みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 文学科 >> 口コミ
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
文学部 文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価良いとても先生も良く
楽しく勉強と、キャンパスライフをおくることができています。自分はずっと文系で元からこの大学に入りたいわけではなく。他の大学に行こうとしていました。
ですが高校の先生にここはとてもいいところだぞと進められたのでここ明治大学にしました。
他の大学と違うところはやはり素晴らしい環境で勉強できることだと思います。設備が整い、とても綺麗です
他の大学には行きましたがここほどキレイなところはありませんでした。
本当にこの大学はおすすめです。
部活も活発ですし、ほとんどの人が部活またはサークルに入っています。自分はテニスをやっていて
仲間と共に楽しくスポーツできています
後もう一つ外国人との触れ合いができます
留学生などでいろんな国の人とコミュニケーションがとれて英語も上手なるし。接し方が分かるようになります
このように明治大学は他のどの大学にも負けない
講師の先生と建物を持っているので
ぜひこの大学に入りましょう -
講義・授業良い分かりやすくとても良い
-
研究室・ゼミ良い綺麗です
集中できます -
就職・進学良い十分です
最後までしっかりとしてくれます -
アクセス・立地良い駅が近いので不便ではないです
-
施設・設備良いとても綺麗です
-
友人・恋愛良いみんないい人ばかりです
-
学生生活良いサークルはたくさんあってどれもすばらしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、古文など
-
就職先・進学先会社員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371472 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い授業はやる気があれば多くのことを吸収できます。
基礎からやるので専門的な知識は不要です。
そこが長所であり短所だと思います。
私は演劇学専攻に所属していますが、皆が皆演劇に詳しい訳でもなく、色々な人がいるという印象です。 -
講義・授業普通自発的に学べばどれも有意義な授業になるでしょう。受け身では何も得られません。質問すれば丁寧に答えてくれる先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い先生によって全然カラーがちがうので一概には言えませんが、自分に合った先生につければかなりためになります。
-
就職・進学良い検定の受験料の助成金が出ることがあるので、就職にも役立つと思います。
-
アクセス・立地良い和泉キャンパスは、明大前から色々なところへ行けるのでおすすめです。
駿河台キャンパスも、都心にあるのでアクセスは申し分ないです。 -
施設・設備良い図書館はかなり綺麗で充実しています。
-
友人・恋愛良い人が多いので気が合う人を見付けるのは難しくないはずです。
-
学生生活良い皆色々な活動をして楽しんでいるようです。(私はサークル等には所属していません)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容演劇の歴史や作品の考察
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368683 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価良い文学部ですが、文学の授業だけでなく、心理学や日本史・世界史の授業を取ることができ、知識の幅が広がります。私の場合は日本文学専攻でしたが、ドイツ文学や発達心理学、メディア史など自分の専攻に縛られない授業を選択しました。
悪い点としては出席も評価に入れるとされる授業でも、結局テストだけで評価するケースもあります。そこは油断しては行けません。
明治大学だからといって授業についていけないほど難しいんじゃないかと不安になることはありません。私も入学当初は不安でしたが支えてくれる方が多く無事に卒業できました。多くの仲間を見つけ、様々なユニークな人(私の同期には6言語を学んでいる人がいました)との日々を楽しんでください。 -
講義・授業良いテレビ出演している教授の授業を受けることができます。どんなことを研究しているか、実際に教授の姿を見ながら感じとることができます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先司書・教員の資格取得を優先させた結果、以前は医大図書館の臨時職員、現在児童館のパート職員です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365772 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文学科の評価-
総合評価良い校舎が綺麗です!!
新しく建ったタワーには三年生からしか行けないのですがほかの校舎も充分に綺麗です!
