みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
なんとなく文学部を選ぶのは止めたほうが
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価悪い地理が好きということで地理学を選択しました。いわゆる教科書で習うような詰め込むだけの地理ではなく、自分で歩いて見て考える地理なので、かなり期待はずれ。就職先もパッとしない。
-
講義・授業普通実習に行かないともらえない単位があるので、年に数回は何かしらの実習に参加する必要あり。これが非常に面倒くさい。入学後すぐに清里にて1泊2日の合宿もある。
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まるが、どこかに実習に出かけることが多く大変。
-
就職・進学普通文学部なので就職は大変。説明会やインターンなど必死で頑張った。就職キャリアセンターには先輩方の情報がたくさんあるので、それを見て面接等に臨んだ。
-
アクセス・立地良い和泉も駿河台も、どこに行くにもアクセスは良いので学校生活は充実すると思う。
-
施設・設備良い施設は申し分ないと思う。
-
学生生活良いイベントは多いと思う。特に、秋に行われる明大祭りは一番の盛り上がりを見せる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手証券会社/総合職/営業。文学部なので金融機関に進む人は少なかった。
投稿者ID:335538 -
明治大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細