとてもフレンドリーで、明るく話しやすい。自分から話しかけてくれて嬉しかった。
    • 学生生活
      良い
      毎年開催されている、生明祭はとてもにぎわい、地域の方々もたくさん来てくれて盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      6つの専攻があって、ことばや作品を通し、人間の生き方を学ぶ。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から読書などが好きで、大学でも文学に触れ、自分の幅を広げていきたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894295
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に集中できる環境が整っていて、先生も訊けば答えてくれるので、満足している。自分の好きな分野について学べることは単純に楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      レベルが高い。わからないところも、質問には丁寧に答えてくれるため、とても、助かっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      集中できる空間がつくられている。壁がひのきのスペースが特に落ち着いて勉強できる。
    • 就職・進学
      良い
      良い。資料もたくさんあるため、思う存分探せる。手厚くサポートしてくれて、助かっている。
    • アクセス・立地
      良い
      本当はもう少し自然豊かな場所がよかったが、仕方がない。駅が色んなところと繋がっているため楽。
    • 施設・設備
      良い
      集中できる環境が整っているため、満足。だが、かかっている絵画のセンスはないと思う。気が削がれる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加していないため、友人は周りに比べ少ないと感じる。サークルに入ればそこそこの交友関係は持てるのではないだろうか。
    • 学生生活
      普通
      とても盛り上がっている。是非イベントの際には見に来てほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化について学んだ。自分が学びたいことを追求する場なので、何について知りたいか知っておくことが大事だと感じた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      この分野に興味があったため。あと、私の成績的にここがちょうどよかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888622
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見て自分が学びたいことを学びやすい大学だと思います。ただ、自主性が大事になってくると思うので積極的に行動するのが大事だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても優しいので思う存分学ぶことができます。色々なことを知れるので満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはある程度はしてくれます。でも自分から調べることも必要になってくると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学から遊ぶような場所へのアクセスはそれなりにいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗なのでとくに不満はないです。トイレもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなそれぞれが仲よくなれる友達を見つけて楽しんでいると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくつかありますがサークルの満足度はそれぞれだとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から文学のさまざまな事について学びます。自分がやりたいことをやれるのでいいと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は根っからの文系なのでどうせなら文系を極めたいと思いこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870848
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも、文系なので無難かなと思います。自分は特にやりたい事が無くとりあえず行ったので、事前に考えて決めたほうがいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      オープンキャンパスで受けた内容と、自分が期待していた内容とは少し違いました。
    • 就職・進学
      普通
      一応、MARHCなので名の知れた企業には行けると思います。(あとは自分次第)
    • アクセス・立地
      普通
      街中なので、電車からのアクセスはいいと思う。でも1~2年と3~4年でキャンパスが変わるので、、、
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は結構新しいので、ほかの大学に比べれば良い環境で勉強出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私学ということもあり、人の数がとにかく多いので人間関係は心配しなくてもいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      これから受験する人向けに言うなら、オープンキャンパスなど受験生にとってはかなり色々情報を出しているのでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い学問を勉強したいと思ったことから現代社会学専攻に入学し、1、2年と様々な知識を深めてきました
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      いじめなどの社会問題について、深くさまざまな視点から学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869741
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に不満を持ったことは無いです。設備・施設は充実していると思いますし、立地に不満を抱いたこともありません。
    • 講義・授業
      良い
      とっても充実しています。楽しみながら学べる学校だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      GMARCHであるということもあり、就職率は高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      とってもいいと思います。都会で学べる環境が整ってると思います。
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいです。施設・設備に不満を持ったことはないです。。。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多くできると思います。縦の繋がりも横の繋がりも多いです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しめると思います。勉強する時と盛り上がる時のメリハリがしっかりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部ということで文系の科目に関して深く学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      数学が苦手ということもあり、文学部に所属し文系科目を深く学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866788
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあ、普通の学校よりはいかもね。あたしの通ってる学科は安いし文句はないね。楽しいし先生もやさしいよめっちゃ
    • 講義・授業
      良い
      先生も優しく関わりやすい最高のだ!普通に明るくてやるときはやるなんじ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まあまあかな。でも真面目に取り組めるし寝てたら起こしてくれる
    • 就職・進学
      良い
      受験は大変だったけど今は楽しいしまた、あの頃に戻りたいなーー
    • アクセス・立地
      良い
      いいね!綺麗だしコンビニとかも、あるとおもうよ
    • 施設・設備
      良い
      きれいだし、スマホとかいけるし旅行たのしかったな
    • 友人・恋愛
      普通
      まあまあでも先生とも仲良くてみんないいひとだったよ!