とくに明治大学文学部はとても落ち着いてもちろんバイトをしてみんなやりたいことはしていますがかなり落ち着いています
サークルもたくさんあるし、種類も豊富です。
私はかなり迷いながらの選択で明治大学文学部を選びましたが、この学校のこの学科に来て本当に良かったと思います。何より学業にとても集中出来ると思います。
教授もかなりレベルが高く、他の大学の授業と比べても、とてもいい授業なのではないかと思っています。
私は皆さんに是非来て頂きたいです。
明治大学文学部に皆さん一度でも良いので、オープンキャンパスに来てみてください。
そして勉強したい学科が見つかったら、是非入学を目指して欲しいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364098 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部文学科の評価-
総合評価良い自分の専攻以外の授業も、比較的自由に履修出来るので様々な学問に興味のある方にとってはとても充実した大学生活を送れる場所だと思います。
-
講義・授業良い学科の先輩方に質問して面白い授業を取ることをおすすめします。単位取得が楽だからと言って、興味の無い授業をとると100分間耐えるのが少々苦痛になります。
-
アクセス・立地良い明大前の和泉キャンパスは新宿から近く交通の便は良いですが、大学の周辺はあまり楽しいところは無いです。ラーメン屋さんはたくさんあるので、ラーメンがお好きな方は困らないのではないのでしょうか。駿河台キャンパスは立地がよく、老舗の喫茶店や古書店など魅力的な場所がたくさんあるため、勉強以外でも楽しめる点がたくさんあります。
-
施設・設備悪いリバティタワーは23階建のため移動は主にエレベーターとなります。しかし学生数に対しエレベーターの数が少なく、にも関わらず休み時間が10分しかないのでウカウカしていると次の授業に遅れてしまいます。またリバティタワー以外の建物に移動しなければ行けない時はさらに過酷です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346410 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良い純粋な文学だけでなく様々な分野の勉強が出来るので、将来のことをもう一度よく考え直すこともできる場所だと思います。 しかし文学に特に興味がない、例えば教員志望の学生にとっては退屈な学生生活となってしまうかもしれません。
-
講義・授業良い有名な教授も居り、ユニークで楽しい授業が開講されています。自分の専攻の科目以外にも授業を取ることが出来るので、様々な視野で物事を見る力に繋がります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというものは存在せず、演習というものが実質ゼミの代わりとなっています。基本的に文学中心の演習しか開講されておらず、俳句や詩を学びたい学生にとっては厳しいものがあるかもしれません。
-
就職・進学普通説明会も多く、事務の人の対応も素晴らしいと聞いています。就職先も様々で、出版社から採石業まで多様だと聞いています。
-
アクセス・立地良い1,2年生までは京王線の明大前駅、3,4年生は中央線の御茶ノ水駅が最寄駅です。近くにお店も多く駅も近いので不自由しません。
-
施設・設備普通学科で特化した施設・設備があるわけではありませんが、教室は清潔感もあり快適です。しかし冷房が効きにくい教室がいくつかあり、夏場はとても暑い思いをすることがあります。明大前のキャンパスの図書館がとても綺麗なので、勉強や調べものもしやすいです。
-
友人・恋愛悪い文学部は読書好きやアニメ好きといった、オタクが多い印象です。高校のような少人数単位のクラスというものが存在しないので、学科で友達を作るのは難しい場合があります。
-
学生生活良い文学部は他の学部と違い文学部のスポーツ大会などが企画されることがあり、学部学科を大切にしている印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からちょっとした演習があります。古典から近現代までの文学で、抽選でどれを学べるか決まるので希望通りのものを学べない場合があります。2年次はすこしレベルアップした演習があり、こちらも抽選でどれを学ぶか決まります。3年次、4年次は抽選もなく自分の好きな事を存分に学ぶことが出来ます。卒業論文は必須です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289523 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価良い専攻別で入学するため、最初から自分の学びたい事が専門的に学べます。生徒全体の雰囲気は真面目ですが、サバサバした明るい子が多いです。
-
講義・授業普通他の専門を学びたいときもありますが、単位認定がややこしく、取りづらかったです。教職過程はとることをお勧めします。一般科目よりもためになる授業が多いからです。
-
研究室・ゼミ普通文学部はゼミというものがなく、研究が必修科目扱いになります。しかし、卒業論文は必須です。
-
就職・進学良い就活が始まる前からガイダンスを多く開催する他、大学で説明会を行ってくれるなど、手厚いと思います。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水・神保町は古本やカレー、カフェが多く空き時間がいつも楽しみです。
-
施設・設備良いコピーも図書館も使い放題で、とても助かっています。卒業した後も図書館は利用したいです。
-
友人・恋愛良い私は周りに気の合う子が多く見つかり、とても充実しています。サークルに入れば恋人もできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学について、日本から世界まで幅広く学ぶ他、演劇学という独自の専攻もあるため、どの授業もおもしろいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:243299 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]文学部文学科の評価-
総合評価普通学歴を手に入れるために入学して、そのあとは自ら勉強しようとしない生徒が多い気がする。ただ、やる気がある生徒はとことん勉強を頑張っている。
-
講義・授業普通人数が多いので、生徒1人1人を見てくれる授業は少ないとおもう。
面白い先生が多い。 -
研究室・ゼミ良い先生が一方的に話す授業が多いので、やる気のある生徒は学ぶ事が多いと思う。
-
就職・進学普通就職についての説明会が多く開催されているので、サポートは充実していると思う。
-
アクセス・立地普通駅名に大学名が入っているので、明治大学の生徒の利用数が多い。駅から学校までの間に階段があるので雨の日は混んでいる。
-
施設・設備普通学食棟が新しくなったので、とても綺麗。校舎間の移動が多いので、とてもきつい。
-
友人・恋愛悪い社交的な人が多い。しかし、飲み会での態度はあまり良くないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国の文学について学ぶ。英語で行われる授業もあり、英語が好きな人には面白いと思う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:223164 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価普通勉強に関しては、先生方の面倒見がとてもよかったと思います。私大で、いろいろな地方の子が来ているので、その交流もとても楽しかったです。
-
講義・授業普通私大ですが、授業によっては少人数ののとも多く、先生との距離も近いので、よく指導がいきとどいていると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミというゼミは3年からだったと思います。卒論を書くに当たっても、先生にたくさんアドバイスをしていただき、乗りきることができました。
-
就職・進学普通文学部ですが、金融、メーカー、商社等幅広い業種についています。サポートも行き届いてる気がします。
-
アクセス・立地良い泉キャンパス、駿河台キャンパスともに、都心にあり、通学にはとても便利でした。
-
施設・設備良い図書館等とても、広くて綺麗で集中して時間をすごすことができます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していましたが、そこで友人もたくさんできましたし、恋愛関係も充実していたような気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語でした。話すことはもちろん、文学、英語学等いろいろやりました。
-
就職先・進学先損害保険会社。文学部とは全くの無関係でしたが、会社で特に困ったことはないです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:213280 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価良い演劇学専攻という他にあまりない専攻があります。講義で実際に演技を学ぶわけではないので役者志望でない人もかなりいます。ですが戯曲の読み方などを教わる講義もあるので役者や演出家などを目指している人にもおすすめです。舞台や映画、俳優・声優など何かに熱中している人が多いので趣味の合う友達ができるととても楽しいです。
-
講義・授業良いギリシア演劇から現代演劇に至るまでの歴史、映画の歴史、舞台構造についてなどがあります。大学に入るまで舞台に全く関心がなかった人でも楽しめるものとなっています。元々演劇に携わっていた先生もいらっしゃるので舞台の裏話などが聞けることも...。
-
研究室・ゼミ良い歌舞伎、宝塚、西洋演劇などとてもユニークなゼミが多いです。元々興味がなくとも受けているうちにそのジャンルにはまっていく人たちもいます。
-
就職・進学普通大学自体の就職率は高く、サポートもしっかりしています。ですが正直、文学部のさらに演劇学専攻を選んだ時点で普通の就職には役に立たないと思います。しかし、役者はもちろん、舞台や映像関係の仕事であれば強みになります。また、インパクトはあると思うのでどのようにアプローチするかによっては上手くいくかもしれません。実際、一般企業へ就職する卒業生も少なくないので努力次第です。
-
アクセス・立地良い1・2年は京王線の明大前駅から徒歩5分、3・4年は御茶ノ水駅から徒歩7分程のところにキャンパスがあります。御茶ノ水、神保町付近には古本屋さんが多いので資料探しにいいかもしれません。
-
施設・設備良い何といっても図書館がおすすめです。和泉図書館では階数が上がる毎に静かになる仕組みになっています。集中して読書や課題がしたい人は4階、パソコンを使いたい人は3階、グループで話し合いながら作業する人たちは2階、のように用途によって使い分けられて便利です。また、フィットネスルームが開放される時間があるので無料でジムを利用できます。
-
友人・恋愛良い演劇学専攻は特殊なこともあり人数が他専攻、他学部に比べて少ないので、クラス仲はとても良いです。しかし、クラス内恋愛は別れた後のリスクは高いので気を付けましょう。一緒に舞台を観に行くなど、何人かで集まって遊びに行く人も結構います。また、演劇サークルやお笑いサークルに所属してる人も多いので稽古期間中は中々講義に出られないこともあります。そこは先生方も理解してくださるので稽古がないときに真面目に出席していれば単位はもらえます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容演劇関係の歴史、戯曲の読解などが中心です。また、他専攻の講義も受けられるので様々な分野を学べてとてもおもしろいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機役者を目指す過程で役に立つだろうと思い演劇が盛んな子の大学を選びました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの対策を重点的に全学部と一般の過去問をひたすら解き直しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181886 -
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 文学科 >> 口コミ