    • 学生生活
      良い
      楽しいサークルとかとくにかみながっこうだね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      楽しいサークルとか学校生活も学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      メーカー
      まだ決まってないけどなんかしようとはおもうー
    • 志望動機
      校舎もきれいで文句なしだったから!明るいしいいと思うから
    感染症対策としてやっていること
    もんくなしだったから!マスクしてるし
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866410
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ドイツ文学専攻ですが、ドイツについて言語や文化など多角的に分析することができ、また仲も良いため満足している。
    • 講義・授業
      良い
      文学部のためさまざまな専攻があり、少人数の授業が多いです。そのため、相互的な授業が多く満足している。
    • 就職・進学
      良い
      明治大学は就職に強いといわれており、サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは抜群です。一二年は明大前、三、四年はお茶の水でどちらも新宿から十分以内です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても有意義です。広く自習にも適しているためよく利用します。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業の人数が少ないこともあり、仲の良い友達は多く作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも沢山あります。コロナで活発かと言われれば、微妙ですが、来年には活発さを取り戻しているのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語を学んでいます。また、共通科目として浅く広く一般知識についても学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の志望学部におちたため、安全校としていたいまの学科に進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844284
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部心理社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      担当教授の専門が少し偏っているが、もしその学問を研究したいのであれば最適だと思う。明確な目的がない人には辛いかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      大人数向けの講義であるほどあまり充実していないように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動ではキャリアセンターのサポートを受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      特に駿河台キャンパスはお茶の水、神保町とアクセスが良く、周辺の飲食店等も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      駿河台キャンパスは比較的新しい設備が多く、利用しやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの学生がいるので、本人次第で友人関係も恋愛関係も充実させられる。
    • 学生生活
      良い
      公認と非公認どちらも合わせるとサークルの数はと多い方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学を中心に学ぶが、1.2年では心理学や統計についても学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      当たり前を問い直していく社会学という学問を学びたいと考えていたため。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:840643
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学自体も良い。授業も充実しているし、学べる内容も自分が想像している以上で、明らかに視野が広くなる。
    • 講義・授業
      良い
      文学科は大学1年生の時点から広く深く学べる。視野も広がるので、良し。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは大学一年の時点から始まる。かなり本格的でレジュメの用意や発表を通じて大きく成長できる。
    • 就職・進学
      良い
      ちょくちょくセミナーが開催され助かる。アーカイブも残るので都合が悪くても後から見直せる。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前はほとんど何もない。が、駿河台キャンパスは何もないわけがない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は和泉が勝る。就活支援センターも、良い人が多いので良き。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第。最低限の友達はゼミで必ずできるのでそこまで心配せんで良い。
    • 学生生活
      良い
      イベントが多すぎるくらいの充実度。あまり強制されることがないのがまた良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学について学ぶ。小説を研究するわけではないので、勘違いしないように注意が必要。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文学が好きであった。文学しか学びたくなかったし、今もそう。悔いはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:833778
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部という名前ですが、一般に文学と聞いて思い浮かべる分野のみならず、幅広く自分の興味のあることを学ぶことができます。自分の専攻を軸にしながら他専攻の授業を取るなどして、関連事項を学ぶことができるので、多角的に学びを深めることができるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      文学部は専攻の壁がほとんどなく、必修の授業に加えて同じ学部内他専攻の授業を選択する点おいて自由度が高いです。3学科14専攻あるので、同じ専攻でも全然違う学びをしていたり、かなり自分の興味関心に合わせた授業選択ができます。学びたいことに合わせて柔軟に授業をとれることが魅力ではないかと思います。
      内容の充実度は正直教授によって多少ばらつきがありますが、ほとんどが満足のいく学びの多い授業だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ本格的に就活を始めていないので分かりませんが、サポートが手厚いという話はよく聞きます。大学主催の就活関係のwebセミナーなどは割と頻繁にやっている印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      和泉キャンパスは駅から近いのが魅力だと思います。大学周辺は飲食店が多くあり、特にラーメン屋が多いです。新宿や吉祥寺などにも1本でアクセスできるので、交通の利便は良い方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私の専攻はメディア棟をメインに使いますが、比較的新しいため綺麗です。他専攻だと第一校舎がメインだったりするらしく、こちらは少し古い校舎ですが不便さはあまり感じません。和泉キャンパスの図書館は4階建てでとても居心地がいいのでおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍であまり友人をつくる機会がなかったのですが、対面で大学が始まってからすぐに気の合う友達ができました。サークルも対面で活動できるようになってから仲がより深まりました。人間関係でストレスを感じるなどはなく充実した生活を送れています。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍ということもあり、現状ではイベントの充実度は高いとは言えません。コロナ禍の入学だったので、現時点では私自身なにもイベントを経験できていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では英文学、米文学、英語学を広く学び、2年の学びへ繋がる基礎をつくります。2年では自分の興味のある分野を深く学び、3年からはゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英文学に興味があり、カリキュラムや教授等を調べた結果ここなら自分の学びたいことが十分に学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782404
47181-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2568件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (880件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。